21/12/04(土)20:00〜12/11(土)01:59の期間で開催されていた「楽天スーパーセール」と21/12/19(日)〜21/12/26(日)1:59の期間で開催されていた楽天市場「大感謝祭」の買い物で得た楽天ポイントが22/01/15(土)に付与された。
「楽天スーパーセール」ではタムロン「35-150mm F/2-2.8 Di III VXD [Model A058]」等、「大感謝祭」では「ふるさと納税」等を購入したので30,791ポイントももらえたが、全て22/02/28(月)までの期間限定ポイントだ。
45日弱でこの金額を楽天Payで消化するのは結構大変だ。コンビニだけでは使い切れないので楽天Payが使えるスーパーやドラッグストアでしか買い物しないという縛りPayを暫く続けないといけないようだ。(^_^;;
ついでにVIEWカードの2022年1月支払い額を確認したら8万円を超えている。モバイルSuicaのチャージにしか利用していないし「α7 IV(ILCE-7M4)」「HVL-F46RM」の支払いであれば37万円強となるはずだ。
気になりビューカードのWeb明細を確認したら21/11/15(月)に購入した6ヶ月通勤定期代の支払いだった。ビューカードの引き落としは翌々月4日だったのかと今頃気付く始末だ。
なので22/02/04(金)はα7 IV等の高額支払いが確定している。JRE POINTは49,414あるから楽天カードみたくカード支払いに使えれば助かるのにと思ってしまう。
2/15(火)には次の期間限定11,895楽天ポイントが付与される予定だ。調子に乗って散財すると期間限定ポイント消化に苦労するのかと思う楽天経済圏民1年生のボヤキだ。
2021年03月31日
スタートボーナスチャンスを得ようと0のつく日に楽天カード利用で買い物してみた
楽天経済圏民になり与えられたミッションをクリアしポイントを手にしてきたが気付けばもう3月も終わりとなる。21/03/31(水)までの【SBC(スタートボーナスチャンス)】のうちクリアしようと思いながら肝心の楽天市場での買い物を1度もしていない。
1)楽天市場を初めてご利用&条件達成 1,000ポイント:初買い物&1回決済5,000円(税込)以上
2)楽天市場アプリ 1,000ポイント:新規ダウンロード&買い物5,000円(税込)以上
買い物マラソンの週には「ポイント+9倍」みたいなミッションがあったのでこの機会に買い物するつもりでいたのにマイナンバーカード作成気を取られて終了日を確認し忘れ何時の間にか終わっていた。(>_<)
買い物する最後のチャンスは「毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント5倍」になる3/30(火)だ。ともかくエントリーして楽天市場で「バッファロー WSR-3200AX4S/DBK [Wi-Fi 6 無線LANルーター]」を購入することにした。
価格は11,480円が最安値だったが、「楽天クーポン1,000円引き」が貰えたことと、「期間限定ポイント1,140円」を使い9,340円で買うことが出来た。
この買い物で「期間限定楽天クーポン1,500円引き」が貰えたので「こみっくがーるず Blu-ray BOX【初回生産限定】」も買うことにした。価格(税込):17,160円を15,660円で買えるのでお得感が高い。
今まで楽天ポイントは単なる会員として1%付与でしかもらっていなかったので他のポイントシステムと差はなかった。これがSPU!5倍となるとさすがにインパクトがあり経済圏に引っ越して良かったと思える。
買い物した直後はミッションカードが消えていなかったのでフラグをクリア出来たか心配になったが3/31(水)の朝になったら消えていたので無事クリア出来た様だ。
圏民の作法としてエントリー必須とか毎月利用してSPUを維持する必要のあるサービスがあるとか色々面倒だが徐々に慣れていこう。
1)楽天市場を初めてご利用&条件達成 1,000ポイント:初買い物&1回決済5,000円(税込)以上
2)楽天市場アプリ 1,000ポイント:新規ダウンロード&買い物5,000円(税込)以上
買い物マラソンの週には「ポイント+9倍」みたいなミッションがあったのでこの機会に買い物するつもりでいたのにマイナンバーカード作成気を取られて終了日を確認し忘れ何時の間にか終わっていた。(>_<)
買い物する最後のチャンスは「毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント5倍」になる3/30(火)だ。ともかくエントリーして楽天市場で「バッファロー WSR-3200AX4S/DBK [Wi-Fi 6 無線LANルーター]」を購入することにした。
価格は11,480円が最安値だったが、「楽天クーポン1,000円引き」が貰えたことと、「期間限定ポイント1,140円」を使い9,340円で買うことが出来た。
この買い物で「期間限定楽天クーポン1,500円引き」が貰えたので「こみっくがーるず Blu-ray BOX【初回生産限定】」も買うことにした。価格(税込):17,160円を15,660円で買えるのでお得感が高い。
今まで楽天ポイントは単なる会員として1%付与でしかもらっていなかったので他のポイントシステムと差はなかった。これがSPU!5倍となるとさすがにインパクトがあり経済圏に引っ越して良かったと思える。
買い物した直後はミッションカードが消えていなかったのでフラグをクリア出来たか心配になったが3/31(水)の朝になったら消えていたので無事クリア出来た様だ。
圏民の作法としてエントリー必須とか毎月利用してSPUを維持する必要のあるサービスがあるとか色々面倒だが徐々に慣れていこう。
2013年08月30日
13/08/27(火)に引き落とされたクレジットカードの利用代金明細をチェックしてみた
毎月10日にクレジットカードの「ご利用代金明細書」が送られてきて27日に引き落としがある。ちゃんと利用内容をチェックすることでブログネタにする第8回目。6月はカードの紐を引き締めたので7月は少し緩めてみた。(笑)
利用年月日:13/06/30から13/07/30
1) ビクター 映像用ブルーレイディスク くり返し録画用 25GB 2倍速 保護コート(ハードコート) ワイドホワイトプリンタブル 20枚 BV-E130KW20
BDレコーダーのHDDの空きを作る為、番組を見ないまま焼くことも多く焼き終ったBD-REが山積みに…。(冷汗)
2) SINGLES BEST 2002-2012 MEMORIES (CD+DVD)【初回限定盤】ROUND TABLE featuring Nino
未開封。
3) Rasmus Faber Presents Platina Jazz -Anime Standards Vol.4
定番ラスマス・フェイバーのアニソンジャズ第4弾。過去3作品よりアニソンぽく甘口のアレンジと感じた。
4) 七つの海よりキミの海 (CD+DVD)【初回生産限定盤】上坂すみれ
TVアニメ『波打際のむろみさん』オープニング曲が大変インパクトがあったので買って聴いてみた。音作りも凝っていてCDで聴くと楽しい。曲のイメージとは異なり録音が良いのもマルだ。
5) SECOND STORY 【完全生産限定版(CD+DVD+ペーパートイ+三方背仕様)】ClariS
タイアップ曲が多くあっという間の12曲だ。TVアニメショートサイズと印象が異なりすぐに気付かない楽曲もあったりするのだが。(笑)
6) WAVE OF EMOTION 津田朱里
「1. 恋のような」目当てで買ったのだが「2. Thanks a lot」は可愛い曲だし、最後まで捨て曲はなく楽しく聴けるアルバムだ。SACDなのでボーカルは伸びやかで満足度は高い
7) RO-KYU-BU! 「Get goal!」【LIVEチケット優先販売抽選申込券付 初回限定盤】RO-KYU-BU!
DVDのPV目当てで買ったが未開封。そういえば以前1作目のOPも買ったがこちらも未開封のままだった。(苦笑)
8) 鏡のデュアル・イズム/100%サイダーガール(初回限定盤A)(DVD付) petit milady
9) 鏡のデュアル・イズム/100%サイダーガール(初回限定盤B)(DVD付) petit milady
悠木碧と竹達彩奈によるユニット“petit milady(プチミレディ)”のシングルとA盤にはMusic Video、B盤にはSpecial Makingが付くというので悔しいけど2枚とも買いました。でも未開封です。
10) Anison Acoustics 岩男潤子
CDケースがトレイ付き紙ジャケットなのは良い。「ANIME ON BOSSA」と同じくボサノヴァ風に囁くように歌うのも悪くはないが、以前みたく明るく伸びやかに歌った歌も聴きたいと思う。
11) エウアル 【初回限定盤 CD+特典(CD/Blu-ray)】やなぎなぎ
タイアップ曲とBDのPVに惹かれて買ったけど未開封。
12) Film Documentaire de Claire 花澤香菜
未開封。休日のBDレコーダーは焼くのに忙しくBDプレーヤーがないと観る機会が作れないのが現状だ。(汗)
13) ユーミン×スタジオジブリ ひこうき雲 40周年記念盤 (CD+DVD)(完全生産限定盤)(LPサイズ絵本仕様)
未開封だが「カスタマーレビュー」を読むと絵本の内容に色々と苦言が書かれていて一層開封が遅れそうだ。(苦笑)
支払額は6月の倍以上となってしまったが、8月はもっと緩めてしまったから大変だ。(冷汗)
続きを読む...
利用年月日:13/06/30から13/07/30
1) ビクター 映像用ブルーレイディスク くり返し録画用 25GB 2倍速 保護コート(ハードコート) ワイドホワイトプリンタブル 20枚 BV-E130KW20
BDレコーダーのHDDの空きを作る為、番組を見ないまま焼くことも多く焼き終ったBD-REが山積みに…。(冷汗)
2) SINGLES BEST 2002-2012 MEMORIES (CD+DVD)【初回限定盤】ROUND TABLE featuring Nino
未開封。
3) Rasmus Faber Presents Platina Jazz -Anime Standards Vol.4
定番ラスマス・フェイバーのアニソンジャズ第4弾。過去3作品よりアニソンぽく甘口のアレンジと感じた。
4) 七つの海よりキミの海 (CD+DVD)【初回生産限定盤】上坂すみれ
TVアニメ『波打際のむろみさん』オープニング曲が大変インパクトがあったので買って聴いてみた。音作りも凝っていてCDで聴くと楽しい。曲のイメージとは異なり録音が良いのもマルだ。
5) SECOND STORY 【完全生産限定版(CD+DVD+ペーパートイ+三方背仕様)】ClariS
タイアップ曲が多くあっという間の12曲だ。TVアニメショートサイズと印象が異なりすぐに気付かない楽曲もあったりするのだが。(笑)
6) WAVE OF EMOTION 津田朱里
「1. 恋のような」目当てで買ったのだが「2. Thanks a lot」は可愛い曲だし、最後まで捨て曲はなく楽しく聴けるアルバムだ。SACDなのでボーカルは伸びやかで満足度は高い
7) RO-KYU-BU! 「Get goal!」【LIVEチケット優先販売抽選申込券付 初回限定盤】RO-KYU-BU!
DVDのPV目当てで買ったが未開封。そういえば以前1作目のOPも買ったがこちらも未開封のままだった。(苦笑)
8) 鏡のデュアル・イズム/100%サイダーガール(初回限定盤A)(DVD付) petit milady
9) 鏡のデュアル・イズム/100%サイダーガール(初回限定盤B)(DVD付) petit milady
悠木碧と竹達彩奈によるユニット“petit milady(プチミレディ)”のシングルとA盤にはMusic Video、B盤にはSpecial Makingが付くというので悔しいけど2枚とも買いました。でも未開封です。
![](https://fanblogs.jp/bambooyan/file/839/MTMwODMwYZG4.jpg)
10) Anison Acoustics 岩男潤子
CDケースがトレイ付き紙ジャケットなのは良い。「ANIME ON BOSSA」と同じくボサノヴァ風に囁くように歌うのも悪くはないが、以前みたく明るく伸びやかに歌った歌も聴きたいと思う。
11) エウアル 【初回限定盤 CD+特典(CD/Blu-ray)】やなぎなぎ
タイアップ曲とBDのPVに惹かれて買ったけど未開封。
12) Film Documentaire de Claire 花澤香菜
未開封。休日のBDレコーダーは焼くのに忙しくBDプレーヤーがないと観る機会が作れないのが現状だ。(汗)
13) ユーミン×スタジオジブリ ひこうき雲 40周年記念盤 (CD+DVD)(完全生産限定盤)(LPサイズ絵本仕様)
未開封だが「カスタマーレビュー」を読むと絵本の内容に色々と苦言が書かれていて一層開封が遅れそうだ。(苦笑)
支払額は6月の倍以上となってしまったが、8月はもっと緩めてしまったから大変だ。(冷汗)
続きを読む...
2013年07月23日
13/07/29(月)に引き落とされるクレジットカードの利用代金明細をチェックしてみた
毎月10日にクレジットカードの「ご利用代金明細書」が送られてきて27日に引き落としがある。ちゃんと利用内容をチェックすることでブログネタにする第7回目。4月の散財を反省して、どうせ買っても“観ない聴かない読まない”と悟ったらこうなった。(苦笑)
利用年月日:13/05/31から13/06/30
1) NEC BIGLOBE利用料
今のところ1か月1GB制限を超えたことがない。ビッグローブがライトSプランの値下げや制限緩和を行わないとなると2年間縛りの1983円は結構痛い。
2) JCN関東 通信・電話・ユニバ基本料
JCNインターネットライト+ケーブルプラス電話のパックセット料金で4255円だ。さすがに下り2Mbpsだとアクトビラといった動画配信サービスはコマ送りでまったく見られたものでない。(笑)
3) 神のみぞ知るセカイ 22 OVA付き限定版
7/8(月)で取り上げた「神のみ」22巻だ。それにしてもTVアニメ『神のみぞ知るセカイ 女神篇』が原作「女神編」12巻のFLAG.114から19巻までのアニメ化とは驚いた。2期終了から12巻途中のエピソードが前半15分に桂馬の回想として語られるとはもう目を丸くしてしまった。
途中の巧妙に張り巡らされた伏線バッサリ、月夜とか結といった重要キャラは攻略エピソードがあってこそ2周目攻略が面白いのにと残念に思う。”ただのドジ萌え女”フィオーレも登場しないとは意外だ。
原作を知らずこの第1話を見た人は、「なんか『名探偵コナン』みたく突然アイドルが刺された!?」としか思えない驚きの急展開になっている。桂馬の女神探しを本気で行わなかったことへの後悔の台詞も薄っぺらく聞こえる。(苦笑)
新たに参加した声優陣も攻略エピソードあってこそ、そのキャラクターを理解して役作りが深まるのだろうに、回想シーンだけで役を掴まなくてはならないのだから大変だ。単行本7冊強の話をどう改変するのか目が離せない!?
4) キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク ねんどろいど 初音ミク 2.0 2次出荷分
気に入ったキャラがあれば買っているが”初”ミク購入だったりする。(笑)
実は6月上旬、丁度「トラックバック攻撃」が始まった頃は風邪をひいていて体調が悪く買い物意欲が湧かなかったし、中旬からは仕事も忙しくなりネットショッピング時間を取ることが出来なかった。確かに何も買わなかったなあと思っていたが、まさか2点とは驚くべき結果だ。
また「パズドラ」のレアガチャで金の卵が欲しい!という方向に物欲が向いていたからリアルの散財が抑えられたと言う効果もあったようだ。(笑)
利用年月日:13/05/31から13/06/30
1) NEC BIGLOBE利用料
今のところ1か月1GB制限を超えたことがない。ビッグローブがライトSプランの値下げや制限緩和を行わないとなると2年間縛りの1983円は結構痛い。
2) JCN関東 通信・電話・ユニバ基本料
JCNインターネットライト+ケーブルプラス電話のパックセット料金で4255円だ。さすがに下り2Mbpsだとアクトビラといった動画配信サービスはコマ送りでまったく見られたものでない。(笑)
3) 神のみぞ知るセカイ 22 OVA付き限定版
7/8(月)で取り上げた「神のみ」22巻だ。それにしてもTVアニメ『神のみぞ知るセカイ 女神篇』が原作「女神編」12巻のFLAG.114から19巻までのアニメ化とは驚いた。2期終了から12巻途中のエピソードが前半15分に桂馬の回想として語られるとはもう目を丸くしてしまった。
途中の巧妙に張り巡らされた伏線バッサリ、月夜とか結といった重要キャラは攻略エピソードがあってこそ2周目攻略が面白いのにと残念に思う。”ただのドジ萌え女”フィオーレも登場しないとは意外だ。
原作を知らずこの第1話を見た人は、「なんか『名探偵コナン』みたく突然アイドルが刺された!?」としか思えない驚きの急展開になっている。桂馬の女神探しを本気で行わなかったことへの後悔の台詞も薄っぺらく聞こえる。(苦笑)
新たに参加した声優陣も攻略エピソードあってこそ、そのキャラクターを理解して役作りが深まるのだろうに、回想シーンだけで役を掴まなくてはならないのだから大変だ。単行本7冊強の話をどう改変するのか目が離せない!?
4) キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク ねんどろいど 初音ミク 2.0 2次出荷分
気に入ったキャラがあれば買っているが”初”ミク購入だったりする。(笑)
実は6月上旬、丁度「トラックバック攻撃」が始まった頃は風邪をひいていて体調が悪く買い物意欲が湧かなかったし、中旬からは仕事も忙しくなりネットショッピング時間を取ることが出来なかった。確かに何も買わなかったなあと思っていたが、まさか2点とは驚くべき結果だ。
また「パズドラ」のレアガチャで金の卵が欲しい!という方向に物欲が向いていたからリアルの散財が抑えられたと言う効果もあったようだ。(笑)
2013年07月22日
13/06/27(木)に引き落とされたクレジットカードの利用代金明細をチェックしてみた
毎月10日にクレジットカードの「ご利用代金明細書」が送られてきて27日に引き落としがある。ちゃんと利用内容をチェックすることでブログネタにする第6回目。
4月の散財を反省して「カートに保存した商品」のまま本当に欲しい物なのか考えて寝かせていたら5月は先月の半額以下になった。(苦笑)
利用年月日:13/04/30から13/05/31
1)咲 -Saki- フェス 四角い宇宙でSquarePanic! [Blu-ray]
この手のイベント収録映像ソフトは再販される可能性は少ないだろうと一応押えておいたが未開封だ。
2)WHITE ALBUM2 ORIGINAL SOUNDTRACK〜closing〜
3)WHITE ALBUM2 ORIGINAL SOUNDTRACK〜introductory〜
5/28(火)の記事の通り「全巻購入特典」の為に買ったのだがかなり気に入ったOSTだ。6/20(木)で書いたが「追加ヴォーカル曲・BGM収録CD」を聴いて結局Hybrid SACD「WAVE OF EMOTION/津田朱里」を買ってしまった。SACDでじっくり聴いて「恋のような」が百合系ソングと初めて気付くなど、こちらもヘビーローテーションアルバムになりそうだ。(笑)
4)絶対可憐チルドレン 26 ドラマCD付き特別版
特別版の巻だけ買って読んでも主な登場人物と話の流れを知っていれば意外と楽しめる。でもドラマCDはまだ聞いていない。(汗)
5)Buddy(初回限定盤) [Single, Limited Edition, Maxi]坂本真綾
6)おかえりなさい(初回限定盤) [Single, Limited Edition, Maxi]坂本真綾
限定盤のSPECIAL LIVE CD(前編)(後編)が聴きたくて買ったが未開封のままだったのでこの機会に開けて聴いてみた。CDケースを包んでいたカバージャケットに切り取り線が入っていて着せ替えジャケット2枚になる。こうしてちゃんとCDケースに収納出来るのが嬉しい配慮で気に入った。
7)バンド・オン・ザ・ラン スーパー・デラックス・エディション(完全限定生産盤)(DVD付) [CD+DVD, Limited Edition]ポール・マッカートニー
気になっていたDX限定盤が少し安くなったので買ってみた。これを書いていて未開封と思い出して開けてみた。24bit/96kHz HRAのダウンロードはどうやるのだろう。ざっと見た感じでは分からなかった。
8)ハイスクールD×D 15 Blu-ray付き限定版 富士見ファンタジア文庫
よくあるハーレムラノベだが主人公が少年ジャンプ的に熱いので、7月から放送が始まった第2期「ハイスクールD×D NEW」も楽しく見られる。でもこちらは読んでもいないし、BDも見ていない。(汗)
先月末に書くべき記事だが色々あって今日になってしまった。今も毎日せっせと「Mercury Living Presence-collector's Edition Vol.2」を消化する為聴いているくらいだから購入を控える気にもなるというものだ。(汗)
4月の散財を反省して「カートに保存した商品」のまま本当に欲しい物なのか考えて寝かせていたら5月は先月の半額以下になった。(苦笑)
利用年月日:13/04/30から13/05/31
1)咲 -Saki- フェス 四角い宇宙でSquarePanic! [Blu-ray]
この手のイベント収録映像ソフトは再販される可能性は少ないだろうと一応押えておいたが未開封だ。
2)WHITE ALBUM2 ORIGINAL SOUNDTRACK〜closing〜
3)WHITE ALBUM2 ORIGINAL SOUNDTRACK〜introductory〜
5/28(火)の記事の通り「全巻購入特典」の為に買ったのだがかなり気に入ったOSTだ。6/20(木)で書いたが「追加ヴォーカル曲・BGM収録CD」を聴いて結局Hybrid SACD「WAVE OF EMOTION/津田朱里」を買ってしまった。SACDでじっくり聴いて「恋のような」が百合系ソングと初めて気付くなど、こちらもヘビーローテーションアルバムになりそうだ。(笑)
4)絶対可憐チルドレン 26 ドラマCD付き特別版
特別版の巻だけ買って読んでも主な登場人物と話の流れを知っていれば意外と楽しめる。でもドラマCDはまだ聞いていない。(汗)
5)Buddy(初回限定盤) [Single, Limited Edition, Maxi]坂本真綾
6)おかえりなさい(初回限定盤) [Single, Limited Edition, Maxi]坂本真綾
限定盤のSPECIAL LIVE CD(前編)(後編)が聴きたくて買ったが未開封のままだったのでこの機会に開けて聴いてみた。CDケースを包んでいたカバージャケットに切り取り線が入っていて着せ替えジャケット2枚になる。こうしてちゃんとCDケースに収納出来るのが嬉しい配慮で気に入った。
7)バンド・オン・ザ・ラン スーパー・デラックス・エディション(完全限定生産盤)(DVD付) [CD+DVD, Limited Edition]ポール・マッカートニー
気になっていたDX限定盤が少し安くなったので買ってみた。これを書いていて未開封と思い出して開けてみた。24bit/96kHz HRAのダウンロードはどうやるのだろう。ざっと見た感じでは分からなかった。
8)ハイスクールD×D 15 Blu-ray付き限定版 富士見ファンタジア文庫
よくあるハーレムラノベだが主人公が少年ジャンプ的に熱いので、7月から放送が始まった第2期「ハイスクールD×D NEW」も楽しく見られる。でもこちらは読んでもいないし、BDも見ていない。(汗)
先月末に書くべき記事だが色々あって今日になってしまった。今も毎日せっせと「Mercury Living Presence-collector's Edition Vol.2」を消化する為聴いているくらいだから購入を控える気にもなるというものだ。(汗)
2013年05月30日
13/05/27(月)に引き落とされたクレジットカードの利用代金明細をチェックしてみた
毎月10日にクレジットカードの「ご利用代金明細書」が送られてきて27日に引き落としがある。ちゃんと利用内容をチェックすることでブログネタにする第5回目。3月の散財を反省して4月は物欲を抑え確かに件数は減ったものの、1回の購入額が多くしっかり6桁台になっていた。(汗)
利用年月日:13/03/31から13/04/30
1) NEC BIGLOBE利用料
申込みの顛末は3/6(水)の、「モバイルルータ Aterm MR01LN」の機能については3/14(木)の記事が詳しい。
2) 中古iPhone4S 64GB
この購入の顛末は4/6(土)の記事にまとめている。MR01LNとセットで毎日しっかり使っているので減価償却は早く済みそうだ。(笑)
3)グレン・グールド・バッハ・エディション(38CD+6DVD)
CDを何枚も聴いていると鼻歌を歌っている演奏とそうでない演奏がある。ピアノソロ曲だとほとんどメロディーを口ずさんでいるのだから既に演奏の一部みたいだ。(笑)
4)ウィーン・フィル・シンフォニー・エディション(50CD)
ボリュームたっぷりで聴き応えがある。5/22(水)の記事の後も地道に聴いてやっと37枚目ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」まできた。(笑)
5)マーキュリー・リヴィング・プレゼンス・コレクターズ・エディション2(55CD)
5/19(日)でCD34の不良の件を記事にしたら2chのクラシックCD板で紹介されたらしくアクセス数が前日の2.4倍と急増して驚かされた。そういえばまだ窓口に問い合わせていない。(汗)
6)無伴奏チェロ組曲全曲 キリーヌ・フィールセン(2SACD)
未開封。この記事を書いていて同時購入したことを思い出した。(苦笑)
7) Bay City Rollers Original Album Classics [Box Set, CD, Import]
何度も発売延期になったが余り気にしていなかった。それでも届いた日に早速聴いてしまった。『青春に捧げるメロディー(Dedication)』と『恋のゲーム(It's a Game)』は本当に良いアルバムだ。
8) THE LIGHTNING CELEBRATION【初回限定盤A】(Blu-ray Disc付) [CD+Blu-Ray, Limited Edition]StylipS
前のアルバム「Step One!!」と曲が被っているところもあるが、CD2枚目にはソロボーカルバージョンが収録されていてかなり楽しめる。
9) apple symphony [スペシャル盤] [CD+DVD, Limited Edition]竹達彩奈
3/26(火)で取り上げたTAF2013『アニソン研究部!』で話題になったアルバムなので買ったみた。でも未開封のままだ。
10)声優DVD企画「宝探し〜至高のペルソナ〜in マザー牧場」【豪華盤】
11)声優DVD企画「宝探し〜ミネルヴァの箱〜in 河口湖オルゴールの森美術館」【豪華盤】
DVDなので迷っていたが、アニメとは異なり後でBD-BOXになる可能性は低いだろうと購入してしまった。未開封だ。(汗)
12)神のみぞ知るセカイ 21 マジカル☆スターかのん100%コミックス付き限定版
5/13(月)の記事の通り22巻も楽しみだ。
13)絶対可憐チルドレン 34 ドラマCD付き特別版
ドラマCDが聴きたくて購入した。チルドレンが中学生になっても相変わらず面白い作品だ。まだドラマCDは聴いていない。
14)やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 3 ドラマCD付き限定特装版
15)やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 7 ドラマCD付き限定特装版
ドラマCDが聴きたくて購入したが未開封積読だ。(苦笑)
写真をアップしようとしたら久しぶりに「50MB制限」に引っかかってしまった。この週末は面倒だが古い記事の写真を整理しないといけないようだ。
利用年月日:13/03/31から13/04/30
1) NEC BIGLOBE利用料
申込みの顛末は3/6(水)の、「モバイルルータ Aterm MR01LN」の機能については3/14(木)の記事が詳しい。
2) 中古iPhone4S 64GB
この購入の顛末は4/6(土)の記事にまとめている。MR01LNとセットで毎日しっかり使っているので減価償却は早く済みそうだ。(笑)
3)グレン・グールド・バッハ・エディション(38CD+6DVD)
CDを何枚も聴いていると鼻歌を歌っている演奏とそうでない演奏がある。ピアノソロ曲だとほとんどメロディーを口ずさんでいるのだから既に演奏の一部みたいだ。(笑)
4)ウィーン・フィル・シンフォニー・エディション(50CD)
ボリュームたっぷりで聴き応えがある。5/22(水)の記事の後も地道に聴いてやっと37枚目ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」まできた。(笑)
5)マーキュリー・リヴィング・プレゼンス・コレクターズ・エディション2(55CD)
5/19(日)でCD34の不良の件を記事にしたら2chのクラシックCD板で紹介されたらしくアクセス数が前日の2.4倍と急増して驚かされた。そういえばまだ窓口に問い合わせていない。(汗)
6)無伴奏チェロ組曲全曲 キリーヌ・フィールセン(2SACD)
未開封。この記事を書いていて同時購入したことを思い出した。(苦笑)
7) Bay City Rollers Original Album Classics [Box Set, CD, Import]
何度も発売延期になったが余り気にしていなかった。それでも届いた日に早速聴いてしまった。『青春に捧げるメロディー(Dedication)』と『恋のゲーム(It's a Game)』は本当に良いアルバムだ。
8) THE LIGHTNING CELEBRATION【初回限定盤A】(Blu-ray Disc付) [CD+Blu-Ray, Limited Edition]StylipS
前のアルバム「Step One!!」と曲が被っているところもあるが、CD2枚目にはソロボーカルバージョンが収録されていてかなり楽しめる。
9) apple symphony [スペシャル盤] [CD+DVD, Limited Edition]竹達彩奈
3/26(火)で取り上げたTAF2013『アニソン研究部!』で話題になったアルバムなので買ったみた。でも未開封のままだ。
10)声優DVD企画「宝探し〜至高のペルソナ〜in マザー牧場」【豪華盤】
11)声優DVD企画「宝探し〜ミネルヴァの箱〜in 河口湖オルゴールの森美術館」【豪華盤】
DVDなので迷っていたが、アニメとは異なり後でBD-BOXになる可能性は低いだろうと購入してしまった。未開封だ。(汗)
12)神のみぞ知るセカイ 21 マジカル☆スターかのん100%コミックス付き限定版
5/13(月)の記事の通り22巻も楽しみだ。
13)絶対可憐チルドレン 34 ドラマCD付き特別版
ドラマCDが聴きたくて購入した。チルドレンが中学生になっても相変わらず面白い作品だ。まだドラマCDは聴いていない。
14)やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 3 ドラマCD付き限定特装版
15)やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 7 ドラマCD付き限定特装版
ドラマCDが聴きたくて購入したが未開封積読だ。(苦笑)
写真をアップしようとしたら久しぶりに「50MB制限」に引っかかってしまった。この週末は面倒だが古い記事の写真を整理しないといけないようだ。
2013年04月21日
Amazon編:13/04/30(火)に引き落とされるクレジットカードの利用代金明細をチェックしてみた
毎月10日にクレジットカードの「ご利用代金明細書」が送られてきて4月は祭日の関係で30日(火)に引き落としがある。ちゃんと利用内容をチェックすることでブログネタにする第5回目。3月はHMVのキャンペーンに踊らされた上に、アマゾンで以前に予約しておいた物が次々と届いて浪費がかさんでしまった。(冷汗)
利用年月日:13/03/01から13/03/31
1)claire花澤香菜
3/26(火)の記事の通り東京国際アニメフェア2013(TAF)『アニソン研究部!』で色々と話を聞いたこともあり買って聴いてみた。メンバーが本格的なアルバムに仕上がったと語っているから花澤さんがどんな声で歌っているのかと気になったが、いつもの声で安心した。(笑)
良質な女性ポップスアルバムだ。
2)Sidewinder [SACD, Import]リー・モーガン
1964発売のBlue Note ST-84157だが録音状態が良くSA-CD化の恩恵を感じられる音だ。
3)Midnight Blue [SACD, Import]ケニー・バレル
1963発売のBlue Note ST-84123でボーナストラック2曲入り。こちらもSA-CDマスタリングの腕の良さが感じられる音質だ。
4)聴き比べ体感! Blu-spec CD2×CD Legacy Recordings編 [Limited Edition]
懐かしいポップスとロックのヒット曲が17楽曲も収録されてこの値段はお買い得。BSCD2だと音の鮮度が高くなったように聴こえる。
5)Hungarian Rhapsody: Queen Live in Budapest [Blu-ray] [Import] (2012) Queen
未開封だ。
6)Clannad: After Story Complete Collection (第2期 BD-BOX 北米版) (2006)
実はあの高価な日本版BOXも買っているのだが、どうしても英語版が観たくなって買ってしまった。まったく『俺妹』高坂桐乃の『星くず☆うぃっちメルル』ビデオコレクションが笑えなくなりそうだ。(苦笑)
岡崎 汐役のこおろぎさとみさんの名演が光るだけに心配していた英語版のキャストだが、汐ちゃんの可愛らしさ、いじらしさを感じさせる演技で英語でも泣かせてくれる。(涙)
7)りぜるまいん Blu-ray BOX (完全初回限定生産)
2002年4月放送の釘宮理恵さんヒロイン役の作品だ。この声を聞いて、作品とキャラクターに恵まれれば絶対人気声優になると予想したが、まさか「ツンデレの女王」になるとは夢にも思わなかった。(笑)
TV CMを見るとアップコンバートながら画質良好の様で期待しているが、まだ未開封で画質のチェックを行っていない。(汗)
8)魔法少女リリカルなのはThe MOVIE 2nd A's(超特装版) [Blu-ray]
HiVi5月号でも取り上げられているが劇場版1作目同様音響に力の入った「魔砲少女アニメ」になっているようだ。未開封だがTV版のストーリーには心動かされたので早く観てみたい。
9)TVシリーズ うる星やつら Blu-ray BOX1(ニューテレシネ・ハイビジョンマスター)(初回限定版)
こちらもHiVi5月号で取り上げられている作品だ。LD-BOXが買えなかった身としては揃えたくなるが、まだ未開封で画質のチェックを行っていないのでBOX2の予約は保留中だ。
さて4月はさすがに反省して、カートに入れて本当に欲しい物か良く考えて注文するようにしている。それでも既に中古iPhone4S(64GB)を購入しているから注意しないと5桁以内に収まらなくなる。(汗)
利用年月日:13/03/01から13/03/31
1)claire花澤香菜
3/26(火)の記事の通り東京国際アニメフェア2013(TAF)『アニソン研究部!』で色々と話を聞いたこともあり買って聴いてみた。メンバーが本格的なアルバムに仕上がったと語っているから花澤さんがどんな声で歌っているのかと気になったが、いつもの声で安心した。(笑)
良質な女性ポップスアルバムだ。
2)Sidewinder [SACD, Import]リー・モーガン
1964発売のBlue Note ST-84157だが録音状態が良くSA-CD化の恩恵を感じられる音だ。
3)Midnight Blue [SACD, Import]ケニー・バレル
1963発売のBlue Note ST-84123でボーナストラック2曲入り。こちらもSA-CDマスタリングの腕の良さが感じられる音質だ。
4)聴き比べ体感! Blu-spec CD2×CD Legacy Recordings編 [Limited Edition]
懐かしいポップスとロックのヒット曲が17楽曲も収録されてこの値段はお買い得。BSCD2だと音の鮮度が高くなったように聴こえる。
![](https://fanblogs.jp/bambooyan/file/708/MTMwNDIxYY2n.jpg)
5)Hungarian Rhapsody: Queen Live in Budapest [Blu-ray] [Import] (2012) Queen
未開封だ。
6)Clannad: After Story Complete Collection (第2期 BD-BOX 北米版) (2006)
実はあの高価な日本版BOXも買っているのだが、どうしても英語版が観たくなって買ってしまった。まったく『俺妹』高坂桐乃の『星くず☆うぃっちメルル』ビデオコレクションが笑えなくなりそうだ。(苦笑)
岡崎 汐役のこおろぎさとみさんの名演が光るだけに心配していた英語版のキャストだが、汐ちゃんの可愛らしさ、いじらしさを感じさせる演技で英語でも泣かせてくれる。(涙)
7)りぜるまいん Blu-ray BOX (完全初回限定生産)
2002年4月放送の釘宮理恵さんヒロイン役の作品だ。この声を聞いて、作品とキャラクターに恵まれれば絶対人気声優になると予想したが、まさか「ツンデレの女王」になるとは夢にも思わなかった。(笑)
TV CMを見るとアップコンバートながら画質良好の様で期待しているが、まだ未開封で画質のチェックを行っていない。(汗)
8)魔法少女リリカルなのはThe MOVIE 2nd A's(超特装版) [Blu-ray]
HiVi5月号でも取り上げられているが劇場版1作目同様音響に力の入った「魔砲少女アニメ」になっているようだ。未開封だがTV版のストーリーには心動かされたので早く観てみたい。
9)TVシリーズ うる星やつら Blu-ray BOX1(ニューテレシネ・ハイビジョンマスター)(初回限定版)
こちらもHiVi5月号で取り上げられている作品だ。LD-BOXが買えなかった身としては揃えたくなるが、まだ未開封で画質のチェックを行っていないのでBOX2の予約は保留中だ。
さて4月はさすがに反省して、カートに入れて本当に欲しい物か良く考えて注文するようにしている。それでも既に中古iPhone4S(64GB)を購入しているから注意しないと5桁以内に収まらなくなる。(汗)
2013年04月20日
13/04/30(火)に引き落とされるクレジットカードの利用代金明細をチェックしてみた(HMV編)
毎月10日にクレジットカードの「ご利用代金明細書」が送られてきて4月は祭日の関係で30日(火)に引き落としがある。ちゃんと利用内容をチェックすることでブログネタにする第4回目。
3月はHMVのキャンペーンに踊らされた自覚はあったので6桁台に乗ったと計算していたが、実際は先月の倍の買い物金額になっていて驚いた。とても1回では書ききれないので、まず原因となったHMV編をお届けする。
利用年月日:13/03/01から13/03/31
1)SACD:Best Of Play Bach Jacques Loussier
クラシックの名曲をジャズアレンジで演奏、しかも5.1chサラウンド収録と楽しいSACDだ。
2)SACD:『春の祭典』、『火の鳥』組曲、ロシア風スケルツォ、タンゴ I.フィッシャー
オーディオマニアが好むRite of Springを5.0chサラウンドで楽しむ贅沢が味わえる。
3)SACD:Too Much In Love To Care Claire Martin
5.1chサラウンド収録だ。
4)CD:A&M 50: The Anniversary Collection
CD3枚にA&Mのヒット60曲収録とお買い得感がある。紙ジャケットでCD3枚挟んでおり取り出し難く信号面を傷つけそうなので別のCDケースに避難させてしまった。ここまでの4枚購入の顛末は2/28(木)の記事が詳しい。
5)SACD:マタイ受難曲 フェルトホーフェン&オランダ・バッハ協会(2010)(3SACD)
5.0chで楽しむ宗教音楽3枚組。立派なBOXだと思ったら「J.S.Bach ST MATTHEW PASSION」というCDジャケットサイズの立派な装丁の解説本が同梱されている。
6)SACD:エレクトリック・カウンターポイント、シックス・マリンバ、ヴァーモント・カウンター
5.1chサラウンド収録で打楽器の響きとの相性が良い。
7)SACD:Dippin' Hank Mobley
1966発売のBlue Note 84209だが録音状態は良くSA-CDで聴く価値がある。
8)SACD:Blue & Sentimental Ike Quebec
1963発売のBlue Note ST-84098だがこちらもアナログ的な滑らかな音が聴ける。1曲目Blue and Sentimentalは寝る前に聴くとリラックス出来そうだ。ここまでの4枚購入の顛末は3/2(土)の記事が詳しい。
9)CD:Columbia Studio Recordings (1964-1970) Simon & Garfunkel
買い過ぎで聴くのが追い付かない。未開封、1枚目。
10)SACD:Sacd Collection Norah Jones
ボーナス・アルバム「Covers」狙いで買い、まだ3枚しか聴いていない。『Come Away With Me』はダブっているし、箱は立派でも少々高い買い物だったかなーと反省。
11)CD:Studio Albums 1968-1979 Joni Mitchell
未開封、2枚目。
12)CD:Studio Albums 1972-1979 Eagles
まずは『呪われた夜』を聴いてみた。この4枚購入の顛末は3/5(火) の記事が詳しい。
14)SACD:Greatest Hits 2 Queen
※3/9(土)の記事参照
14)だから僕は、Hができない。 4 オリジナルアニメBD付き限定版 ドラゴンコミックスエイジ
この記事を書いていて買ったことを思い出し、未開封の山の中から見つけ出した。(苦笑) この1冊購入の顛末は12/09/06(木)の記事が詳しい。
何故こんなに大人買いしたのか、勢いって恐ろしい。しかもこれにアマゾン分が加算されるのだ!(冷汗)
3月はHMVのキャンペーンに踊らされた自覚はあったので6桁台に乗ったと計算していたが、実際は先月の倍の買い物金額になっていて驚いた。とても1回では書ききれないので、まず原因となったHMV編をお届けする。
利用年月日:13/03/01から13/03/31
![](https://fanblogs.jp/bambooyan/file/707/MTMwNDIwKxk.jpg)
1)SACD:Best Of Play Bach Jacques Loussier
クラシックの名曲をジャズアレンジで演奏、しかも5.1chサラウンド収録と楽しいSACDだ。
2)SACD:『春の祭典』、『火の鳥』組曲、ロシア風スケルツォ、タンゴ I.フィッシャー
オーディオマニアが好むRite of Springを5.0chサラウンドで楽しむ贅沢が味わえる。
3)SACD:Too Much In Love To Care Claire Martin
5.1chサラウンド収録だ。
4)CD:A&M 50: The Anniversary Collection
CD3枚にA&Mのヒット60曲収録とお買い得感がある。紙ジャケットでCD3枚挟んでおり取り出し難く信号面を傷つけそうなので別のCDケースに避難させてしまった。ここまでの4枚購入の顛末は2/28(木)の記事が詳しい。
5)SACD:マタイ受難曲 フェルトホーフェン&オランダ・バッハ協会(2010)(3SACD)
5.0chで楽しむ宗教音楽3枚組。立派なBOXだと思ったら「J.S.Bach ST MATTHEW PASSION」というCDジャケットサイズの立派な装丁の解説本が同梱されている。
6)SACD:エレクトリック・カウンターポイント、シックス・マリンバ、ヴァーモント・カウンター
5.1chサラウンド収録で打楽器の響きとの相性が良い。
7)SACD:Dippin' Hank Mobley
1966発売のBlue Note 84209だが録音状態は良くSA-CDで聴く価値がある。
8)SACD:Blue & Sentimental Ike Quebec
1963発売のBlue Note ST-84098だがこちらもアナログ的な滑らかな音が聴ける。1曲目Blue and Sentimentalは寝る前に聴くとリラックス出来そうだ。ここまでの4枚購入の顛末は3/2(土)の記事が詳しい。
9)CD:Columbia Studio Recordings (1964-1970) Simon & Garfunkel
買い過ぎで聴くのが追い付かない。未開封、1枚目。
10)SACD:Sacd Collection Norah Jones
ボーナス・アルバム「Covers」狙いで買い、まだ3枚しか聴いていない。『Come Away With Me』はダブっているし、箱は立派でも少々高い買い物だったかなーと反省。
11)CD:Studio Albums 1968-1979 Joni Mitchell
未開封、2枚目。
12)CD:Studio Albums 1972-1979 Eagles
まずは『呪われた夜』を聴いてみた。この4枚購入の顛末は3/5(火) の記事が詳しい。
14)SACD:Greatest Hits 2 Queen
※3/9(土)の記事参照
14)だから僕は、Hができない。 4 オリジナルアニメBD付き限定版 ドラゴンコミックスエイジ
この記事を書いていて買ったことを思い出し、未開封の山の中から見つけ出した。(苦笑) この1冊購入の顛末は12/09/06(木)の記事が詳しい。
何故こんなに大人買いしたのか、勢いって恐ろしい。しかもこれにアマゾン分が加算されるのだ!(冷汗)
2013年03月30日
13/03/27(水)に引き落とされたクレジットカードの利用代金明細をチェックしてみた
毎月10日にクレジットカードの「ご利用代金明細書」が送られてきて27日に引き落としがある。ちゃんとチェックすることをブログネタにする第3回目。2月は1月の散財を反省して5桁以内の買い物に収めた。
利用年月日:13/01/31から13/02/28
1) ビクター 映像用ブルーレイディスク くり返し録画用 25GB 2倍速 保護コート(ハードコート) ワイドホワイトプリンタブル 20枚 BV-E130KW20
毎月1回は購入しているので「Amazon定期おトク便」扱いにならないかなーと思う今日この頃。(笑)
2)Sunny Side Story(初回生産限定盤) [CD+DVD, Limited Edition]戸松遥
「05_baby baby Love」を聴くと松田聖子の「Rock’n Rouge」が無性に聴きたくなる。コード進行とサビのメロディーが似ているからだろうか。(笑)
3) じょしらく 5 アニメDVD付き限定版 講談社キャラクターズA ヤス
漫画としては「絶望先生」の方が毒は強くて面白かった。OVAの方はまだ観ていない。
4) 三銃士 王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船 3D&2Dスペシャルパック
未開封、1枚目。※2/6(水)の記事参照
5) 映画 怪物くん 【3D&2D Blu-ray】
未開封、2枚目。※2/6(水)の記事参照
6) MAMI KAWADA BEST BIRTH (Blu-ray付初回限定盤) [CD+Blu-Ray, Limited Edition]川田まみ
TVアニメのOPとEDといったタイアップ曲中心のベスト盤だが、続けて聴くとアップテンポの似た曲調が多いことに気付いてしまった。(汗)
7) 2nd プチ・アルバム「メリバ」(初回限定盤) [CD+DVD, Limited Edition]悠木碧
3/16(土)に開催された発売記念イベント『〜みんなのためにホワイトデーつぶしてみた。〜』ミニライブ+得点お渡し会に応募したがはずれた。(涙)
8) Clannad: Complete Collection [Blu-ray] [Import] (2006)
※2/16(土)の記事参照
9) Ring Without Words [Blu-ray] [Import] (2000)Wagner (アーティスト), Maazel
未開封、3枚目。
10) 東芝情報機器
東芝dynabook Satellite B552 Fの3年サポート料だ。
11)WHITE ALBUM2 ORIGINAL SOUNDTRACK〜setsuna〜アクアプラス
※3/20(水)の記事参照
12)電撃G's magazine (ジーズ マガジン) 2013年 02月号 [雑誌]
付録目当てで買ったが本誌の厚さに驚いた。(笑)
13) 神のみぞ知る世界(The World God Only Knows Season1)blu-ray北米版 (2012)
※3/21(木)の記事参照
14) World God Only Knows: Season 2 [Blu-ray] [Import] (2012)
※3/21(木)の記事参照
15) Sphere Music Clips 2009-2012 [Blu-ray]スフィア
未開封、4枚目。
音楽ソフトはブログを書きながら聴くことは出来るが、映像ソフトは無理なのでどうしても積んでしまう。(汗)
利用年月日:13/01/31から13/02/28
1) ビクター 映像用ブルーレイディスク くり返し録画用 25GB 2倍速 保護コート(ハードコート) ワイドホワイトプリンタブル 20枚 BV-E130KW20
毎月1回は購入しているので「Amazon定期おトク便」扱いにならないかなーと思う今日この頃。(笑)
2)Sunny Side Story(初回生産限定盤) [CD+DVD, Limited Edition]戸松遥
「05_baby baby Love」を聴くと松田聖子の「Rock’n Rouge」が無性に聴きたくなる。コード進行とサビのメロディーが似ているからだろうか。(笑)
3) じょしらく 5 アニメDVD付き限定版 講談社キャラクターズA ヤス
漫画としては「絶望先生」の方が毒は強くて面白かった。OVAの方はまだ観ていない。
4) 三銃士 王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船 3D&2Dスペシャルパック
未開封、1枚目。※2/6(水)の記事参照
5) 映画 怪物くん 【3D&2D Blu-ray】
未開封、2枚目。※2/6(水)の記事参照
6) MAMI KAWADA BEST BIRTH (Blu-ray付初回限定盤) [CD+Blu-Ray, Limited Edition]川田まみ
TVアニメのOPとEDといったタイアップ曲中心のベスト盤だが、続けて聴くとアップテンポの似た曲調が多いことに気付いてしまった。(汗)
7) 2nd プチ・アルバム「メリバ」(初回限定盤) [CD+DVD, Limited Edition]悠木碧
3/16(土)に開催された発売記念イベント『〜みんなのためにホワイトデーつぶしてみた。〜』ミニライブ+得点お渡し会に応募したがはずれた。(涙)
![](https://fanblogs.jp/bambooyan/file/686/MTMwMzMwYYyk.jpg)
8) Clannad: Complete Collection [Blu-ray] [Import] (2006)
※2/16(土)の記事参照
9) Ring Without Words [Blu-ray] [Import] (2000)Wagner (アーティスト), Maazel
未開封、3枚目。
10) 東芝情報機器
東芝dynabook Satellite B552 Fの3年サポート料だ。
11)WHITE ALBUM2 ORIGINAL SOUNDTRACK〜setsuna〜アクアプラス
※3/20(水)の記事参照
12)電撃G's magazine (ジーズ マガジン) 2013年 02月号 [雑誌]
付録目当てで買ったが本誌の厚さに驚いた。(笑)
13) 神のみぞ知る世界(The World God Only Knows Season1)blu-ray北米版 (2012)
※3/21(木)の記事参照
14) World God Only Knows: Season 2 [Blu-ray] [Import] (2012)
※3/21(木)の記事参照
15) Sphere Music Clips 2009-2012 [Blu-ray]スフィア
未開封、4枚目。
音楽ソフトはブログを書きながら聴くことは出来るが、映像ソフトは無理なのでどうしても積んでしまう。(汗)
2013年02月27日
13/02/27(水)に引き落とされるクレジットカードの利用代金明細をチェックしてみた
毎月10日にクレジットカードの「ご利用代金明細書」が送られてきて27日に引き落としがある。毎月ちゃんとチェックすることをブログネタにする第2回目。1月は自炊セット購入、冷蔵庫故障、エアコン交換と予想外の浪費に走ってしまい利用枠内に収まるか冷や冷やしてネットで逐次金額合計をチェックしていた。(苦笑)
利用年月日:12/12/31から13/01/31
1)『ニーベルングの指環』全曲 ショルティ&ウィーン・フィル(17CD+DVD+ブルーレイ[音声のみ])ワーグナー ( Richard Wagner )
LD-BOXでも買ったのかと思ってしまうほどの大きさと重さの箱が送られてきた。(苦笑) まだCD 1枚目しか聴いていないが凄い低音が入っていて録音の良さに驚ろかされた。
2)The Orchestrion Project [Blu-ray 3D]Pat Metheny (パット メセニー)
未開封、1枚目。
3)モーツァルト111(55CD)モーツァルト(1756-1791) ( Wolfgang Amadeus Mozart )
ブログ執筆の邪魔にならないのが最高!今一番聴いているCDだ。
4)ビクター 映像用ブルーレイディスク くり返し録画用 25GB 2倍速 保護コート(ハードコート) ワイドホワイトプリンタブル 20枚 BV-E130KW20
毎月1回は買っている。今月分も不良ディスクなし。
5)神のみぞ知るセカイ DVD付限定版 10 (少年サンデーコミックス) [単行本]
やはり女神編は面白い!評判の悪いDVDを観る時間が取れないのが残念だ。
6)ScanSnap iX500 断裁機 200DXセット
断裁機は未開封と使っていない。もったいお化けが出そうだ。※2/3(日)の記事参照
7)Step One!!(初回限定盤)(Blu-ray Disc付) [CD+Blu-Ray, Limited Edition]StylipS
アニメのOP/EDも収録されていて楽しく聴いた。BDは未視聴。
8)Legends of Jazz [Blu-ray] [Import] (2007)Various
あれだけ自宅で視聴したかったのに、未開封、2枚目。
9)氷菓 3 オリジナルアニメブルーレイディスク付き限定版 カドカワコミックスAエース
コミックスは面白かった。BDは未視聴。
10)東芝冷蔵庫GR-E43G
相変わらず中はがらがらだが役立っている。(笑) ※1/30(水)の記事参照
11)三菱エアコンMSZ-ZW282
低温注意報が出るこの2月の寒さに予約機能が大活躍だ。本当に助かる。※2/11(月)の記事参照
12)ラブライブ! μ's Best Album Best Live! collection 【Blu-ray Disc付 通常盤】 [CD+Blu-Ray]μ's
アニメ開始に触発されベスト盤を買ったが未開封、3枚目。
13)TYPE-MOON Fes. -10TH ANNIVERSARY Blu-ray Box(完全生産限定版) (2013)
未開封、4枚目。
14)『MIYUJI 2012 [Blu-ray付初回限定盤] / 金子三勇士』(品番:OVCT-00093)
※2/17(日)の記事参照
15)Kalafina 5th Anniversary LIVE SELECTION 2009-2012(初回生産限定盤)(2CD+DVD+Blu-ray) [CD+Blu-Ray, Limited Edition]Kalafina
未開封、5枚目
16)BLAU(初回生産限定盤A)(Blu-ray Disc付) [CD+Blu-Ray, Limited Edition]藍井エイル
未開封、6枚目
17)アクセル・ワールド -加速の頂点- (初回限定生産版)
PS3を持っていないもののOVA観たさに購入。でも未開封、7枚目
18)WINDOWS8 ESD BY ARVA
東芝dynabook Satellite B552 Fにインストール済み。結局メールは届かず無料のWindows 8 Media Center Packは入手出来ずDVDを見ることが出来なくなった。(怒)※1/27(日)の記事参照
19)Microsoft Windows 8 Pro 発売記念優待版 (2013年1月31日まで:型番情報:3UR-00026)
予備購入なので未開封、8枚目
購入品の一部は1/12(土)の記事の写真で見られる。dynabook Satellite B552 F「PB552FEBPR7A51」は支払条件が銀行振り込みだったので、この19商品には含まれていない。利用枠残りが4万円だったので、もしもカード購入だったら完全にアウトだった。(汗)
利用年月日:12/12/31から13/01/31
1)『ニーベルングの指環』全曲 ショルティ&ウィーン・フィル(17CD+DVD+ブルーレイ[音声のみ])ワーグナー ( Richard Wagner )
LD-BOXでも買ったのかと思ってしまうほどの大きさと重さの箱が送られてきた。(苦笑) まだCD 1枚目しか聴いていないが凄い低音が入っていて録音の良さに驚ろかされた。
2)The Orchestrion Project [Blu-ray 3D]Pat Metheny (パット メセニー)
未開封、1枚目。
3)モーツァルト111(55CD)モーツァルト(1756-1791) ( Wolfgang Amadeus Mozart )
ブログ執筆の邪魔にならないのが最高!今一番聴いているCDだ。
4)ビクター 映像用ブルーレイディスク くり返し録画用 25GB 2倍速 保護コート(ハードコート) ワイドホワイトプリンタブル 20枚 BV-E130KW20
毎月1回は買っている。今月分も不良ディスクなし。
5)神のみぞ知るセカイ DVD付限定版 10 (少年サンデーコミックス) [単行本]
やはり女神編は面白い!評判の悪いDVDを観る時間が取れないのが残念だ。
6)ScanSnap iX500 断裁機 200DXセット
断裁機は未開封と使っていない。もったいお化けが出そうだ。※2/3(日)の記事参照
7)Step One!!(初回限定盤)(Blu-ray Disc付) [CD+Blu-Ray, Limited Edition]StylipS
アニメのOP/EDも収録されていて楽しく聴いた。BDは未視聴。
8)Legends of Jazz [Blu-ray] [Import] (2007)Various
あれだけ自宅で視聴したかったのに、未開封、2枚目。
9)氷菓 3 オリジナルアニメブルーレイディスク付き限定版 カドカワコミックスAエース
コミックスは面白かった。BDは未視聴。
10)東芝冷蔵庫GR-E43G
相変わらず中はがらがらだが役立っている。(笑) ※1/30(水)の記事参照
11)三菱エアコンMSZ-ZW282
低温注意報が出るこの2月の寒さに予約機能が大活躍だ。本当に助かる。※2/11(月)の記事参照
12)ラブライブ! μ's Best Album Best Live! collection 【Blu-ray Disc付 通常盤】 [CD+Blu-Ray]μ's
アニメ開始に触発されベスト盤を買ったが未開封、3枚目。
13)TYPE-MOON Fes. -10TH ANNIVERSARY Blu-ray Box(完全生産限定版) (2013)
未開封、4枚目。
14)『MIYUJI 2012 [Blu-ray付初回限定盤] / 金子三勇士』(品番:OVCT-00093)
※2/17(日)の記事参照
15)Kalafina 5th Anniversary LIVE SELECTION 2009-2012(初回生産限定盤)(2CD+DVD+Blu-ray) [CD+Blu-Ray, Limited Edition]Kalafina
未開封、5枚目
16)BLAU(初回生産限定盤A)(Blu-ray Disc付) [CD+Blu-Ray, Limited Edition]藍井エイル
未開封、6枚目
17)アクセル・ワールド -加速の頂点- (初回限定生産版)
PS3を持っていないもののOVA観たさに購入。でも未開封、7枚目
18)WINDOWS8 ESD BY ARVA
東芝dynabook Satellite B552 Fにインストール済み。結局メールは届かず無料のWindows 8 Media Center Packは入手出来ずDVDを見ることが出来なくなった。(怒)※1/27(日)の記事参照
19)Microsoft Windows 8 Pro 発売記念優待版 (2013年1月31日まで:型番情報:3UR-00026)
予備購入なので未開封、8枚目
購入品の一部は1/12(土)の記事の写真で見られる。dynabook Satellite B552 F「PB552FEBPR7A51」は支払条件が銀行振り込みだったので、この19商品には含まれていない。利用枠残りが4万円だったので、もしもカード購入だったら完全にアウトだった。(汗)