24/11/24(日)『ハイエンドオーディオ&アクセサリーショウ2024』で角田郁雄氏が試聴ディスク3枚を紹介した。この3枚とも購入済みだから自宅のシステムでも試聴してみようとディスクを探した。
2枚はすぐ見つかったが「Quiet Winter Night (Blu-ray Audio)/Hoff Ensemble」が見つからない。確かに購入した筈とネットショップの購入履歴を検索したがアマゾン、楽天市場、TOWER RECORDSにはない。
買った記憶はあるのに思い違いなのだろうか?試しにこのブログを検索したら2013/11/14と2014/01/21のブログがヒットした。HMV ONLINEにてBLU-RAY AUDIO 5枚を購入したうち「Quiet Winter Night」だけ入荷せず別便になったと書いてある。
その後のどうなったのかが不明なので久々にHMV&BOOKSにログインしたがやはり11年前の注文履歴は残っていなかった。Gmailにも購入時の確認メールは残っていない。当時はプロバイダーのメールアドレスを利用していたのかもしれないが、既に解約したので当時のメールを見ることも出来ない。
探していたらこの時届いた4枚はすぐに見つかったので「Quiet Winter Night」も届いていれば同様に保管していた筈だ。結局注文はキャンセルされたのだろうか?
今回高音質CDの保管ボックス内を探していたらSACD「チェコ・フィルプレイズ スタジオジブリ交響曲集」を見つけた。24/10/01にアマゾンで購入したのとは別にこの1枚をいつ買ったのか?試聴用と保管用だなんて冗談にもならない。
SACD「ゲド戦記・オリジナルサウンドトラック」もあったがこれもどこで購入したのだろうか?アマゾンは2010年まで購入履歴が見られるが無かった。楽天市場の2021年からの購入履歴にも無い。TOWER RECORDSにもないし、やはり購入履歴がまったく残っていないHMVなのか?
なお「マニフィカト〜アルネセン、カーニス、ヤイロ/トロンハイム・ソロイスツ、ニーダロス大聖堂少女合唱団」は17/10/07アマゾンで、「Polarity (+blu-ray Audio)(Hyb)」は24/08/01楽天ブックスで購入ということは分かった。
改めて「Quiet Winter Night」を買おうと思っても「スタジオジブリ交響曲集」の購入ミスを思うとどこかに紛れていないか心配になってしまう。
購入先をアマゾンに統一していたらこんな苦労はせずに済んだのにと思うだけの便利さがあるのはさすがだが、マーケットプレイスが玉石混淆状態で価格が信用出来ないことがあるのは困りものだ。
2024年10月25日
有効期限24/10/31(木)のmora 200ポイントで何を買う?ワーナークラシックHRに掘り出し物が!
24/08/21(水)までmoraにて「夏のハイレゾプライスオフ」キャンペーンが開催されていて、その時もらった200ポイントの有効期限が24/10/31(木)に迫った。何かお買い得なハイレゾ作品がないか調べてみた。
参考:お得情報
https://mora.jp/topics/category/otoku/
現在プライスオフなのは以下のタイトルだ。
・【11/4(月)まで】ももいろクローバーZ 旧譜ハイレゾプライスオフ《mora ハイレゾ11音(いいおと)キャンペーン》
・【10/31(木)まで】ワーナークラシック ハイレゾ作品 10月のプライスオフ
・【10/28(月)まで】カール=アンドレアス・コリー関連作品のプライスオフを開催
クラシックとアイドル1グループだけと種類が少なくて欲しいタイトルが見つからない。定価でシングル1曲だけ購入するのも良いがキャンペーン対象になるにはポイント値引き前税込1,200円以上のタイトルを購入しアンケートに答える必要がある。
マラソン試聴会で聴いた「ボヘミアン・ラプソディ/ペンタトニックス」が非常に楽しかったので「PTX Vol. IV - Classics」も欲しいが44.1kHz/24bitで2,648円というのはCDのアマゾン価格1,301円に比べコストパフォーマンスが悪いと感じる。またCD「PTX 日本デビュー5周年記念 グレイテスト・ヒッツ」はmoraでは配信されていない。
参考: 【11/4(月)まで】ハイレゾ購入でmoraポイントWチャンス!《mora ハイレゾ11音(いいおと)キャンペーン》
https://mora.jp/topics/otoku/11oto-point-campaign/
ワーナークラシックはアルバムタイトルとアーチスト名が原語のまま、とクラシックに詳しくないと見ていても楽曲が分からない。結局コピペしてアマゾンで該当アルバムを検索してカスタマーレビューを読む羽目になる。(^_^;;
エベーヌ四重奏団(Quatuor Ébène)は独特のサウンドを作り上げているとのことで好みに合えば良いが、そうでない場合は無駄なお買い物になりそうだ。
「Cinema/Alexandre Tharaud」というアルバムタイトルから映画音楽だろうと思ったらその通りで96.0kHz/24bitの全51曲が1,729円というのはCD2枚組2,495円に対してお買い得だ。
購入ダウンロードして試聴してみた。ピアノソロの楽曲だと音場はセンターに集まるが、まるで私の為に演奏しているような臨場感が味わえるのはハイレゾならではだ。
51曲の中、「02:オーバー・ザ・ムーン」from『E.T.』、「08:メインテーマ」from『ニュー・シネマ・パラダイス』、「11:名前のないロマンス」from『禁じられた遊び』、「16:ラマン」from『愛人/ラマン』、「18:追憶」from『追憶』、「30:愛のテーマ」from『ゴッドファーザー』、「40:メリークリスマス ミスターローレンス」from『戦場のメリークリスマス』、「41:フォースのテーマ」from『スター・ウォーズ』等お馴染みの楽曲もピアノアレンジで楽しめる。
他にはオーケストラ楽曲もあるし、これは良いアルバムを購入した、と満足だ。
参考:お得情報
https://mora.jp/topics/category/otoku/
現在プライスオフなのは以下のタイトルだ。
・【11/4(月)まで】ももいろクローバーZ 旧譜ハイレゾプライスオフ《mora ハイレゾ11音(いいおと)キャンペーン》
・【10/31(木)まで】ワーナークラシック ハイレゾ作品 10月のプライスオフ
・【10/28(月)まで】カール=アンドレアス・コリー関連作品のプライスオフを開催
クラシックとアイドル1グループだけと種類が少なくて欲しいタイトルが見つからない。定価でシングル1曲だけ購入するのも良いがキャンペーン対象になるにはポイント値引き前税込1,200円以上のタイトルを購入しアンケートに答える必要がある。
マラソン試聴会で聴いた「ボヘミアン・ラプソディ/ペンタトニックス」が非常に楽しかったので「PTX Vol. IV - Classics」も欲しいが44.1kHz/24bitで2,648円というのはCDのアマゾン価格1,301円に比べコストパフォーマンスが悪いと感じる。またCD「PTX 日本デビュー5周年記念 グレイテスト・ヒッツ」はmoraでは配信されていない。
参考: 【11/4(月)まで】ハイレゾ購入でmoraポイントWチャンス!《mora ハイレゾ11音(いいおと)キャンペーン》
https://mora.jp/topics/otoku/11oto-point-campaign/
ワーナークラシックはアルバムタイトルとアーチスト名が原語のまま、とクラシックに詳しくないと見ていても楽曲が分からない。結局コピペしてアマゾンで該当アルバムを検索してカスタマーレビューを読む羽目になる。(^_^;;
エベーヌ四重奏団(Quatuor Ébène)は独特のサウンドを作り上げているとのことで好みに合えば良いが、そうでない場合は無駄なお買い物になりそうだ。
「Cinema/Alexandre Tharaud」というアルバムタイトルから映画音楽だろうと思ったらその通りで96.0kHz/24bitの全51曲が1,729円というのはCD2枚組2,495円に対してお買い得だ。
購入ダウンロードして試聴してみた。ピアノソロの楽曲だと音場はセンターに集まるが、まるで私の為に演奏しているような臨場感が味わえるのはハイレゾならではだ。
51曲の中、「02:オーバー・ザ・ムーン」from『E.T.』、「08:メインテーマ」from『ニュー・シネマ・パラダイス』、「11:名前のないロマンス」from『禁じられた遊び』、「16:ラマン」from『愛人/ラマン』、「18:追憶」from『追憶』、「30:愛のテーマ」from『ゴッドファーザー』、「40:メリークリスマス ミスターローレンス」from『戦場のメリークリスマス』、「41:フォースのテーマ」from『スター・ウォーズ』等お馴染みの楽曲もピアノアレンジで楽しめる。
他にはオーケストラ楽曲もあるし、これは良いアルバムを購入した、と満足だ。
2024年09月16日
「moraダウンローダー」で多くのアルバムを一気にダウンロードするとハングする。その回避策は?
moraにて「夏のハイレゾプライスオフ」キャンペーンが24/07/12(金)から8/21(水)まで開催されていた。私は期間中に9タイトルを購入しキャンペーンにも応募した。
早速moraダウンローダーでSynology「DS923+/G」にダウンロードしようとしたがエラーとなる。Windows 11エクスプローラーからはNASを認識しているので原因はアプリにありそうだ。
ただ8月中は暑くて雷雨が多かったのでNASの電源を落としてしまい原因解決は後回しになっていた。
参考: moraダウンローダーでダウンロードできない・エラーコードが表示される
https://mora.jp/help/faq_download#downloader_10
8月最終週は雨の日が多く気温が下がったので雷が発生しなかった日に久しぶりにNASの電源を入れ再度ダウンロードしてみたが、やはりエラーとなる
まずはサインアウトしてからサインインして再度試してみたがエラーは解消されなかった。次にアンインストールして再インストールしてみたら、やっとダウンロードが始まった。
これで一安心だと思ったらアルバム4枚目あたりでダウンロードが停止してしまう。仕方なくタスクマネージャーでmoraダウンローダーのタスクを終了して再度実行することにする。
初回は終了できても2回目は終了することすら出来なくなるのでOSを再起動する羽目になる。しかも再ダウンロードすると既にダウンロード済みの最初のアルバムから再開してしまうのでまた同じ4枚目アルバムで止まってしまい一向に先へ進まない。
大体これを繰り返されたら無料再ダウンロード回数10回を無駄に消費してしまい必要な時に残り回数ゼロとかになりかねない。しかしmoraダウンローダーには同時購入時の特定のアルバムを除外する機能はない。
ネットワーク通信関連のアプリで大量のデータを扱うとバグり易いというのは有りがちだしその影響がOSにも波及するのもまた有りがちだ。保存先がNASというのも不安定になる原因の1つになりそうだ。(>_<)
回避策としてmoraサイトから1曲ずつダウンロードすると楽曲名にならず単なる英文字のファイル名となるから変更の手間が掛かる。
ウォークマン利用者向けのダウンロードアプリとして「Music Center for PC」もあるのでインストールしてみた。こちらはアルバム単位ごとにダウンロード可能でファイル名も楽曲名となる。お陰で残る6タイトルを1つ1つダウンロードすることが出来た。
参考:「Music Center for PC」に取り込んだ曲はどこに保存されますか?
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/MC4PC020017
ただ保存先フォルダを変更しなかったのでドライブCの空き領域が一気に激減してしまった。次回は変更してから行おう。苦労してダウンロードし終えたがまた暑さが戻って来て音楽を聴く意欲が夏枯れてしまった。早く芸術の秋になって欲しいものだ。
早速moraダウンローダーでSynology「DS923+/G」にダウンロードしようとしたがエラーとなる。Windows 11エクスプローラーからはNASを認識しているので原因はアプリにありそうだ。
ただ8月中は暑くて雷雨が多かったのでNASの電源を落としてしまい原因解決は後回しになっていた。
参考: moraダウンローダーでダウンロードできない・エラーコードが表示される
https://mora.jp/help/faq_download#downloader_10
8月最終週は雨の日が多く気温が下がったので雷が発生しなかった日に久しぶりにNASの電源を入れ再度ダウンロードしてみたが、やはりエラーとなる
まずはサインアウトしてからサインインして再度試してみたがエラーは解消されなかった。次にアンインストールして再インストールしてみたら、やっとダウンロードが始まった。
これで一安心だと思ったらアルバム4枚目あたりでダウンロードが停止してしまう。仕方なくタスクマネージャーでmoraダウンローダーのタスクを終了して再度実行することにする。
初回は終了できても2回目は終了することすら出来なくなるのでOSを再起動する羽目になる。しかも再ダウンロードすると既にダウンロード済みの最初のアルバムから再開してしまうのでまた同じ4枚目アルバムで止まってしまい一向に先へ進まない。
大体これを繰り返されたら無料再ダウンロード回数10回を無駄に消費してしまい必要な時に残り回数ゼロとかになりかねない。しかしmoraダウンローダーには同時購入時の特定のアルバムを除外する機能はない。
ネットワーク通信関連のアプリで大量のデータを扱うとバグり易いというのは有りがちだしその影響がOSにも波及するのもまた有りがちだ。保存先がNASというのも不安定になる原因の1つになりそうだ。(>_<)
回避策としてmoraサイトから1曲ずつダウンロードすると楽曲名にならず単なる英文字のファイル名となるから変更の手間が掛かる。
ウォークマン利用者向けのダウンロードアプリとして「Music Center for PC」もあるのでインストールしてみた。こちらはアルバム単位ごとにダウンロード可能でファイル名も楽曲名となる。お陰で残る6タイトルを1つ1つダウンロードすることが出来た。
参考:「Music Center for PC」に取り込んだ曲はどこに保存されますか?
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/MC4PC020017
ただ保存先フォルダを変更しなかったのでドライブCの空き領域が一気に激減してしまった。次回は変更してから行おう。苦労してダウンロードし終えたがまた暑さが戻って来て音楽を聴く意欲が夏枯れてしまった。早く芸術の秋になって欲しいものだ。
2024年09月03日
タワレコ限定ブルーノート名盤ジャズアルバム20枚のSACD発売タイトルが見逃せない!
タワーレコードがブルーノートレーベルの名盤ジャズアルバム20枚のSA-CDハイブリッド盤発売を発表した。発売日とタイトルは以下の通りだ。
【第1弾2024/9/25(水)リリース】※「誰が聴いても、どこから聴いても大名盤」
1)アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズ / モーニン(1958)
2)バド・パウエル / ザ・シーン・チェンジズ(1959)
3)キャノンボール・アダレイ / サムシン・エルス(1958)
4)ジョン・コルトレーン / ブルー・トレイン(1958)
5)ソニー・クラーク / クール・ストラッティン(1958)
参考: タワレコ企画|高音質CDで“本物”のジャズの音を聴いてほしい!BLUE NOTE SA-CD HYBRID SELECTION第1弾
https://tower.jp/article/feature_item/2024/08/23/0101
【第2弾2024/10/23(水)リリース】
6)リー・モーガン / ザ・サイドワインダー(1964)
7)ハンク・モブレー/ ディッピン(1966)
8)ホレス・シルヴァー / ソング・フォー・マイ・ファーザー(1964)
9)ハービー・ハンコック / 処女航海(1965)
10)エリック・ドルフィー / アウト・トゥ・ランチ(1964)
【第3弾2024/11/20(水)リリース】
11)ソニー・ロリンズ / ヴィレッジ・ヴァンガードの夜(1975)
12)ケニー・バレル / ミッドナイト・ブルー(1963)
13)ハービー・ハンコック / スピーク・ライク・ア・チャイルド(1968)
14)ウェイン・ショーター / ジュジュ(1965) ※初SACD化
15)ボビー・ハッチャーソン / ハプニングス(1967) ※初SACD化
【第4弾2024/12/18(水)リリース】※全タイトル初SACD化
16)アート・ブレイキー & ザ・ジャズ・メッセンジャーズ / モザイク(1961)
17)ソニー・ロリンズ / ニュークス・タイム(1959)
18)リー・モーガン / リー・モーガン Vol.3(1957)
19)ホレス・パーラン / アス・スリー(1960)
20)ジャッキー・マクリーン / デモンズ・ダンス(1970)
オーディオ試聴会で使われたり、名演奏高音質との評価を聞いたりしてコツコツとSACD版をコレクションしてきた。確認すると今回のタイトルの内以下の7枚は入手済みで、いずれも試聴して満足している名盤だ。
1)Art Blakey And The Jazz Messengers / Moanin'
3)Cannonball Adderley / Somethin' Else
4)John Coltrane / Blue Train
6)Lee Morgan / The Sidewinder
7)Hank Mobley / Dippin'
9)Herbie Hancock / Maiden Voyage
12)Kenny Burrell / Midnight Blue'
探しても廃盤になっていたりSACD化されていなかったりと未だに手に入れられていない盤も含まれているので今回のSACD化は嬉しいニュースだ。
8月末に予約しようとすると予約出来るのは第1弾の5タイトルのみ。2タイトルだけ購入したいが送料無料の合計1万円以上にするにはあと1枚購入する必要がある。アマゾンのレビューを参考にタワレコ限定のSACDを1枚を選んでやっと予約した。(^_^;;
【第1弾2024/9/25(水)リリース】※「誰が聴いても、どこから聴いても大名盤」
1)アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズ / モーニン(1958)
2)バド・パウエル / ザ・シーン・チェンジズ(1959)
3)キャノンボール・アダレイ / サムシン・エルス(1958)
4)ジョン・コルトレーン / ブルー・トレイン(1958)
5)ソニー・クラーク / クール・ストラッティン(1958)
参考: タワレコ企画|高音質CDで“本物”のジャズの音を聴いてほしい!BLUE NOTE SA-CD HYBRID SELECTION第1弾
https://tower.jp/article/feature_item/2024/08/23/0101
【第2弾2024/10/23(水)リリース】
6)リー・モーガン / ザ・サイドワインダー(1964)
7)ハンク・モブレー/ ディッピン(1966)
8)ホレス・シルヴァー / ソング・フォー・マイ・ファーザー(1964)
9)ハービー・ハンコック / 処女航海(1965)
10)エリック・ドルフィー / アウト・トゥ・ランチ(1964)
【第3弾2024/11/20(水)リリース】
11)ソニー・ロリンズ / ヴィレッジ・ヴァンガードの夜(1975)
12)ケニー・バレル / ミッドナイト・ブルー(1963)
13)ハービー・ハンコック / スピーク・ライク・ア・チャイルド(1968)
14)ウェイン・ショーター / ジュジュ(1965) ※初SACD化
15)ボビー・ハッチャーソン / ハプニングス(1967) ※初SACD化
【第4弾2024/12/18(水)リリース】※全タイトル初SACD化
16)アート・ブレイキー & ザ・ジャズ・メッセンジャーズ / モザイク(1961)
17)ソニー・ロリンズ / ニュークス・タイム(1959)
18)リー・モーガン / リー・モーガン Vol.3(1957)
19)ホレス・パーラン / アス・スリー(1960)
20)ジャッキー・マクリーン / デモンズ・ダンス(1970)
オーディオ試聴会で使われたり、名演奏高音質との評価を聞いたりしてコツコツとSACD版をコレクションしてきた。確認すると今回のタイトルの内以下の7枚は入手済みで、いずれも試聴して満足している名盤だ。
1)Art Blakey And The Jazz Messengers / Moanin'
3)Cannonball Adderley / Somethin' Else
4)John Coltrane / Blue Train
6)Lee Morgan / The Sidewinder
7)Hank Mobley / Dippin'
9)Herbie Hancock / Maiden Voyage
12)Kenny Burrell / Midnight Blue'
探しても廃盤になっていたりSACD化されていなかったりと未だに手に入れられていない盤も含まれているので今回のSACD化は嬉しいニュースだ。
8月末に予約しようとすると予約出来るのは第1弾の5タイトルのみ。2タイトルだけ購入したいが送料無料の合計1万円以上にするにはあと1枚購入する必要がある。アマゾンのレビューを参考にタワレコ限定のSACDを1枚を選んでやっと予約した。(^_^;;
2024年08月10日
24/07/12(金)から8/21(水)まで moraにて「夏のハイレゾプライスオフ」開催中!
moraにて「夏のハイレゾプライスオフ」キャンペーンが24/07/12(金)から8/21(水)まで開催されている。前回24/04/26(金)から06/03(月)までmora「初夏のDSD祭り 2024」が行われた時には6作品を購入させてもらったので、今回はどんなタイトルが含まれているのか楽しみだ。
参考:夏のハイレゾプライスオフ
https://mora.jp/special/bigsale
前回はDSD縛りだったせいか思ったよりタイトル数は少なくすぐにチェックし終えてしまった。ところが今回はハイレゾ定義なのでCD音源44.1kHz/16bitからのアプコンや48kHz/24bitから384kHz/24bitとDSDまでとハイレゾの品質は混在している。
またハイレゾ音源5,000円以上購入応募でAVIOT製ワイヤレスイヤホン・ワイヤレスヘッドホンを抽選2名にプレゼント、ハイレゾ音源を合計10,000円(税込)以上購入者全員にmoraポイント200ptプレゼントというキャンペーンも行われている。
一通りチェックし終えたが聴いてみたいタイトルは18枚ほどあった。夏季は暑くて音楽を聴く気がしないので全部購入しても涼しくなるまでお預けだ。また2万円以上購入してももらえるのは初回の200ptのみなので予算設定に丁度良い。以下の5タイトルで10597円となる。
・Highlights from Simple is best 手嶌 葵:96kHz/24bit 2695円
・GODIEGO GREAT BEST Vol.1 -Japanese Version-:96kHz/24bit 1996円
・石原裕次郎ハイレゾコレクション 石原裕次郎:192kHz/24bit 1572円
・STEINS;GATE VOCAL BEST V.A.:96kHz/24bit 1834円
・TVアニメ『お兄ちゃんはおしまい!』オリジナルサウンドトラック:48kHz/24bit 2500円
タイトルをチェックしていたらCDで購入していた「プラチナ・ジャズ」シリーズがVol.6まで発売中とは知らなかった。Vol.3までCDを持っていてもハイレゾで聴けるなら再購入もありだ。
・アニメ・スタンダード Vol.1 (リマスタード・バイ・ラスマス・フェイバー):96kHz/24bit 2310円
・アニメ・スタンダード Vol.4 (リマスタード・バイ・ラスマス・フェイバー):96kHz/24bit 2310円
・アニメ・スタンダード Vol.5 (リマスタード・バイ・ラスマス・フェイバー):96kHz/24bit 2310円
・プラチナ・ジャズ 〜アニメ・スタンダード Vol.6〜:96kHz/24bit 2310円
何故かVol.2とVol.3は3300円と定価のままだ。CDを持っていない3タイトルのCDはアマゾンでも2172円だから、予算超過でもこの機会に購入するのはアリだろう。これで17,527円のお買い上げだ。
早く芸術の秋となって涼しい部屋で音楽を楽しみたいものだ。
参考:夏のハイレゾプライスオフ
https://mora.jp/special/bigsale
前回はDSD縛りだったせいか思ったよりタイトル数は少なくすぐにチェックし終えてしまった。ところが今回はハイレゾ定義なのでCD音源44.1kHz/16bitからのアプコンや48kHz/24bitから384kHz/24bitとDSDまでとハイレゾの品質は混在している。
またハイレゾ音源5,000円以上購入応募でAVIOT製ワイヤレスイヤホン・ワイヤレスヘッドホンを抽選2名にプレゼント、ハイレゾ音源を合計10,000円(税込)以上購入者全員にmoraポイント200ptプレゼントというキャンペーンも行われている。
一通りチェックし終えたが聴いてみたいタイトルは18枚ほどあった。夏季は暑くて音楽を聴く気がしないので全部購入しても涼しくなるまでお預けだ。また2万円以上購入してももらえるのは初回の200ptのみなので予算設定に丁度良い。以下の5タイトルで10597円となる。
・Highlights from Simple is best 手嶌 葵:96kHz/24bit 2695円
・GODIEGO GREAT BEST Vol.1 -Japanese Version-:96kHz/24bit 1996円
・石原裕次郎ハイレゾコレクション 石原裕次郎:192kHz/24bit 1572円
・STEINS;GATE VOCAL BEST V.A.:96kHz/24bit 1834円
・TVアニメ『お兄ちゃんはおしまい!』オリジナルサウンドトラック:48kHz/24bit 2500円
タイトルをチェックしていたらCDで購入していた「プラチナ・ジャズ」シリーズがVol.6まで発売中とは知らなかった。Vol.3までCDを持っていてもハイレゾで聴けるなら再購入もありだ。
・アニメ・スタンダード Vol.1 (リマスタード・バイ・ラスマス・フェイバー):96kHz/24bit 2310円
・アニメ・スタンダード Vol.4 (リマスタード・バイ・ラスマス・フェイバー):96kHz/24bit 2310円
・アニメ・スタンダード Vol.5 (リマスタード・バイ・ラスマス・フェイバー):96kHz/24bit 2310円
・プラチナ・ジャズ 〜アニメ・スタンダード Vol.6〜:96kHz/24bit 2310円
何故かVol.2とVol.3は3300円と定価のままだ。CDを持っていない3タイトルのCDはアマゾンでも2172円だから、予算超過でもこの機会に購入するのはアリだろう。これで17,527円のお買い上げだ。
早く芸術の秋となって涼しい部屋で音楽を楽しみたいものだ。
2024年07月13日
『ORCHESTRA PRESENTSTER PRESENTS MUSIC ELEMENTS ORCHESTRA THEATER VOL.2』をDolby Atmos 7.1.4chで鑑賞してみた
OTOTEN2024のヤマハブースにてアンケートに答えて『ORCHESTRA PRESENTSTER PRESENTS MUSIC ELEMENTS ORCHESTRA THEATER VOL.2』を頂いた。
1日中雨が降り涼しくなったのを機会にOPPO BDP-105D JAPAN LIMITEDで再生、VPL-VW255で100インチスクリーンに投影、CX-A5100(H)とMX-A5000(H)のDolby Atmos対応7.1.4chスピーカー構成で視聴した。
参考:配信は終了しました。Yamaha / オーケストラプレゼンター
https://nestreamlive.radius.co.jp/special/sp_event10/
開封すると紙ジャケットの中には「マイクレイアウト 使用マイク一覧」と「出演者」が両面に印刷された解説書が1枚封入されている。片面織布ケースに入っているBDディスクは反射率の違いで収録部分が見て取れるのでどうやらプリンタブルホワイトBD-Rを使用している様だ。
ディスクレーベルにはジャケット写真が印刷されているがハンドメイドなのだろうか?ディーガのディスク管理でディスク情報が得られるか試したがROMと同じだった。
映像はFHD収録でノーマルDRなだけにVPL-VW255だと明るい画作りで、100インチで観るBDP-105Dの解像感は少し甘い。
ディスクは初期メニューで 1)DOLBY ATOMOS 2)PCM5.1[96kHz/24bit] 3)PCM STREO[96kHz/24bit]の音声が選べる。VOL.2は全10曲が収録されていてチャプターメニューはないが1楽曲ごと分割収録されているので曲送りは簡単だ。
ハイレゾ収録だけに音質は良い。同楽曲を2.0ch、5.1ch、ATOMOSと切り替えて視聴すると音場が変わり、ホールの響きが味わえるドルビーアトモスは魅力的だ。
「M6:荒城の月」を大きな音でイマーシブ視聴すると共振して音が濁り耳障りになる。2.0chではほぼ起きず、5.1chではたまに発生する程度で済む。「M5:オペラ《トスカ》より歌に生き、愛に生き/プッチーニ」では発生しない。
女性ボーカルのソプラノ音域は約165Hzから2,794Hzくらいで男性ボーカルのバリトン音域は約90Hzから1,300Hzくらいとのこと。バリトンの90Hzから165Hzの低音域に共振の原因がありそうだ。
Cambridge Audio Minx Min22の周波数特性は120Hz〜20kHzなので120Hzから165Hzが怪しい周波数帯だ。リビングルーム12畳(約4.5m×4.5m)と正方形でフラッターエコー(定在波)が起きやすいのも原因の1つだろう。
低音再生でMinx Min22のキャビネットが共振している可能性もあるので6本のスピーカーに耐震マットを1枚ずつ貼り付けて試聴したところかなり共振が減った。これならあまり気にならない。
お馴染みのクラシック名曲揃いで音質の良いこのディスクはアトモス再生環境チェックにも使えることが分かり大変嬉しいプレゼントとなった。(^_^)
1日中雨が降り涼しくなったのを機会にOPPO BDP-105D JAPAN LIMITEDで再生、VPL-VW255で100インチスクリーンに投影、CX-A5100(H)とMX-A5000(H)のDolby Atmos対応7.1.4chスピーカー構成で視聴した。
参考:配信は終了しました。Yamaha / オーケストラプレゼンター
https://nestreamlive.radius.co.jp/special/sp_event10/
開封すると紙ジャケットの中には「マイクレイアウト 使用マイク一覧」と「出演者」が両面に印刷された解説書が1枚封入されている。片面織布ケースに入っているBDディスクは反射率の違いで収録部分が見て取れるのでどうやらプリンタブルホワイトBD-Rを使用している様だ。
ディスクレーベルにはジャケット写真が印刷されているがハンドメイドなのだろうか?ディーガのディスク管理でディスク情報が得られるか試したがROMと同じだった。
映像はFHD収録でノーマルDRなだけにVPL-VW255だと明るい画作りで、100インチで観るBDP-105Dの解像感は少し甘い。
ディスクは初期メニューで 1)DOLBY ATOMOS 2)PCM5.1[96kHz/24bit] 3)PCM STREO[96kHz/24bit]の音声が選べる。VOL.2は全10曲が収録されていてチャプターメニューはないが1楽曲ごと分割収録されているので曲送りは簡単だ。
ハイレゾ収録だけに音質は良い。同楽曲を2.0ch、5.1ch、ATOMOSと切り替えて視聴すると音場が変わり、ホールの響きが味わえるドルビーアトモスは魅力的だ。
「M6:荒城の月」を大きな音でイマーシブ視聴すると共振して音が濁り耳障りになる。2.0chではほぼ起きず、5.1chではたまに発生する程度で済む。「M5:オペラ《トスカ》より歌に生き、愛に生き/プッチーニ」では発生しない。
女性ボーカルのソプラノ音域は約165Hzから2,794Hzくらいで男性ボーカルのバリトン音域は約90Hzから1,300Hzくらいとのこと。バリトンの90Hzから165Hzの低音域に共振の原因がありそうだ。
Cambridge Audio Minx Min22の周波数特性は120Hz〜20kHzなので120Hzから165Hzが怪しい周波数帯だ。リビングルーム12畳(約4.5m×4.5m)と正方形でフラッターエコー(定在波)が起きやすいのも原因の1つだろう。
低音再生でMinx Min22のキャビネットが共振している可能性もあるので6本のスピーカーに耐震マットを1枚ずつ貼り付けて試聴したところかなり共振が減った。これならあまり気にならない。
お馴染みのクラシック名曲揃いで音質の良いこのディスクはアトモス再生環境チェックにも使えることが分かり大変嬉しいプレゼントとなった。(^_^)
2024年06月26日
OTOTEN2024で気になったハードウェアとソフトウェアはコレだ!
24/06/22(土)23(日)と東京国際フォーラムにてOTOTEN2024が開催された。両日参加して色々な試聴楽曲と視聴映像を楽しんだ。
音は振動エネルギーで吸収されると熱になるし機器の発熱で熱くなるからこの季節、我が家のホームシアターは休館になり、自身のオーディオ熱も気温が暑過ぎて逆に冷えてしまう。その状況でも気になったハードウェアと言えばVictor DLA-V800RとMAGGNETAR UDP800の2機種だ。
Victor DLA-V800Rは8K e-shiftXの解像感とBLU-Escent Laserの明るさ、3D BD対応と機能と性能は十分だ。現在使用しているVPL-VW255は「低」時のランプ寿命が6000時間なので買い替えはまだまだ先になりそうだが第一候補モデルだ。
色乗りが良過ぎるのをFILMMAKER MODE(TM)により対応可能なのかは気になる点だ。D-ILA 25年の歴史を見ると5年ごとに大きなブレイクスルーがあるので2026年頃に「DOLBY Vision」「IMAX Enhanced」に対応してくれれば文句なしだ。
MAGGNETAR UDP800はヤマハのデモにも使われておりHDMI出力の音質はOPPO BDP-105D JAPAN LIMITEDの音に聴き慣れた私の耳でも十分満足で、Panasonic DMR-ZR1の映像を見慣れた私の眼でも同じく安心して観ていられる。これならOPPOが故障した場合の買い替え先として安心だ。
視聴ソフトとしては以下の3枚が記憶に残った。
1)マイ・フェア・レディ [4K Ultra HD Blu-ray]
2)SKY WALK (スカイウォーク) TOKYO/YOKOHAMA
3)「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」
涼しくなりホームシアターを再開するまでには購入したいが「デッドレコニング」はPART TWO公開後に2作品同梱パッケージが販売される時まで我慢するのもありだろう。
試聴ソフトとしては以下の5枚が記憶に残った。
1)CD「浪漫飛行 トリビュートアルバム」のゴスペラーズVer.
2)BD-A「Animals (2018 Remix Audio Atmos Mix)/ピンク・フロイド」
3)SACD「BIG BAND SUPREME〜華麗なるビッグバンドサウンド〜」
4)Apple Music「ロマンティーク (feat. 内?也哉?, ハナレグミ, OLAibi)/森山直太朗」Atmos Mix
5)「A Symphonic Celebration - Music from the Studio Ghibli Films of Hayao Miyazaki」
「アニマルズ」のAtmos Mixは「狂気」に比べ魅力は弱く感じられ購入に悩む点だ。一方で「ロマンティーク」はBD-Aで発売して欲しい。ゴスペラーズはmoraでハイレゾ配信されている「ハモ騒動 〜The Gospellers Covers〜」や「アカペラ2(初回生産限定盤)」の購入を考えたい。
既に所持しているものでは以下の3枚を視聴&試聴した。
1)「John Williams in Tokyo」
2)「トップガン マーヴェリック」
3)「狂気/ピンク・フロイド」ATOMOS MIX
ヤマハ、ジェネリック、JVCはトップ&エフェクトスピーカーに小型2ウェイブックシェルフスピーカーを用いているからATOMOS効果満点だ。残念ながら我が家のサラウンドスピーカー6本はCambridge Audio Minx Min22だから迫力負けしているのを認めるしかなかった。
6/22(土)山本浩司氏がデモンストレーション時にOPPOプレーヤー利用者を確認したら5〜6人はいた。しかしトップスピーカー設置は0人だった。我が家もトップと言いながら実際は壁掛けだから新築でなければ難しい話だ。まあATOMOSを楽しめるのだから現実解として満足するしかない。(^_^;;
さあ涼しくなるまでに順次購入して揃えることにしよう。
音は振動エネルギーで吸収されると熱になるし機器の発熱で熱くなるからこの季節、我が家のホームシアターは休館になり、自身のオーディオ熱も気温が暑過ぎて逆に冷えてしまう。その状況でも気になったハードウェアと言えばVictor DLA-V800RとMAGGNETAR UDP800の2機種だ。
Victor DLA-V800Rは8K e-shiftXの解像感とBLU-Escent Laserの明るさ、3D BD対応と機能と性能は十分だ。現在使用しているVPL-VW255は「低」時のランプ寿命が6000時間なので買い替えはまだまだ先になりそうだが第一候補モデルだ。
色乗りが良過ぎるのをFILMMAKER MODE(TM)により対応可能なのかは気になる点だ。D-ILA 25年の歴史を見ると5年ごとに大きなブレイクスルーがあるので2026年頃に「DOLBY Vision」「IMAX Enhanced」に対応してくれれば文句なしだ。
MAGGNETAR UDP800はヤマハのデモにも使われておりHDMI出力の音質はOPPO BDP-105D JAPAN LIMITEDの音に聴き慣れた私の耳でも十分満足で、Panasonic DMR-ZR1の映像を見慣れた私の眼でも同じく安心して観ていられる。これならOPPOが故障した場合の買い替え先として安心だ。
視聴ソフトとしては以下の3枚が記憶に残った。
1)マイ・フェア・レディ [4K Ultra HD Blu-ray]
2)SKY WALK (スカイウォーク) TOKYO/YOKOHAMA
3)「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」
涼しくなりホームシアターを再開するまでには購入したいが「デッドレコニング」はPART TWO公開後に2作品同梱パッケージが販売される時まで我慢するのもありだろう。
試聴ソフトとしては以下の5枚が記憶に残った。
1)CD「浪漫飛行 トリビュートアルバム」のゴスペラーズVer.
2)BD-A「Animals (2018 Remix Audio Atmos Mix)/ピンク・フロイド」
3)SACD「BIG BAND SUPREME〜華麗なるビッグバンドサウンド〜」
4)Apple Music「ロマンティーク (feat. 内?也哉?, ハナレグミ, OLAibi)/森山直太朗」Atmos Mix
5)「A Symphonic Celebration - Music from the Studio Ghibli Films of Hayao Miyazaki」
「アニマルズ」のAtmos Mixは「狂気」に比べ魅力は弱く感じられ購入に悩む点だ。一方で「ロマンティーク」はBD-Aで発売して欲しい。ゴスペラーズはmoraでハイレゾ配信されている「ハモ騒動 〜The Gospellers Covers〜」や「アカペラ2(初回生産限定盤)」の購入を考えたい。
既に所持しているものでは以下の3枚を視聴&試聴した。
1)「John Williams in Tokyo」
2)「トップガン マーヴェリック」
3)「狂気/ピンク・フロイド」ATOMOS MIX
ヤマハ、ジェネリック、JVCはトップ&エフェクトスピーカーに小型2ウェイブックシェルフスピーカーを用いているからATOMOS効果満点だ。残念ながら我が家のサラウンドスピーカー6本はCambridge Audio Minx Min22だから迫力負けしているのを認めるしかなかった。
6/22(土)山本浩司氏がデモンストレーション時にOPPOプレーヤー利用者を確認したら5〜6人はいた。しかしトップスピーカー設置は0人だった。我が家もトップと言いながら実際は壁掛けだから新築でなければ難しい話だ。まあATOMOSを楽しめるのだから現実解として満足するしかない。(^_^;;
さあ涼しくなるまでに順次購入して揃えることにしよう。
2024年06月23日
所有CDにオペラ「リゴレット/ヴェルディ」と「トゥーランドット/プッチーニ」はあるのか検索してみた
WBS番組内で「英国ロイヤル・オペラ2024年日本公演」が取り上げられTV CMも見るので興味をもった。「リゴレット/ジュゼッぺ・ヴェルディ」と「トゥーランドット/ジャコモ・プッチーニ」のオペラ2作品が上演される。
「Turandot/Puccini」はオーディオ関連イベントの試聴曲に選ばれることもあってタイトルと一部楽曲は知っているが「Rigoletto/Verdi」はどんな楽曲があるのだろうか?
毎日せっせとクラシックCD BOXをリッピングして手持ちのクラシックCDボックス12箱中10箱をNASに取り込んだ。
1)111 Years of Deutsche Grammophon Vol.1
2)111 Years of Deutsche Grammophon Vol.2
3)Mercury Living Presence-collector's Edition Vol.1
4)Mercury Living Presence-collector's Edition Vol.2
5)The Decca Sound [Box Set, CD]
6)The Decca Sound the Analogue Years [Box Set, CD]
7)Centenary Edition-100 Years of Great Recordings [Box Set, CD]
8)Classical Music 25 Legendary Albums for The Perfect Collection
9) LIVING STEREO 60 CD COLLECTION
10) Mozart111 (55CD)
この成果を実感しようと綴りを調べMusicBeeでタイトルを検索してみたら「リゴレット/ヴェルディ」は2曲しかなかった。「椿姫 (La Traviata)」は2枚「オテロ (Otello)」は1枚「アイーダ (Aida)」7曲もあるのにこの大差とは思ったより人気がないのだろうか?
【Rigoletto/Verdi】
1)Rita Streich singt Opern-Arien 06 Rigoletto Act I. Gualtier Maldè...Caro nome
2)Rolando Villazón Duets 03 Rigoletto Giovanna, ho dei rimorsi - È il sol dell'anima
一方「トゥーランドット/プッチーニ」は大人気で6枚あり、うち2枚組とハイライト1枚が含まれている。
【Turandot/Puccini】
1)Erich Leinsdorf Turandot (37曲)
2)Zubin Mehta Turandot Highlights (19曲)
3)Tullio Serafin Arias from Faust, La bohème, Dinorah, Carmen, Semiramide, Turandot, Lakmé
06 Turandot Act I. “Signore, ascolta” (Liù)
07 Turandot Act III. “Tu che di gel sei cinta” (Liù)
4)Leontyne Price Arias from Il trovatore • Madama Butterfly • La rondine • Tosca • Turandot
1-12 Turandot “Signore, ascolta!”
1-13 Turandot “Tu che di gel sei cinta”
5)Berliner Philharmoniker Centenary Edition
13-09 Sinfonische Metamorphosen nach Themen von Carl Maria von Weber II. Turandot (Scherzo)
6)Rafael Kubelík Bartók The Miraculous Mandarin, Suite Kodály Peacock Variations Hindemith Symphonic Metamorphosis Schoenberg Five Pieces, op. 16
02 Symphonic Metamorphosis of Themes by Carl Maria von Weber II. Turandot Scherzo
CDのままではこれほど簡単に検索することは出来ないからリッピングした甲斐があるが、オリジナルのCDがどのBOXにあるのか分からないのは残念な点だ。
今はすぐにPCで楽曲を確認するか、USBメモリにコピーしてCX-A5100で再生する方法しかないが将来的にはLINN SELEKT DSMで直接NASから高音質で再生したいものだ。
「Turandot/Puccini」はオーディオ関連イベントの試聴曲に選ばれることもあってタイトルと一部楽曲は知っているが「Rigoletto/Verdi」はどんな楽曲があるのだろうか?
毎日せっせとクラシックCD BOXをリッピングして手持ちのクラシックCDボックス12箱中10箱をNASに取り込んだ。
1)111 Years of Deutsche Grammophon Vol.1
2)111 Years of Deutsche Grammophon Vol.2
3)Mercury Living Presence-collector's Edition Vol.1
4)Mercury Living Presence-collector's Edition Vol.2
5)The Decca Sound [Box Set, CD]
6)The Decca Sound the Analogue Years [Box Set, CD]
7)Centenary Edition-100 Years of Great Recordings [Box Set, CD]
8)Classical Music 25 Legendary Albums for The Perfect Collection
9) LIVING STEREO 60 CD COLLECTION
10) Mozart111 (55CD)
この成果を実感しようと綴りを調べMusicBeeでタイトルを検索してみたら「リゴレット/ヴェルディ」は2曲しかなかった。「椿姫 (La Traviata)」は2枚「オテロ (Otello)」は1枚「アイーダ (Aida)」7曲もあるのにこの大差とは思ったより人気がないのだろうか?
【Rigoletto/Verdi】
1)Rita Streich singt Opern-Arien 06 Rigoletto Act I. Gualtier Maldè...Caro nome
2)Rolando Villazón Duets 03 Rigoletto Giovanna, ho dei rimorsi - È il sol dell'anima
一方「トゥーランドット/プッチーニ」は大人気で6枚あり、うち2枚組とハイライト1枚が含まれている。
【Turandot/Puccini】
1)Erich Leinsdorf Turandot (37曲)
2)Zubin Mehta Turandot Highlights (19曲)
3)Tullio Serafin Arias from Faust, La bohème, Dinorah, Carmen, Semiramide, Turandot, Lakmé
06 Turandot Act I. “Signore, ascolta” (Liù)
07 Turandot Act III. “Tu che di gel sei cinta” (Liù)
4)Leontyne Price Arias from Il trovatore • Madama Butterfly • La rondine • Tosca • Turandot
1-12 Turandot “Signore, ascolta!”
1-13 Turandot “Tu che di gel sei cinta”
5)Berliner Philharmoniker Centenary Edition
13-09 Sinfonische Metamorphosen nach Themen von Carl Maria von Weber II. Turandot (Scherzo)
6)Rafael Kubelík Bartók The Miraculous Mandarin, Suite Kodály Peacock Variations Hindemith Symphonic Metamorphosis Schoenberg Five Pieces, op. 16
02 Symphonic Metamorphosis of Themes by Carl Maria von Weber II. Turandot Scherzo
CDのままではこれほど簡単に検索することは出来ないからリッピングした甲斐があるが、オリジナルのCDがどのBOXにあるのか分からないのは残念な点だ。
今はすぐにPCで楽曲を確認するか、USBメモリにコピーしてCX-A5100で再生する方法しかないが将来的にはLINN SELEKT DSMで直接NASから高音質で再生したいものだ。
2024年06月05日
mora「初夏のDSD祭り 2024」でサウンドトラック・ハイレゾ・セレクション2作を購入してみた
moraにて24/04/26(金)から06/03(月)まで「初夏のDSD祭り 2024」が開催されていた。
"美オト Be-oto"シリーズ第三弾「ヒーリング・ヴァイオリン 〜やすらぎの美メロ・クラシック名曲集〜」を購入し聴いたところお馴染みの名曲揃いで高音質な点が気に入った。
そこで続いて「ロマンティック・サックス 〜やすらぎの美メロ・クラシック名曲集〜」"美オト Be-oto"シリーズ全16曲を611円で購入した。
"ウォームな響きを持つ八ヶ岳中央高原キリスト教会にてDSD5.6MHz一発収録された"という表記通り、自然な響きの教会内目の前で2人のミュージシャンが自分のため演奏してくれている様なリッチな雰囲気が味わえてこれも良い。
最後に80%OFFの「The ORGANIC SPACE 無伴奏フルート作品集 〜癒しのフルート - 安らぎの森の響き〜」も購入した。音質は良いがフルート楽曲を知らないから私には地味な選曲に聴こえてもったいなかった。
参考:「初夏のDSD祭り 2024」
https://mora.jp/special/bigsale/
DSD 5.6MHzハイレゾ音源の魅力にハマり50%OFFのサントラシリーズ2作も購入してみた。
・「ベスト・サウンドトラック・ハイレゾ・セレクション・プレミアム 〜オールタイム・ベスト〜」
・「ベスト・サウンドトラック・ハイレゾ・セレクション・プレミアム 〜オールタイム・ベスト〜 シーズン2」
オリジナル楽曲ではなく新規収録なので少しアレンジが異なるがお馴染みのテーマ曲ばかりで試聴していて飽きない。高音質なのは楽器ごと個別スタジオ収録してマスタリングしているからなのだろう。ライヴ一発録音ではない音場が面白い。
CDとは異なり在庫や初回限定盤を気にせずいつでも購入出来、ダウンロード終了後すぐに聴けるのは便利だ。Synology DS923+/Gがあるからパソコン内蔵SSDの空きを心配する必要が無いのは快適だが危険な環境だ。(^_^;;
今回は購入しなかったがセールのタイミングが合えば、
・「SCIENCE FICTION/宇多田ヒカル」FLAC|全26曲 1:59:28 5,093円
・「ユーミン万歳!〜松任谷由実50周年記念ベストアルバム〜/松任谷由実」全51曲 3:43:49 5,093円
・「SEIKO STORY 〜80's HITS COLLECTION〜/松田 聖子」全38曲2:35:54 4,481円
・「A Symphonic Celebration - Music from the Studio Ghibli Films of Hayao Miyazaki」全29曲1:27:15 4,684円
といったアルバムも購入したいものだ。
"美オト Be-oto"シリーズ第三弾「ヒーリング・ヴァイオリン 〜やすらぎの美メロ・クラシック名曲集〜」を購入し聴いたところお馴染みの名曲揃いで高音質な点が気に入った。
そこで続いて「ロマンティック・サックス 〜やすらぎの美メロ・クラシック名曲集〜」"美オト Be-oto"シリーズ全16曲を611円で購入した。
"ウォームな響きを持つ八ヶ岳中央高原キリスト教会にてDSD5.6MHz一発収録された"という表記通り、自然な響きの教会内目の前で2人のミュージシャンが自分のため演奏してくれている様なリッチな雰囲気が味わえてこれも良い。
最後に80%OFFの「The ORGANIC SPACE 無伴奏フルート作品集 〜癒しのフルート - 安らぎの森の響き〜」も購入した。音質は良いがフルート楽曲を知らないから私には地味な選曲に聴こえてもったいなかった。
参考:「初夏のDSD祭り 2024」
https://mora.jp/special/bigsale/
DSD 5.6MHzハイレゾ音源の魅力にハマり50%OFFのサントラシリーズ2作も購入してみた。
・「ベスト・サウンドトラック・ハイレゾ・セレクション・プレミアム 〜オールタイム・ベスト〜」
・「ベスト・サウンドトラック・ハイレゾ・セレクション・プレミアム 〜オールタイム・ベスト〜 シーズン2」
オリジナル楽曲ではなく新規収録なので少しアレンジが異なるがお馴染みのテーマ曲ばかりで試聴していて飽きない。高音質なのは楽器ごと個別スタジオ収録してマスタリングしているからなのだろう。ライヴ一発録音ではない音場が面白い。
CDとは異なり在庫や初回限定盤を気にせずいつでも購入出来、ダウンロード終了後すぐに聴けるのは便利だ。Synology DS923+/Gがあるからパソコン内蔵SSDの空きを心配する必要が無いのは快適だが危険な環境だ。(^_^;;
今回は購入しなかったがセールのタイミングが合えば、
・「SCIENCE FICTION/宇多田ヒカル」FLAC|全26曲 1:59:28 5,093円
・「ユーミン万歳!〜松任谷由実50周年記念ベストアルバム〜/松任谷由実」全51曲 3:43:49 5,093円
・「SEIKO STORY 〜80's HITS COLLECTION〜/松田 聖子」全38曲2:35:54 4,481円
・「A Symphonic Celebration - Music from the Studio Ghibli Films of Hayao Miyazaki」全29曲1:27:15 4,684円
といったアルバムも購入したいものだ。
2024年05月31日
MusicBeeの[HDCDエンコードされたCD(24ビットで取り込む)]機能は意味がない?いえいえ隠れHDCDが見つかります
自宅にいる時は毎日コツコツとMusicBeeでCDリッピングを行っている。[AccurateRip.comを使用して取り込みを検証]をオフにしてから一層FLACファイル化が捗るようになった。
MusicBee には[HDCDエンコードされたCD(24ビットで取り込む)]機能があるので常にオンにしてリッピングしているから初めて「部分的に正確な取り込み終了」というエラーが出た時はもしかして隠れHDCDなのかと期待したがファイルのプロパティを見ても[オーディオサンプルサイズ:16ビット]だった。
参考:Western Electric Sound Milestones 100TH anniversary Recording Legends
https://www.abcrecord.com/en/goods.php?id=5497
ではHDCDと思われる「WE 100th Anniversary Milestones」CD-BOX1枚目をリッピングしてみた。ところがファイルのプロパティを見ると16ビットだ。
"This is HD MASTTERING Sound"と記載されているからHDCDと思っていたが該当ロゴがないから単なる高音質マスタリングということらしい。実際OPPO BDP-105D JAPAN LIMITEDで試聴すると古い録音の筈なのに楽曲を大変新鮮な音で聴かせてくれる。
ではJVCのxrcd2「GOLD Greatest Hits/Carpenters」や20bitK2 Super Coding「The Complete Village Vanguard Recordings,1961/Bill Evans」、「The Hunter/Jennifer Warnes[24K GOLD SE]」とはどうかとリッピングしたがまあ当然16ビットだ。
何かHDCDはないかと検索してみると2000年前後にリリースされたMr. Childrenとサザンオールスターズに隠れHDCDが多いとの情報を得たので手持ちのCDの中から探してきた。
リッピングした結果「Atomic Heart」「深海」は通常CDで16ビットだが「Discovery」「BOLERO」は隠れHDCDらしく[44.1kHz/24bit]でリッピングされた。
サザンでは「バラッド'77〜'82」「海のYeah!!」は16ビットだが「バラッド3〜the album of LOVE〜」が[44.1kHz/24bit]FLACファイルになった。なお「ハラッド/原由子」は16ビットだ。
久々に大音量で聴く24bitのミスチルとサザンは良い。CDとは比較試聴していないが音質で得した気分になれるからこれからも[HDCDエンコードされたCD(24ビットで取り込む)]機能オンで使っていこう。
MusicBee には[HDCDエンコードされたCD(24ビットで取り込む)]機能があるので常にオンにしてリッピングしているから初めて「部分的に正確な取り込み終了」というエラーが出た時はもしかして隠れHDCDなのかと期待したがファイルのプロパティを見ても[オーディオサンプルサイズ:16ビット]だった。
参考:Western Electric Sound Milestones 100TH anniversary Recording Legends
https://www.abcrecord.com/en/goods.php?id=5497
ではHDCDと思われる「WE 100th Anniversary Milestones」CD-BOX1枚目をリッピングしてみた。ところがファイルのプロパティを見ると16ビットだ。
"This is HD MASTTERING Sound"と記載されているからHDCDと思っていたが該当ロゴがないから単なる高音質マスタリングということらしい。実際OPPO BDP-105D JAPAN LIMITEDで試聴すると古い録音の筈なのに楽曲を大変新鮮な音で聴かせてくれる。
ではJVCのxrcd2「GOLD Greatest Hits/Carpenters」や20bitK2 Super Coding「The Complete Village Vanguard Recordings,1961/Bill Evans」、「The Hunter/Jennifer Warnes[24K GOLD SE]」とはどうかとリッピングしたがまあ当然16ビットだ。
何かHDCDはないかと検索してみると2000年前後にリリースされたMr. Childrenとサザンオールスターズに隠れHDCDが多いとの情報を得たので手持ちのCDの中から探してきた。
リッピングした結果「Atomic Heart」「深海」は通常CDで16ビットだが「Discovery」「BOLERO」は隠れHDCDらしく[44.1kHz/24bit]でリッピングされた。
サザンでは「バラッド'77〜'82」「海のYeah!!」は16ビットだが「バラッド3〜the album of LOVE〜」が[44.1kHz/24bit]FLACファイルになった。なお「ハラッド/原由子」は16ビットだ。
久々に大音量で聴く24bitのミスチルとサザンは良い。CDとは比較試聴していないが音質で得した気分になれるからこれからも[HDCDエンコードされたCD(24ビットで取り込む)]機能オンで使っていこう。