17/04/30(日)もニコニコ超会議2017に出席した。少し早寝して幕張メッセに着いたのは11時過ぎ。入場待機列を30分歩いて簡単な手荷物検査で入場したのは11:45過ぎだった。さすが日曜日で昨日より混雑していた。
「H4-861:JOY SOUND in ニコニコ超会議2017」ではAKB48を卒業した演歌歌手の岩佐美咲さんが歌声を披露していた。トークでは「本当にニコニコ動画が大好きで…」と中学生の時から観ていたと語っていたが「ニコニコが一番人気があった頃」とうっかり言ってしまい慌てて「今も大人気で右肩上がりの天井知らずですが」とフォローしていたのは22歳とは思えないプロの技だった。
「H5-862:大相撲 超会議場所」ではじっくり取り組みを見たが生だとぶつかり合った時の音とか張り手の音とか迫力がありなかなか面白い。本気で勝ちを狙った取り組みは良いがあっさり土俵を割るような相撲はガッカリだ。
「H7-G11:超アニメエリア」では「進撃の巨人Season 2」の超体験エリアがあった。傾斜する滑り台の降り口には巨人の口が描かれている。巨人に食べられない様に腕の力だけで耐えろというアイディアが光るアトラクションだ。落ちた時に赤いフラッシュでも光らせて血しぶきを表現すれば迫力が出たことだろう。(^_^)
「H8-C12:超ボーカロイドエリア」では歌舞伎ミクの透過スクリーン投影を間近で見ることが出来た。スクリーン素材や網目の大きさ等ノウハウがありそうで技術的な説明が欲しいところだ。
「H6-858:超コスプレエリア」は大盛況で人出の多さは東京ゲームショウ並み。闘会議は何だったんだという規模になっていた。
2017年も超会議を満喫した2日間だった。
2017年04月30日
2017年04月29日
17/04/29(土)のニコニコ超会議に出席してみた
ニコニコ超会議2017に出席した。寝たのが3時と遅かったので寝坊してしまい幕張メッセに着いたのは13時前。入場待機列も無く簡単な手荷物検査ですぐ入場出来た。
ニコニコ動画の不振がニュースになっていたのでニコニコ超会議にどう影響が出るか気になったが、協賛企業も多くまだ若年層への影響力はあるようだ。ただ去年目立っていたパチスロメーカーとスマホゲーム企業はめっきり減っていた。
「H10-010:超痛車天国 in ニコニコ超会議2017」が設けられていたがスペースが余って埋めるコンテンツに困ると痛車が展示される様な気がするのは私だけだろうか…。
「E-E1:超歌舞伎 supported by NTT」は幕張イベントホールに無料席があると知り行ってみた。冒頭に観覧の説明があり掛け声の屋号が「初音ミク」は「初音屋」等と教えてくれたが、最後に「NTT」は「電話屋」と言われた時には不覚にも笑ってしまった。
プロジェクトマッピングとCGムービーを使った舞台は歌舞伎と言うよりアニメの2.5次元舞台という感じだ。出演者が演技する舞台上にスクリーンは置けないのでミクは舞台奥にしか登場出来ず、立体感不足で今一つ共演しているという感じにはならなかった。
「H4-845:連合・ブラック企業お裁き@超奉行所」では来場者が訴状で職場のブラックぶりを訴えており、これが労働者なら経験するであろう「あるある」ネタでつい1枚1枚読みたくなる。どこも同じく厳しいのだなあと身につまされる内容が多かった。
「H7-G11:超アニメエリア」では「けものフレンズ」超体験エリア〜アニメの世界を超体験〜というコーナーがあったが「ジャパリパーク」のパネルを立ててだいたい再現しているゆるさだ。撮影は並んで参加した者のみというのはまあ分からなくはない制限だけどケチ臭いぞ。
それにしても「H1-A8:超ユーザー生放送supported by RIZAP」でボディビルダーの筋肉を披露していたり「H5-B4:超セブン銀行ブース」でセブン銀行ATM×進撃の巨人コラボが行われていたりと意外な企業が新たに協賛していた。
やはり超会議はこのカオス感とお祭り雰囲気が楽しい。
ニコニコ動画の不振がニュースになっていたのでニコニコ超会議にどう影響が出るか気になったが、協賛企業も多くまだ若年層への影響力はあるようだ。ただ去年目立っていたパチスロメーカーとスマホゲーム企業はめっきり減っていた。
「H10-010:超痛車天国 in ニコニコ超会議2017」が設けられていたがスペースが余って埋めるコンテンツに困ると痛車が展示される様な気がするのは私だけだろうか…。
「E-E1:超歌舞伎 supported by NTT」は幕張イベントホールに無料席があると知り行ってみた。冒頭に観覧の説明があり掛け声の屋号が「初音ミク」は「初音屋」等と教えてくれたが、最後に「NTT」は「電話屋」と言われた時には不覚にも笑ってしまった。
プロジェクトマッピングとCGムービーを使った舞台は歌舞伎と言うよりアニメの2.5次元舞台という感じだ。出演者が演技する舞台上にスクリーンは置けないのでミクは舞台奥にしか登場出来ず、立体感不足で今一つ共演しているという感じにはならなかった。
「H4-845:連合・ブラック企業お裁き@超奉行所」では来場者が訴状で職場のブラックぶりを訴えており、これが労働者なら経験するであろう「あるある」ネタでつい1枚1枚読みたくなる。どこも同じく厳しいのだなあと身につまされる内容が多かった。
「H7-G11:超アニメエリア」では「けものフレンズ」超体験エリア〜アニメの世界を超体験〜というコーナーがあったが「ジャパリパーク」のパネルを立ててだいたい再現しているゆるさだ。撮影は並んで参加した者のみというのはまあ分からなくはない制限だけどケチ臭いぞ。
それにしても「H1-A8:超ユーザー生放送supported by RIZAP」でボディビルダーの筋肉を披露していたり「H5-B4:超セブン銀行ブース」でセブン銀行ATM×進撃の巨人コラボが行われていたりと意外な企業が新たに協賛していた。
やはり超会議はこのカオス感とお祭り雰囲気が楽しい。
2017年04月28日
イングレス:2年前に申請した2か所が新規ポータルとして追加!家が段々遠くなる!?
17/04/28(金)0:13ナイアンティック社からメールが届いた。地元の病院の壁に飾られているマスコット動物が新規ポータルとして追加されたという内容だ。ポータルになっている他のオブジェクトを見て2年前に「これは通るのでは」と申請を出したが、Niantic社は動物キャラクターが好みの様だ。(^_^)
自宅から428メートルの場所にあるので朝出勤で駅へ向かう途中にハックして近くのポータルからリンクを張っておいた。ポータルが増えてもいつも通る道であればメンテナンスは楽だ。地区公民館と同じくこれから毎日通ってポータルキーを集めることにしよう。
昼休みの12:45にスマホのバイブレーターが震えたので確認したらまたナイアンティック社からメールが届いていた。戦争の石碑が新規ポータルとして追加されたということだ。
地元駅の南口は同じだが自宅とは反対方向にあり自宅まで直線距離で974メートルある。まったくポータルが増えると駅から家まで段々遠くなるから困ったものだ。(^_^;;
Intel Mapを見たら地元駅の東口から571メートルの場所に神社の祠が新しくポータルになっている。私が作ったコントロールフィールド(CF)の中に沈んでいるのでこのポータルからリンクを張るのことは出来ない。キーを3本集めて外のポータルから張るのは面倒だなあと思っていたらHaさんが19:33に駅ポータルを壊してくれたのでCFに穴が空いた。
敵がわざわざ作ってくれたこの機会を活かさない手はない。残業して会社を出たのは21時半だったので地元駅に降り立ったのは22時半頃だ。駅を奪還したら石碑ポータルへ行きオーナーとなってから神社の祠ポータルへ向かった。
行ったことがない場所だと思いスキャナーの地図を見ながら向かったら子供の頃この近くの広場で遊んだ記憶がある。この先に神社があるとは今まで知らなかった。
ポータルを強化してリンクを張りCFを修復して再び駅に戻りスーパーで買い物して荷物を持ったまま近くのポータルから石碑へリンクを張り、キーを集めるためまた石碑へ行き、そのまま自宅を通り過ぎた場所にあるポータルへ立ち寄って動物ポータルへリンクを張ってやっと帰宅したら1時間近く経っていた。
これで今週の「Portals Discovered:3」となった。2年前に申請した場所はあと5か所残っている。橋と施設は却下されるだろうが、あとの鳥居と石碑は認可されるかもしれない。駅とは反対方向なので平日行くのは面倒だし却下された方が有難いのだが…。(^_^;;
自宅から428メートルの場所にあるので朝出勤で駅へ向かう途中にハックして近くのポータルからリンクを張っておいた。ポータルが増えてもいつも通る道であればメンテナンスは楽だ。地区公民館と同じくこれから毎日通ってポータルキーを集めることにしよう。
昼休みの12:45にスマホのバイブレーターが震えたので確認したらまたナイアンティック社からメールが届いていた。戦争の石碑が新規ポータルとして追加されたということだ。
地元駅の南口は同じだが自宅とは反対方向にあり自宅まで直線距離で974メートルある。まったくポータルが増えると駅から家まで段々遠くなるから困ったものだ。(^_^;;
Intel Mapを見たら地元駅の東口から571メートルの場所に神社の祠が新しくポータルになっている。私が作ったコントロールフィールド(CF)の中に沈んでいるのでこのポータルからリンクを張るのことは出来ない。キーを3本集めて外のポータルから張るのは面倒だなあと思っていたらHaさんが19:33に駅ポータルを壊してくれたのでCFに穴が空いた。
敵がわざわざ作ってくれたこの機会を活かさない手はない。残業して会社を出たのは21時半だったので地元駅に降り立ったのは22時半頃だ。駅を奪還したら石碑ポータルへ行きオーナーとなってから神社の祠ポータルへ向かった。
行ったことがない場所だと思いスキャナーの地図を見ながら向かったら子供の頃この近くの広場で遊んだ記憶がある。この先に神社があるとは今まで知らなかった。
ポータルを強化してリンクを張りCFを修復して再び駅に戻りスーパーで買い物して荷物を持ったまま近くのポータルから石碑へリンクを張り、キーを集めるためまた石碑へ行き、そのまま自宅を通り過ぎた場所にあるポータルへ立ち寄って動物ポータルへリンクを張ってやっと帰宅したら1時間近く経っていた。
これで今週の「Portals Discovered:3」となった。2年前に申請した場所はあと5か所残っている。橋と施設は却下されるだろうが、あとの鳥居と石碑は認可されるかもしれない。駅とは反対方向なので平日行くのは面倒だし却下された方が有難いのだが…。(^_^;;
2017年04月27日
パズドラ:「覚醒ウリエル」と「覚醒ガブリエル」発表!素材モンスターの速成育成開始せよ!!
17/04/27(木)パズル&ドラゴンズ運営より新たな究極覚醒進化モンスター「覚醒ウリエル」と「覚醒ガブリエル」が発表された。
ウリエルは2体おり1体は「No.621 神炎の熾天使・ウリエル」のままでスキルLv.2なので究極覚醒進化させてスキルレベルがリセットされても問題ない。
ガブリエルは1体しかおらず「No.2499 神成の大天使・ガブリエル」まで超究極進化させているがスキルLv.1のままなので究極覚醒進化することに躊躇いはない。2回究極退化させる必要があるが素材モンスターはあるし逆にBOXが空くので有難いくらいだ。
「覚醒ウリエル」の究極覚醒進化素材モンスターは「No.2398 覚醒スルト」と「No.3327 妖精森の女王・ティターニア」となっている。2匹共BOXにいるが育てて進化させる必要がある。
「覚醒ガブリエル」の究極覚醒進化素材モンスターは「No.2391 白虹の聖舶神・ノア」と「覚醒ヘパイストス」となっている。こちらも2匹共BOXにいるが育てて進化させる必要がある。ノアは究極進化させる必要があるが素材モンスターの在庫はある。
04/28(金)18:00頃実装とのことだが、それまでに素材モンスターを進化させることが出来るだろうか。まあ特に急ぐ必要もないのだが、魔法石を貯え中でBOXを拡張出来ないので、空きを作るためついつい気が急いてしまう。(^_^;;
【関連リンク】
『一部モンスターが究極覚醒進化!』
https://pad.gungho.jp/member/sinka/powerup/170427.html
ウリエルは2体おり1体は「No.621 神炎の熾天使・ウリエル」のままでスキルLv.2なので究極覚醒進化させてスキルレベルがリセットされても問題ない。
ガブリエルは1体しかおらず「No.2499 神成の大天使・ガブリエル」まで超究極進化させているがスキルLv.1のままなので究極覚醒進化することに躊躇いはない。2回究極退化させる必要があるが素材モンスターはあるし逆にBOXが空くので有難いくらいだ。
「覚醒ウリエル」の究極覚醒進化素材モンスターは「No.2398 覚醒スルト」と「No.3327 妖精森の女王・ティターニア」となっている。2匹共BOXにいるが育てて進化させる必要がある。
「覚醒ガブリエル」の究極覚醒進化素材モンスターは「No.2391 白虹の聖舶神・ノア」と「覚醒ヘパイストス」となっている。こちらも2匹共BOXにいるが育てて進化させる必要がある。ノアは究極進化させる必要があるが素材モンスターの在庫はある。
04/28(金)18:00頃実装とのことだが、それまでに素材モンスターを進化させることが出来るだろうか。まあ特に急ぐ必要もないのだが、魔法石を貯え中でBOXを拡張出来ないので、空きを作るためついつい気が急いてしまう。(^_^;;
【関連リンク】
『一部モンスターが究極覚醒進化!』
https://pad.gungho.jp/member/sinka/powerup/170427.html
2017年04月26日
イングレス:毎日ポツポツ追加される新規ポータル!もっと盛り上げて行いませんか?
17/04/26(水)22時からパズル&ドラゴンズはメンテナンスに入った。04/27(木)6時メンテナンス明けからVer.11.1にアップデートされる。前回のアップデートではモンスターBOXの整理機能が強化されてかなり便利になったが、今回は協力プレイ「3人でワイワイ」の強化が期待出来そうだ。
パズドラは頻繁にアップデートされるが一方でイングレスは最近アップデートされた記憶が無い。それでも毎日楽しくプレイ出来るのは対人ゲームだから相手の出方次第で予想もしていないイベントが発生するからだ。
だからアップデートが無くても気にならなかったが、ここ数日毎日の様に地元に新規ポータルが追加されているのを見るとやはりワクワクしてくる。新しいポータルへどう歩いて行こうかとか、既存のポータルにどうリンクを張ろうか考えるのはなかなか楽しい。
Intel Mapを見ていたら今日は「記念碑」と「神社本殿」が追加されていた。この神社の「狛犬」は既にポータルになっているから近くの本殿までポータルにする必要があるのかと疑問に思う。以前からポータル認可基準に既存ポータルとの距離が考慮されていないのが不思議で仕方ない。
新規ポータルは自宅から1.5キロ、駅からは700メートルの直線距離にあるので平日残業帰りに遠回りするのはちょっと辛い。週末にでも自転車で行くことにしよう
それにしても毎日何もアナウンスなく新規ポータルがポツポツ追加されては気付かないエージェントもいることだろう。どうせやるなら「5月1日、日本全国で1000ポータル新規追加!」とか先にアナウンスしてプレーヤーの気分を盛り上げるような工夫をしてくれたら良いのにと思う。
【関連リンク】
『Ver.11.1アップデート情報!』
https://pad.gungho.jp/member/updates/11_1.html
パズドラは頻繁にアップデートされるが一方でイングレスは最近アップデートされた記憶が無い。それでも毎日楽しくプレイ出来るのは対人ゲームだから相手の出方次第で予想もしていないイベントが発生するからだ。
だからアップデートが無くても気にならなかったが、ここ数日毎日の様に地元に新規ポータルが追加されているのを見るとやはりワクワクしてくる。新しいポータルへどう歩いて行こうかとか、既存のポータルにどうリンクを張ろうか考えるのはなかなか楽しい。
Intel Mapを見ていたら今日は「記念碑」と「神社本殿」が追加されていた。この神社の「狛犬」は既にポータルになっているから近くの本殿までポータルにする必要があるのかと疑問に思う。以前からポータル認可基準に既存ポータルとの距離が考慮されていないのが不思議で仕方ない。
新規ポータルは自宅から1.5キロ、駅からは700メートルの直線距離にあるので平日残業帰りに遠回りするのはちょっと辛い。週末にでも自転車で行くことにしよう
それにしても毎日何もアナウンスなく新規ポータルがポツポツ追加されては気付かないエージェントもいることだろう。どうせやるなら「5月1日、日本全国で1000ポータル新規追加!」とか先にアナウンスしてプレーヤーの気分を盛り上げるような工夫をしてくれたら良いのにと思う。
【関連リンク】
『Ver.11.1アップデート情報!』
https://pad.gungho.jp/member/updates/11_1.html
2017年04月25日
イングレス:新規ポータル申請の3か所目が通った!しかしHaさんに気付かれた!?
ナイアンティック社は溜まったポータル申請の処理を精力的に行っているようだ。4/25(火)朝食を取りながらIntel Mapを見ていた昨日までポータルが無かった場所に白い中立ポータルがあり新たに神社が追加されている。自宅からは遠いし敵の手に落ちても問題にならないだろう。
通勤電車内でポータルキーの整理をしていたら見慣れないキーが1本入っている。地元の地区公民館が新規ポータルとして追加されたのだ。Gmailを見ると7:13にacceptedメールが届いている。あと30分早ければ駅へ向かう途中にハック出来たのに残念だ。
勤務先では昨夜同様MFさんが19:20から19:42まで20分強の間にポータルを9か所壊して行った。残業仕事を片付け会社を出たのが21:20頃だったので、近くのポータル2か所を奪還してコントロールフィールドを修復するので精一杯だ。これで会社近くにLVの高いポータルが無くなり簡単にアイテム補給が出来なくなったが、1〜2日でLV7にはなるだろうから余り問題ではない。
実はキーを見たら公民館がHaさんに取られているのが分かったので、少しでも早く帰りたい。駅から近いので同じ駅を利用している彼が気付くのは当然だ。
快く譲ってもらってオーナーになったがこのポータルはコントロールフィールド内に沈んでいるので周囲からしかリンクが張れない。その為の複数本キーを得ようと5分間待って2回ハックしてから周囲のポータル2か所を廻ってやっとリンクを張った。オーナーポータルは毎日リチャージして維持管理しなくてはならないから所有数に比例して時間が取られるから大変だ。
このブログを書いている最中17/04/26(水)0:01にナイアンティック社からまたメールが届いた。公民館と同時に申請した橋がポータルとして却下されたという内容だ。これは良い知らせと言える。
そして17/04/26(水)0:35交差点ポータルにHaさんの攻撃があった。シールドが2枚剥がされたので朝駅へ向かう途中に立ち寄って補強しておこう。そうするとキーを集めたい公民館へは立ち寄れない。Haさんはなかなかの策士だ。(^_^;;
通勤電車内でポータルキーの整理をしていたら見慣れないキーが1本入っている。地元の地区公民館が新規ポータルとして追加されたのだ。Gmailを見ると7:13にacceptedメールが届いている。あと30分早ければ駅へ向かう途中にハック出来たのに残念だ。
勤務先では昨夜同様MFさんが19:20から19:42まで20分強の間にポータルを9か所壊して行った。残業仕事を片付け会社を出たのが21:20頃だったので、近くのポータル2か所を奪還してコントロールフィールドを修復するので精一杯だ。これで会社近くにLVの高いポータルが無くなり簡単にアイテム補給が出来なくなったが、1〜2日でLV7にはなるだろうから余り問題ではない。
実はキーを見たら公民館がHaさんに取られているのが分かったので、少しでも早く帰りたい。駅から近いので同じ駅を利用している彼が気付くのは当然だ。
快く譲ってもらってオーナーになったがこのポータルはコントロールフィールド内に沈んでいるので周囲からしかリンクが張れない。その為の複数本キーを得ようと5分間待って2回ハックしてから周囲のポータル2か所を廻ってやっとリンクを張った。オーナーポータルは毎日リチャージして維持管理しなくてはならないから所有数に比例して時間が取られるから大変だ。
このブログを書いている最中17/04/26(水)0:01にナイアンティック社からまたメールが届いた。公民館と同時に申請した橋がポータルとして却下されたという内容だ。これは良い知らせと言える。
そして17/04/26(水)0:35交差点ポータルにHaさんの攻撃があった。シールドが2枚剥がされたので朝駅へ向かう途中に立ち寄って補強しておこう。そうするとキーを集めたい公民館へは立ち寄れない。Haさんはなかなかの策士だ。(^_^;;
2017年04月24日
イングレス:勤務先のポータルにMFさん襲来!アイテム補給用のL8消失は痛い!?
17/04/24(月)も当然の様に残業となった。真面目に仕事をして頭を使ったらお腹が空いて集中力が切れたので19:20過ぎに会社近くのコンビニへ弁当を買いに行った。近くにL7とL8ポータルがあるので少し足を伸ばしてXMを補充しグリフハックでアイテムを入手した。
弁当を食べていたらスマホが震えた。イングレスのスキャナーを起動したままだったのできっとCOMM/通知だろう。案の定敵の攻撃で、さっき立ち寄ったポータルが襲撃されている。リチャージで応戦したが諦める気はなさそうなのでそのまま様子を見ていたら19:27から19:38の10分強でL7とL8のポータル5か所を破壊された。
思わずエージェントをリアルキャプチャしたくなったが、まだ仕事中だし移動速度を考えると自転車かバイクなので逃げられてしまうだろう。
襲撃してきたMFさんはLV8だが、名前に見覚えがあるので帰宅後Ingress Damage Reportを検索したところ16/06/23に初めて攻撃を仕掛けている。ところが16/07/04を最後に活動休止したようでぱったり名前を見なくなった。17/01/22からプレイを再開したらしく2月にも攻撃を仕掛けてきている。
これを見て思い出したが、MFさんは16/06/26に3〜4時間掛けて緑のCFを一掃して青く塗り替えたプレイが印象に残っている。その翌日偶然遭遇したら、想像通り自転車に乗った若い男性だった。思わず「こんばんは。エージェント活動お疲れ様です!」と声をかけてしまい驚かせてしまった記憶がある。(^_^;;
仕事は21時に終わり、さて帰ろうとしてスキャナーを起動してポータルの状態を確認したところ、まだ味方エージェントは出動しておらず壊されたままだ。
仕事のストレス発散と運動不足解消にポータル奪還とCF修復をすることにした。レゾ2本挿し4か所は簡単に奪還出来たが、1か所はAXAを入れてリンクが張ってある。しかもポータルの中心に近づけないので少々時間を取られてしまった。手持ちのキーでCFを修復して駅へ向かったのは40分後のことだった。
家に着いたのは23時前で残業の後にエージェント活動も残業とは今週も月曜からハードな展開が待っていそうだ。(^_^;;
弁当を食べていたらスマホが震えた。イングレスのスキャナーを起動したままだったのできっとCOMM/通知だろう。案の定敵の攻撃で、さっき立ち寄ったポータルが襲撃されている。リチャージで応戦したが諦める気はなさそうなのでそのまま様子を見ていたら19:27から19:38の10分強でL7とL8のポータル5か所を破壊された。
思わずエージェントをリアルキャプチャしたくなったが、まだ仕事中だし移動速度を考えると自転車かバイクなので逃げられてしまうだろう。
襲撃してきたMFさんはLV8だが、名前に見覚えがあるので帰宅後Ingress Damage Reportを検索したところ16/06/23に初めて攻撃を仕掛けている。ところが16/07/04を最後に活動休止したようでぱったり名前を見なくなった。17/01/22からプレイを再開したらしく2月にも攻撃を仕掛けてきている。
これを見て思い出したが、MFさんは16/06/26に3〜4時間掛けて緑のCFを一掃して青く塗り替えたプレイが印象に残っている。その翌日偶然遭遇したら、想像通り自転車に乗った若い男性だった。思わず「こんばんは。エージェント活動お疲れ様です!」と声をかけてしまい驚かせてしまった記憶がある。(^_^;;
仕事は21時に終わり、さて帰ろうとしてスキャナーを起動してポータルの状態を確認したところ、まだ味方エージェントは出動しておらず壊されたままだ。
仕事のストレス発散と運動不足解消にポータル奪還とCF修復をすることにした。レゾ2本挿し4か所は簡単に奪還出来たが、1か所はAXAを入れてリンクが張ってある。しかもポータルの中心に近づけないので少々時間を取られてしまった。手持ちのキーでCFを修復して駅へ向かったのは40分後のことだった。
家に着いたのは23時前で残業の後にエージェント活動も残業とは今週も月曜からハードな展開が待っていそうだ。(^_^;;
2017年04月23日
イングレス:2年前の新規ポータル申請が却下されたが、Intel Mapで地元に新規ポータル2か所発見!
17/04/22(土)ナイアンティック社からメールが届いた。15/05/30(土)にポータル申請した地元の施設が却下されたという内容だ。2年前のことなのでポータルとして適していると言い難い建物を申請してしまったのでこの結果には納得だ。
昨日土曜日は仕事だったので今日は家事に忙しくイングレスはメダル維持に近くのポータル1か所をハックするだけに留めておく予定だった。
ところが16:45にポータル1つを敵エージェントに破壊された。17/03/04(土)の多重コントロールフィールド(CF)の頂点になっていたので反転してハブとして利用していた場所だ。この為CFに大きく穴が空いてしまった。仕事が忙しく平日会社帰りに修復出来そうもないので仕方なく自転車で出かけることにした。
18時前に家を出たがまだ明るいので助かる。今度は残ったポータル間でリンクを張り1か所にリンクが集中しない様にCFを作った。ここまで来るとちょっと足を伸ばして日頃行けないポータルへ行きたくなる。
Haさんに駅ポータルを何度も壊された為リンク先のキーの在庫がなくなり3/12(日)からCFを完全に修復出来ないままになっている。平日は残業続きで遠いそのポータルまで寄り道出来ないし、休日は外出していたり西隣の市でKaさんのポータルの強化を行ったりしていて放置したままにしてしまった。
折角なのでそのポータル3か所まで足を伸ばしキーを集めることにした。ポータル3か所を5分毎に行き来して限界数の4回までハックして30分弱掛けてキーの在庫を確保した。
出発前にIntel Mapを見ていてこの近くに新規のポータル2か所が追加されていることに気付いた。帰りに探して立ち寄ると公園と神社だった。やはりこの2種類は申請が通り易い様だ。
オーナーとなって手持ちのキーでリンクを張りCFを作り帰宅したのは19時半過ぎだった。1時間程度出かけるつもりでもプレイし始めるとついつい後少しと足を伸ばしてしまい簡単に2時間近く走り回ってしまうのだからイングレスの魅力は怖い。
今後もこんな感じで地元にポータルが増えると維持管理が大変になので困るが、まあ適当に頑張ろう。(^_^;;
昨日土曜日は仕事だったので今日は家事に忙しくイングレスはメダル維持に近くのポータル1か所をハックするだけに留めておく予定だった。
ところが16:45にポータル1つを敵エージェントに破壊された。17/03/04(土)の多重コントロールフィールド(CF)の頂点になっていたので反転してハブとして利用していた場所だ。この為CFに大きく穴が空いてしまった。仕事が忙しく平日会社帰りに修復出来そうもないので仕方なく自転車で出かけることにした。
18時前に家を出たがまだ明るいので助かる。今度は残ったポータル間でリンクを張り1か所にリンクが集中しない様にCFを作った。ここまで来るとちょっと足を伸ばして日頃行けないポータルへ行きたくなる。
Haさんに駅ポータルを何度も壊された為リンク先のキーの在庫がなくなり3/12(日)からCFを完全に修復出来ないままになっている。平日は残業続きで遠いそのポータルまで寄り道出来ないし、休日は外出していたり西隣の市でKaさんのポータルの強化を行ったりしていて放置したままにしてしまった。
折角なのでそのポータル3か所まで足を伸ばしキーを集めることにした。ポータル3か所を5分毎に行き来して限界数の4回までハックして30分弱掛けてキーの在庫を確保した。
出発前にIntel Mapを見ていてこの近くに新規のポータル2か所が追加されていることに気付いた。帰りに探して立ち寄ると公園と神社だった。やはりこの2種類は申請が通り易い様だ。
オーナーとなって手持ちのキーでリンクを張りCFを作り帰宅したのは19時半過ぎだった。1時間程度出かけるつもりでもプレイし始めるとついつい後少しと足を伸ばしてしまい簡単に2時間近く走り回ってしまうのだからイングレスの魅力は怖い。
今後もこんな感じで地元にポータルが増えると維持管理が大変になので困るが、まあ適当に頑張ろう。(^_^;;
2017年04月22日
パズドラ:イルミナ&イルムPTで「神王妃・ヘラ杯【アシスト無効】」に挑戦してみた
パズル&ドラゴンズで17/04/17(月)からランキングダンジョン「神王妃・ヘラ杯【アシスト無効】」が配信されている。攻略サイト等でイルミナ&イルムパーティで高得点が狙えるとの話なのでテンプレに近いサブ構成で挑戦してみた。
「神王妃・ヘラ杯【アシスト無効】」
リーダー:No.3513 救書の灰幻魔・イルミナLv.99 覚醒9 スキルLv.最大 +297
サブ: No.3235 魔究の狂幻魔・イルム Lv.99 覚醒7 スキルLv.最大 +297、No.2387 彩天聖命神・ハトホルLv.99 覚醒8 スキルLv.最大 +297、No.2752 天空の守護龍・アヴァロンドレイクLv.99 覚醒8 スキルLv.最大 +297、No.2070 ティンニン&メタトロンLv.99 覚醒9 スキルLv.最大 +297
フレンド:No.3235 魔究の狂幻魔・イルム Lv.99 覚醒7 スキルLv.最大 +255
B1:バーンフェニックスナイト・ホムラはHP76%以上で根性スキルを持つ。
-> 1ターン整地してハトホルのスキルを使えるようにする。ハトホルのスキルで根性を解除してから盤面で光光火(光火火)3コンボを含む4コンボ以上を組みワンパンする。
B2:夢来の商業神・ヘルメスはドロップ1色をお邪魔ドロップに変化させる。
-> アヴァロンドレイクの木光2色陣スキルを使いコンボを組む。ホムラの火ドロップが落ち易くなるスキル効果で火ドロップが落ちコンボして光光火(光火火)3コンボを含む4コンボ以上になってワンパン出来る様に祈る。(^_^)
B3: 俊才の臥龍神・ミニ諸葛亮は先制で5ターンスキル封印を使う。
-> スキル封印耐性覚醒スキルが6つあるので弾く。盤面で光光火(光火火)3コンボを含む4コンボ以上を組みワンパンする。
B4: シャインドラゴンナイトは先制3ターンバインドをリーダーに使う。
-> ティンニンのスキルでバインドを解除する。盤面で光光火(光火火)3コンボを含む4コンボ以上を組みワンパンする。
B5: 屍霊龍・ドラゴンゾンビは先制で5ターン毒ドロップを落ち易くする。
-> 盤面で光光火(光火火)3コンボを含む4コンボ以上を組みワンパンする。
B6: 凍翼の双龍帝・ベイツールは先制で5ターン水ドロップを落ち易くする。
-> イルミナの光火2色陣スキルで光光火(光火火)3コンボを含む4コンボ以上を組みワンパンする。
B7: 神王妃・ヘラは先制で43,002 ダメージを与えてくる。
-> B6の火光同時攻撃でイルミナのダメージ25%軽減リーダースキルを発動させておき、イルミナが持つ覚醒スキル闇ダメージ軽減3つで大ダメージを耐える。イルムの光火2色陣スキルで光光火(光火火)3コンボを含む4コンボ以上を組みワンパンする。
5回くらい挑戦してベストスコアは「現在の得点:100,026点 暫定順位:上位37.8%」だ。いつもメイン&サブで愛用しているイルム&イルミナなので初めて上位40%を切ることが出来た。もっとコンボ数を稼げばスコアを上げることが出来そうだ。
ちなみにサブではスキル封印耐性覚醒スキルを5つ積むにはこんなパーティを組むしかなく、ほむらちゃんの根性を上手く解除出来ず、時のループに付き合わされ「現在の得点:-26,665点 暫定順位:上位94.9%」となった。(^_^;;
【関連リンク】
『ランキングダンジョン(神王妃・ヘラ杯【アシスト無効】)開催決定!』
https://pad.gungho.jp/member/ranking/022_sin_hera.html
「神王妃・ヘラ杯【アシスト無効】」
リーダー:No.3513 救書の灰幻魔・イルミナLv.99 覚醒9 スキルLv.最大 +297
サブ: No.3235 魔究の狂幻魔・イルム Lv.99 覚醒7 スキルLv.最大 +297、No.2387 彩天聖命神・ハトホルLv.99 覚醒8 スキルLv.最大 +297、No.2752 天空の守護龍・アヴァロンドレイクLv.99 覚醒8 スキルLv.最大 +297、No.2070 ティンニン&メタトロンLv.99 覚醒9 スキルLv.最大 +297
フレンド:No.3235 魔究の狂幻魔・イルム Lv.99 覚醒7 スキルLv.最大 +255
B1:バーンフェニックスナイト・ホムラはHP76%以上で根性スキルを持つ。
-> 1ターン整地してハトホルのスキルを使えるようにする。ハトホルのスキルで根性を解除してから盤面で光光火(光火火)3コンボを含む4コンボ以上を組みワンパンする。
B2:夢来の商業神・ヘルメスはドロップ1色をお邪魔ドロップに変化させる。
-> アヴァロンドレイクの木光2色陣スキルを使いコンボを組む。ホムラの火ドロップが落ち易くなるスキル効果で火ドロップが落ちコンボして光光火(光火火)3コンボを含む4コンボ以上になってワンパン出来る様に祈る。(^_^)
B3: 俊才の臥龍神・ミニ諸葛亮は先制で5ターンスキル封印を使う。
-> スキル封印耐性覚醒スキルが6つあるので弾く。盤面で光光火(光火火)3コンボを含む4コンボ以上を組みワンパンする。
B4: シャインドラゴンナイトは先制3ターンバインドをリーダーに使う。
-> ティンニンのスキルでバインドを解除する。盤面で光光火(光火火)3コンボを含む4コンボ以上を組みワンパンする。
B5: 屍霊龍・ドラゴンゾンビは先制で5ターン毒ドロップを落ち易くする。
-> 盤面で光光火(光火火)3コンボを含む4コンボ以上を組みワンパンする。
B6: 凍翼の双龍帝・ベイツールは先制で5ターン水ドロップを落ち易くする。
-> イルミナの光火2色陣スキルで光光火(光火火)3コンボを含む4コンボ以上を組みワンパンする。
B7: 神王妃・ヘラは先制で43,002 ダメージを与えてくる。
-> B6の火光同時攻撃でイルミナのダメージ25%軽減リーダースキルを発動させておき、イルミナが持つ覚醒スキル闇ダメージ軽減3つで大ダメージを耐える。イルムの光火2色陣スキルで光光火(光火火)3コンボを含む4コンボ以上を組みワンパンする。
5回くらい挑戦してベストスコアは「現在の得点:100,026点 暫定順位:上位37.8%」だ。いつもメイン&サブで愛用しているイルム&イルミナなので初めて上位40%を切ることが出来た。もっとコンボ数を稼げばスコアを上げることが出来そうだ。
ちなみにサブではスキル封印耐性覚醒スキルを5つ積むにはこんなパーティを組むしかなく、ほむらちゃんの根性を上手く解除出来ず、時のループに付き合わされ「現在の得点:-26,665点 暫定順位:上位94.9%」となった。(^_^;;
【関連リンク】
『ランキングダンジョン(神王妃・ヘラ杯【アシスト無効】)開催決定!』
https://pad.gungho.jp/member/ranking/022_sin_hera.html
2017年04月21日
パズドラ:「ゴッドフェスガチャ」をメインで4回、サブ3回引いてみた。その結果は…
去る17/04/14(金)から16(日)に掛けての48時間、パズル&ドラゴンズでは「ゴッドフェス」が開催された。当初スルーするつもりだったが、新モンスターの「新戦国の神」シリーズが『超絶×5UP&Lv50』ということで結構出易いと聞いて試すことにした。メインで貯めた魔法石4回で廻してみた。
【416回目】17/04/16(日) No.1241 美髯神・関羽 Lv.4 +75
金卵キター!【170回目】15/03/15(日)のダブリで2体目だ。スキルは使えそうでいながらお世話になったことが無い。
【417回目】17/04/16(日) No.1882 両刃剣の勇士・クレイモア Lv.6 +75
金卵キター!勇士シリーズ2種類目になるが今まで1度も使ったことがない。
【418回目】17/04/16(日) No.3698 濃姫 Lv.50 +75
ダイヤ卵キター!本当に新戦国の神が出るとは思わなかった。しかもメリオダスPTに最適なサブとは大当たりだ。覚醒スキル的には究極進化させたいが、スキル的にはこのまま使いたいし、1体しかいないと悩む羽目になる。(^_^;;
【419回目】17/04/16(日) No.1280 牧村チカ Lv.16 +75
【182回目】15/05/11(月)のダブリで2体目だ。1体目はずーっとベンチを温めている。
ダブリが2体いるが目的の新モンスターが手に入り満足な結果だ。
こんなガチャ運の私の「パズル&ドラゴンズ」メインはランク:524、スタミナ:278、総コスト:620、フレンド枠:79/80、モンスターBOX:1025、モンスターポイント:808,545、課金累計2,140円だ。
続いてサブで3回廻してみた。
【37回目】17/04/16(日) No.1504 水の龍剣士 Lv.15 +75
【38回目】17/04/16(日) No.1418 シンデレラ Lv.12 +75
【39回目】17/04/16(日) No.3205 大威徳明王 Lv.最大 +75
大威徳明王が闇属性パーティのリーダーになってくれるかと期待したがサブの方が無難そうだ。シンデレラのスキルはバインド回復と回復ドロップ変化で役立つことだろう。
こんなガチャ運の私の「パズル&ドラゴンズ」サブはランク:251、スタミナ:142、総コスト:346、フレンド枠:50/50、モンスターBOX:350、モンスターポイント:433,292、課金累計0円だ。
メイン、サブ共GF対象が1体ずつ出てくれてなかなか良い結果だった。
【関連リンク】
『新モンスター登場!』
https://pad.gungho.jp/member/newcomer/170413_monster.html
【416回目】17/04/16(日) No.1241 美髯神・関羽 Lv.4 +75
金卵キター!【170回目】15/03/15(日)のダブリで2体目だ。スキルは使えそうでいながらお世話になったことが無い。
【417回目】17/04/16(日) No.1882 両刃剣の勇士・クレイモア Lv.6 +75
金卵キター!勇士シリーズ2種類目になるが今まで1度も使ったことがない。
【418回目】17/04/16(日) No.3698 濃姫 Lv.50 +75
ダイヤ卵キター!本当に新戦国の神が出るとは思わなかった。しかもメリオダスPTに最適なサブとは大当たりだ。覚醒スキル的には究極進化させたいが、スキル的にはこのまま使いたいし、1体しかいないと悩む羽目になる。(^_^;;
【419回目】17/04/16(日) No.1280 牧村チカ Lv.16 +75
【182回目】15/05/11(月)のダブリで2体目だ。1体目はずーっとベンチを温めている。
ダブリが2体いるが目的の新モンスターが手に入り満足な結果だ。
こんなガチャ運の私の「パズル&ドラゴンズ」メインはランク:524、スタミナ:278、総コスト:620、フレンド枠:79/80、モンスターBOX:1025、モンスターポイント:808,545、課金累計2,140円だ。
続いてサブで3回廻してみた。
【37回目】17/04/16(日) No.1504 水の龍剣士 Lv.15 +75
【38回目】17/04/16(日) No.1418 シンデレラ Lv.12 +75
【39回目】17/04/16(日) No.3205 大威徳明王 Lv.最大 +75
大威徳明王が闇属性パーティのリーダーになってくれるかと期待したがサブの方が無難そうだ。シンデレラのスキルはバインド回復と回復ドロップ変化で役立つことだろう。
こんなガチャ運の私の「パズル&ドラゴンズ」サブはランク:251、スタミナ:142、総コスト:346、フレンド枠:50/50、モンスターBOX:350、モンスターポイント:433,292、課金累計0円だ。
メイン、サブ共GF対象が1体ずつ出てくれてなかなか良い結果だった。
【関連リンク】
『新モンスター登場!』
https://pad.gungho.jp/member/newcomer/170413_monster.html