20/09/17(木)にiOS 14がリリースされ、その後何回かマイナーアップデートがあり20/12/14(月)には最新のiOS 14.3が配信された。Mate 10 Proをアップデートした勢いでiPhone 8をiOS 14.3にアップデートすることにした。
iOS 13.3.1へのアップデートは20/03/15(日)に行ったので9ヶ月強でもう14に更新出来るとは思わなかった。20/10/28(水)には既に「きららファンタジア」は最新OS上での動作確認が終わったと報告されているので「時は来ていた!」のだ。
参考:「iOS 14」「iPadOS 14」「Android 11」の動作保証について
https://kirarafantasia.com/news/8133/
念の為iPhone 8のバックアップをLAVIE Pro Mobile PM750/NAAのiTunesで行ってiPhoneへのiOSのダウンロードを始めた。推定3時間と表示されたがOSアップデートが終わったMate 10 Proの設定を変更したり溜まっている録画番組を観ていたりしたら無事ダウンロードが終わった。
その後30分程掛けてインストール準備が行われ、OS更新が終わるまで4時間程掛かった。(^_^;;
3月の時点では「駅.Locky」がダークモードに対応しておらず電車の行先文字が見えなくなったが、現在は対応しているので、液晶ディスプレイでは省電力効果は無いと知りつつ再びダークモードに設定した。しばらくこの状態で使ってみよう。
iOS 14はメジャーアップデートでウィジェット等色々な新機能が追加されている。OSアップデート後に殆ど見た目が変わっておらず拍子抜けしたが、左スワイプしていくと「Appライブラリ」が表示されるし右スワイプで表示される「今日」画面のレイアウトもウィジェットが使用されデザインが変わっていて新鮮だ。
参考:iOS 14の新機能
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iphfed2c4091/ios
私的には暫くiOS 13までの画面レイアウトのまま使い、そのうち新機能でカスタマイズすることにしよう。14にしたので「モバイルPASMO」と「COCOA – 新型コロナウイルス接触確認アプリ」が使える様になったことが大きい。
ここまで来たら次はApple Watch 5をWatch OS 7.2へアップデートしよう。
2020年12月31日
2020年12月30日
20/12/30(水)私のHUAWEI Mate 10 ProをAndroid 10にアップデートにしてみた
17/12/01(金)発売のHUAWEI Mate 10 ProのOSはAndroid 8.0だったが、19/01/28(月)にAndroid 9配信、19/08/15(木)にAndroid 9.1.0.302配信、20/05/27(水)にAndroid 10が配信された。
20/06/05(金)に私のMate 10 Proにもアップデート通知が届いたがファイルサイズは4.34GBもあり、現在我が家のネット環境は2Mbpsも出ていないので最速でも5時間弱掛かる計算だ。全帯域をOSアップデートで占有されるとスマホでゲームもプレイ出来なくなるので自動ダウンロードをオフにして放置していた。
12月になってふと「設定/システムと更新」確認すると何時の間にか4.34GBのダウンロードが終わっておりインストール待ちとなっていた。
年末休みの12/30(水)朝起きてきらファンのスタミナ消化を終えたところでAndroid 10にアップデートした。既に20/09/09(水)にはGoogle PixelがAndroid 11にアップデートされているのだから1周遅れのアップデートの話題となる。(^_^;;
参考:【Android 11】対応機種と11個の新機能を解説!
https://tech-camp.in/note/technology/94697/
Pixelが人柱となり、その後他社製Androidスマホがアップデート対象となるからiOSのiPhone一斉アップデートより安定したバージョンが使えるのが遅れるメリットとも言える。
アップデート後に2020年7月リリースのセキュリティパッチである「10.0.0.180(C635E3R1P3)」サイズ:615MBがダウンロードされ再起動されてやっとOSアップデートは完了した。
アプリは既に10対応済みなので問題なし。見た目と操作性も9との違いを感じることはない。「設定/ディスプレイの画面の明るさ」でダークモードが正式にサポートされOLEDディスプレイのMate 10 Proであれば少しはバッテリー持ちが良くなるだろう。
他にどのような新機能があるのか確認してみた。
参考:「Android 10」へのアップデート対応開始! 追加された新機能をまとめて紹介
https://time-space.kddi.com/mobile/20200204/2836
「ジェスチャーナビゲーション」対応も新機能だがHUAWEIの場合EMUI 10.0.0というシェルを採用しておりシステムナビゲーションを、
1)ジェスチャー
2)1つのキーによるナビゲーション
3)3つのキーによるナビゲーション
の3通りから選べるようになっている。Android 8.0の3つのキー操作に慣れているからこのまま使うことにしよう。
新鮮明の薄いOSアップデートだったが、これでMate 10 Pro で4年目も戦える。あとは最近は少々バッテリーの持ちが悪くなっているのでiPhoneの様に新品の最大容量に対し何パーセント劣化しているか分かると良いのだが…。
20/06/05(金)に私のMate 10 Proにもアップデート通知が届いたがファイルサイズは4.34GBもあり、現在我が家のネット環境は2Mbpsも出ていないので最速でも5時間弱掛かる計算だ。全帯域をOSアップデートで占有されるとスマホでゲームもプレイ出来なくなるので自動ダウンロードをオフにして放置していた。
12月になってふと「設定/システムと更新」確認すると何時の間にか4.34GBのダウンロードが終わっておりインストール待ちとなっていた。
年末休みの12/30(水)朝起きてきらファンのスタミナ消化を終えたところでAndroid 10にアップデートした。既に20/09/09(水)にはGoogle PixelがAndroid 11にアップデートされているのだから1周遅れのアップデートの話題となる。(^_^;;
参考:【Android 11】対応機種と11個の新機能を解説!
https://tech-camp.in/note/technology/94697/
Pixelが人柱となり、その後他社製Androidスマホがアップデート対象となるからiOSのiPhone一斉アップデートより安定したバージョンが使えるのが遅れるメリットとも言える。
アップデート後に2020年7月リリースのセキュリティパッチである「10.0.0.180(C635E3R1P3)」サイズ:615MBがダウンロードされ再起動されてやっとOSアップデートは完了した。
アプリは既に10対応済みなので問題なし。見た目と操作性も9との違いを感じることはない。「設定/ディスプレイの画面の明るさ」でダークモードが正式にサポートされOLEDディスプレイのMate 10 Proであれば少しはバッテリー持ちが良くなるだろう。
他にどのような新機能があるのか確認してみた。
参考:「Android 10」へのアップデート対応開始! 追加された新機能をまとめて紹介
https://time-space.kddi.com/mobile/20200204/2836
「ジェスチャーナビゲーション」対応も新機能だがHUAWEIの場合EMUI 10.0.0というシェルを採用しておりシステムナビゲーションを、
1)ジェスチャー
2)1つのキーによるナビゲーション
3)3つのキーによるナビゲーション
の3通りから選べるようになっている。Android 8.0の3つのキー操作に慣れているからこのまま使うことにしよう。
新鮮明の薄いOSアップデートだったが、これでMate 10 Pro で4年目も戦える。あとは最近は少々バッテリーの持ちが悪くなっているのでiPhoneの様に新品の最大容量に対し何パーセント劣化しているか分かると良いのだが…。
2020年12月29日
最終日半日で「聖夜のパズドラリース【虹】」5個を集めて「パズドラクリスマスブーツ」と交換してみた
パズル&ドラゴンズで20/12/18(金)から20/12/27(日)まで『クリスマススペシャル!』イベントが開催されていた。イベント周回はきららファンタジアだけで満腹なので、毎日配信される「クリスマス記念ダンジョン」をクリアして魔法石を回収するだけだった。
12/27(日)夕方やっと年賀状を印刷し終えて一息つこうとパズドラのモンスター交換所を見ていたらイベント報酬の「No.6826 パズドラクリスマスブーツ」が光属性パーティーで使えそうな装備と分かったので一応確保しておこうと思い立った。
「聖夜のパズドラリース【虹】」が5個必要なのでまず1人用ダンジョン「クリスマスSPチャレンジ!」をメインとサブで個々にクリアしてリースを集める。
その後はメインとサブで「No.5772 聖門の大魔女・サレーネ」をリーダーとして覚醒スキルダンジョンボーナスx4で「協力プレイ/2人でガッツリ」の「クリスマスダンジョン」を一通りクリアして魔法石を回収する。
あとはひたすら「聖夜祭 超祝福」を周回してリース【銅】5個を【銀】に、【銀】5個を【金】に、【金】5個を【虹】に交換して行く。スタミナ残りが30近くになれば「一度きりの超絶経験値」ダンジョンをクリアしてランクアップしてスタミナを全回復させてまたひたすら周回する。
パズドラはきらファンと異なりオート放置プレイ出来ないから、なるほど花火やダメージスキルでどれだけ楽に周回出来るか知恵を絞る訳だと納得する。
あと【銀】1個で【金】5個目と交換して【虹】4個目が手に入るというところでスタミナ切れ。幸い「クリスマスダンジョン」は12/28(月)09:59まで配信されている。
12/28(月)朝食を取りながら「聖夜祭 超祝福」を2回クリアしたところでリースを交換して【虹】4個が揃った。最後にモンスター交換所でイベントメダル【虹】1個をリース【虹】と交換して5個目を手に入れた。
過去のイベントではメダル【虹】の交換は1回きりだったのでそう思い込んでいたが、今回は何回でも可能だった。半日掛けて必死に周回したこの努力っていったい…。orz
12/27(日)夕方やっと年賀状を印刷し終えて一息つこうとパズドラのモンスター交換所を見ていたらイベント報酬の「No.6826 パズドラクリスマスブーツ」が光属性パーティーで使えそうな装備と分かったので一応確保しておこうと思い立った。
「聖夜のパズドラリース【虹】」が5個必要なのでまず1人用ダンジョン「クリスマスSPチャレンジ!」をメインとサブで個々にクリアしてリースを集める。
その後はメインとサブで「No.5772 聖門の大魔女・サレーネ」をリーダーとして覚醒スキルダンジョンボーナスx4で「協力プレイ/2人でガッツリ」の「クリスマスダンジョン」を一通りクリアして魔法石を回収する。
あとはひたすら「聖夜祭 超祝福」を周回してリース【銅】5個を【銀】に、【銀】5個を【金】に、【金】5個を【虹】に交換して行く。スタミナ残りが30近くになれば「一度きりの超絶経験値」ダンジョンをクリアしてランクアップしてスタミナを全回復させてまたひたすら周回する。
パズドラはきらファンと異なりオート放置プレイ出来ないから、なるほど花火やダメージスキルでどれだけ楽に周回出来るか知恵を絞る訳だと納得する。
あと【銀】1個で【金】5個目と交換して【虹】4個目が手に入るというところでスタミナ切れ。幸い「クリスマスダンジョン」は12/28(月)09:59まで配信されている。
12/28(月)朝食を取りながら「聖夜祭 超祝福」を2回クリアしたところでリースを交換して【虹】4個が揃った。最後にモンスター交換所でイベントメダル【虹】1個をリース【虹】と交換して5個目を手に入れた。
過去のイベントではメダル【虹】の交換は1回きりだったのでそう思い込んでいたが、今回は何回でも可能だった。半日掛けて必死に周回したこの努力っていったい…。orz
2020年12月28日
2020年の秋から冬の気になるイベント情報をまとめてみた
2020年も残り4日となったが、まったくそんな気がしない。原因のひとつは私が毎年参加しているリアルイベントが開催されず暦感覚が更新されないままからだ。中止が続いたものだから6月以降イベント情報を確認していないが実際どうなったのか記録として残しておこうと思う。
『アニメプロジェクトin大泉2020』
20/05/17(日) -> ※ 中止
大泉
『池袋ハロウィンコスプレフェス2020』
2020/10/31(土)〜11/01(日)10:00〜18:00 -> ※ 中止
池袋東口エリア
https://ikebukurocosplay.jp/
中止により20/10/31日(土)17時より「池袋ハロウィンコスプレフェス ONLINE コスプレ大感謝祭 2020」がオンライン開催された。
『練馬アニメカーニバル』
昨年11月中旬開催 -> 練馬アニメカーニバルについて
https://animation-nerima.jp/topics/topic-news/7093/
「映像∞文化のまち構想」策定にあわせて練馬アニメカーニバルを見直し中とのことだ。
『ワンダーフェスティバル2020[秋]』
20/11/01(日)10:00〜17:00 -> ※ 中止
幕張メッセ1〜8ホール 一般2,500円
http://wf.kaiyodo.net/
『エヴァンゲリオン ワンフェス』
20/12/06(日)10:00〜17:00
幕張メッセ国際展示場8ホール 一般2,500円
https://wonfes.jp/info/?page=2&cat=cat_general
この12月にエヴァワンフェスが開催されたとは知らなかった。もっとも知っていても感染者増加と参加者の年齢構成を考えると参加を躊躇ったことだろう。
『ワンダーフェスティバル2021[冬]』
21/02/07(日)10:00〜17:00
幕張メッセ1〜8ホール 一般2,500円
http://wf.kaiyodo.net/
開催予定だが新型コロナウイルスの感染者増加と変異種の国内感染者が出ている現状を鑑みると私は参加を諦めるしかない。冬の屋内イベントであの参加者の年齢構成はリスクが高いと判断する。
『第44回 ダイナミックオーディオマラソン試聴会』
昨年は19/11/02(土)10:55〜20:00、11/03(日)10:55〜18:00 入場無料で開催された。
青山梅窓院「祖師堂」
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/brn/1541.html
結局2020年の第44回がどうなったのかネットで検索しても見つけられなかった。
こうして2020年を振り返ってもまだ気になるイベントが残っているのでもう少し追うことにしよう。
『アニメプロジェクトin大泉2020』
20/05/17(日) -> ※ 中止
大泉
『池袋ハロウィンコスプレフェス2020』
2020/10/31(土)〜11/01(日)10:00〜18:00 -> ※ 中止
池袋東口エリア
https://ikebukurocosplay.jp/
中止により20/10/31日(土)17時より「池袋ハロウィンコスプレフェス ONLINE コスプレ大感謝祭 2020」がオンライン開催された。
『練馬アニメカーニバル』
昨年11月中旬開催 -> 練馬アニメカーニバルについて
https://animation-nerima.jp/topics/topic-news/7093/
「映像∞文化のまち構想」策定にあわせて練馬アニメカーニバルを見直し中とのことだ。
『ワンダーフェスティバル2020[秋]』
20/11/01(日)10:00〜17:00 -> ※ 中止
幕張メッセ1〜8ホール 一般2,500円
http://wf.kaiyodo.net/
『エヴァンゲリオン ワンフェス』
20/12/06(日)10:00〜17:00
幕張メッセ国際展示場8ホール 一般2,500円
https://wonfes.jp/info/?page=2&cat=cat_general
この12月にエヴァワンフェスが開催されたとは知らなかった。もっとも知っていても感染者増加と参加者の年齢構成を考えると参加を躊躇ったことだろう。
『ワンダーフェスティバル2021[冬]』
21/02/07(日)10:00〜17:00
幕張メッセ1〜8ホール 一般2,500円
http://wf.kaiyodo.net/
開催予定だが新型コロナウイルスの感染者増加と変異種の国内感染者が出ている現状を鑑みると私は参加を諦めるしかない。冬の屋内イベントであの参加者の年齢構成はリスクが高いと判断する。
『第44回 ダイナミックオーディオマラソン試聴会』
昨年は19/11/02(土)10:55〜20:00、11/03(日)10:55〜18:00 入場無料で開催された。
青山梅窓院「祖師堂」
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/brn/1541.html
結局2020年の第44回がどうなったのかネットで検索しても見つけられなかった。
こうして2020年を振り返ってもまだ気になるイベントが残っているのでもう少し追うことにしよう。
2020年12月27日
きらファン:メインとサブで「期間限定2021お正月キャラクターピックアップ召喚・第1弾」初回10回召喚を引いてみた
『きららファンタジア』で20/12/26(土)17時から「期間限定2021お正月キャラクターピックアップ召喚・第1弾」ガチャが開催されている。提供割合0.65%のピックアップ★5を狙い、メインとサブでそれぞれ初回星彩石300個10回召喚を引いてみた。
参考:「期間限定2021お正月キャラクターピックアップ召喚・第1弾」
https://kirarafantasia.com/news/8572/
【メイン】<20/12/26(土)>
1.真中 あお(恋する小惑星) 炎 魔法使い[★4:0.0960%] -> 魔法使いの果実(覚醒1)
2.コウ【お正月】(NEW GAME!) 陽 アルケミスト[★5:0.6500%]
[10回召喚]ボタンを押してクレアが表示されるまで間があったので新規星5が来ると予想したら、その通りの結果で星5は合計87人となった。
チャンスアップキーホルダーを使うか迷ったがキャラ性能よりイラストで選びたいので今回は未使用だ。それなのに「私、すっごくついてるよ!」スキル発動で引き当てることが出来た。v(^_^)
以前は召喚1回ごとに新規キャラクターデータをダウンロードしていたが現在は10回分一気にダウンロードするので、その時間の長短でアタリの有無を予想出来るようになった。これは多分チャンスアップキーホルダー実装時に変わったのだろう。
【サブ】<20/12/26(土)>
1.犬山 あおい(ゆるキャン△) 土 ナイト[★4:0.7840%] -> ナイトの果実(覚醒3)
既存星4が被り、星5は合計76人のままだ。だが正月イベントのボーナス対象キャラは多いのでメインは+14/+8、サブはイベントボーナス+13/+7と前回イベントに比べ気楽に周回出来そうだ。
こんなガチャ運の私の「きららファンタジア」メインはランク:99、スタミナ:124、総コスト:114、フレンド枠:98/100、リトライ:10個、チャンス:11個、無償チケット:70枚、無償星彩石:1681、有償星彩石:629、課金累計67,800円、
サブはランク:99、スタミナ:124、総コスト:114、フレンド枠:99/100、リトライ:10個、チャンス:1個、無償チケット:67枚、無償星彩石:439、有償星彩石:316、課金累計65.600円だ。
参考:「期間限定2021お正月キャラクターピックアップ召喚・第1弾」
https://kirarafantasia.com/news/8572/
【メイン】<20/12/26(土)>
1.真中 あお(恋する小惑星) 炎 魔法使い[★4:0.0960%] -> 魔法使いの果実(覚醒1)
2.コウ【お正月】(NEW GAME!) 陽 アルケミスト[★5:0.6500%]
[10回召喚]ボタンを押してクレアが表示されるまで間があったので新規星5が来ると予想したら、その通りの結果で星5は合計87人となった。
チャンスアップキーホルダーを使うか迷ったがキャラ性能よりイラストで選びたいので今回は未使用だ。それなのに「私、すっごくついてるよ!」スキル発動で引き当てることが出来た。v(^_^)
以前は召喚1回ごとに新規キャラクターデータをダウンロードしていたが現在は10回分一気にダウンロードするので、その時間の長短でアタリの有無を予想出来るようになった。これは多分チャンスアップキーホルダー実装時に変わったのだろう。
【サブ】<20/12/26(土)>
1.犬山 あおい(ゆるキャン△) 土 ナイト[★4:0.7840%] -> ナイトの果実(覚醒3)
既存星4が被り、星5は合計76人のままだ。だが正月イベントのボーナス対象キャラは多いのでメインは+14/+8、サブはイベントボーナス+13/+7と前回イベントに比べ気楽に周回出来そうだ。
こんなガチャ運の私の「きららファンタジア」メインはランク:99、スタミナ:124、総コスト:114、フレンド枠:98/100、リトライ:10個、チャンス:11個、無償チケット:70枚、無償星彩石:1681、有償星彩石:629、課金累計67,800円、
サブはランク:99、スタミナ:124、総コスト:114、フレンド枠:99/100、リトライ:10個、チャンス:1個、無償チケット:67枚、無償星彩石:439、有償星彩石:316、課金累計65.600円だ。
2020年12月26日
きらファン:メインとサブで「Aチャンネル期間限定特別セレクション召喚」初回10回召喚を引いてみた
『きららファンタジア』で20/12/25(金)から「Aチャンネル期間限定特別セレクション召喚」ガチャが開催されている。提供割合合計2.00%の★5を狙い、メインとサブでそれぞれ初回星彩石300個10回召喚を引いてみた。
参考:「Aチャンネル期間限定特別セレクション召喚」
https://kirarafantasia.com/news/8552/
【メイン】<20/12/26(土)>
1.友兼(GA) 炎 戦士[★4:0.2059%] -> 戦士の果実(覚醒3)
既存星4が被り、星5は合計86人のままだ。
【サブ】<20/12/26(土)>
1.コルク(きららファンタジア) 風 アルケミスト[★5:0.0063%] -> アルケミストの星結晶(覚醒1)
『Aチャンネル』には「トオル【クリスマス】 風 アルケミスト」「ナギ 土 アルケミスト」という強力な2人がいるので星5アルケミ召喚演出に期待したらすり抜けてコルクとは少し残念だった。
チャンスアップキーホルダーを使うか迷ったがキャラ性能よりイラストで決めたいので今回は未使用でこの結果だ。(^_^;;
参考:「Aチャンネル期間限定特別セレクション召喚」
https://kirarafantasia.com/news/8552/
【メイン】<20/12/26(土)>
1.友兼(GA) 炎 戦士[★4:0.2059%] -> 戦士の果実(覚醒3)
既存星4が被り、星5は合計86人のままだ。
【サブ】<20/12/26(土)>
1.コルク(きららファンタジア) 風 アルケミスト[★5:0.0063%] -> アルケミストの星結晶(覚醒1)
『Aチャンネル』には「トオル【クリスマス】 風 アルケミスト」「ナギ 土 アルケミスト」という強力な2人がいるので星5アルケミ召喚演出に期待したらすり抜けてコルクとは少し残念だった。
チャンスアップキーホルダーを使うか迷ったがキャラ性能よりイラストで決めたいので今回は未使用でこの結果だ。(^_^;;
2020年12月25日
パズドラ:メインとサブで「クリスマススペシャル10連ガチャ」を廻してみた
パズル&ドラゴンズで20/12/14(月)10:00から12/28(月)9:59の14日間「クリスマスガチャ」が行われている。キャラクター的に「★7聖祭の行商人・ポロネ」が欲しいがハズレも多い季節ガチャなのでまずは無料メールと「クリスマススペシャル10連ガチャ」をメインとサブで廻して運試ししてみた。
参考:メリークリスマス!「クリスマスの贈り物」配信!
https://pad.gungho.jp/member/event/201211_xmas.html
【メイン】20/10/20(火) 無料
無料) No.4066 聖夜の運び屋・クラウソラス [★6:10.00%]
1) No. 3377聖祭の夜叉姫・初芽局[★5:11.25%] ×2
2) No.3378 聖夜の兄妹・ポルックス&カストル[★5:11.25%] ×3
3) No.1782 聖夜の神精霊・ジーニャ[★6:10.00%] ×2
4) No. 3376聖堂の豊麗神・フレイヤ[★5:11.25%]
5) No. 4948聖祭の死神姫・グリーダ[★7:2.00%]
6) No.6824 聖祭の行商人・ポロネ[★7:2.00%]
イラストの雰囲気がちょっと火ポロネと異なるのは気になるが、木ポロネが出てくれたので満足。これで追加のガチャを引く必要は無くなった。あとは交換所で「聖夜の来訪者・グレモリー」を手に入れるか検討しよう。
【サブ】20/10/20(火) 無料
無料) No. 3377聖祭の夜叉姫・初芽局[★5:11.25%]
1) No. 2515聖祭の女傑・エキドナ[★4]
2) No.3378 聖夜の兄妹・ポルックス&カストル[★5:11.25%]
3) No.4066 聖夜の運び屋・クラウソラス [★6:10.00%]×2
4) No. 3376聖堂の豊麗神・フレイヤ[★5:11.25%]
5) No. 3377聖祭の夜叉姫・初芽局[★5:11.25%]
6) No. 2513星雪の白虎・ハク[★6:10.00%]×2
7) No.2520 遊覧の魔導姫・アルス=パウリナ[★4]
8) No.1783聖夜の麒麟姫・サクヤ[★7:2.00%]
サブはハズレだがこの結果を見ると追加で引く気にはなれない。過去に「聖夜の来訪者・グレモリー」と「聖夜の獄幻姫・ロミア」を引いているから撤退だ。
こんな「パズル&ドラゴンズ」ガチャ運の私のメインはランク:689、スタミナ:361、総コスト:984、フレンド枠:80/80、モンスターBOX:1910、モンスターポイント:6,877,152、課金累計9,060円、
サブはランク:619、スタミナ:326、総コスト:914、フレンド枠:50/50、モンスターBOX:1420、モンスターポイント:6,097,449、課金累計7,400円だ。
参考:メリークリスマス!「クリスマスの贈り物」配信!
https://pad.gungho.jp/member/event/201211_xmas.html
【メイン】20/10/20(火) 無料
無料) No.4066 聖夜の運び屋・クラウソラス [★6:10.00%]
1) No. 3377聖祭の夜叉姫・初芽局[★5:11.25%] ×2
2) No.3378 聖夜の兄妹・ポルックス&カストル[★5:11.25%] ×3
3) No.1782 聖夜の神精霊・ジーニャ[★6:10.00%] ×2
4) No. 3376聖堂の豊麗神・フレイヤ[★5:11.25%]
5) No. 4948聖祭の死神姫・グリーダ[★7:2.00%]
6) No.6824 聖祭の行商人・ポロネ[★7:2.00%]
イラストの雰囲気がちょっと火ポロネと異なるのは気になるが、木ポロネが出てくれたので満足。これで追加のガチャを引く必要は無くなった。あとは交換所で「聖夜の来訪者・グレモリー」を手に入れるか検討しよう。
【サブ】20/10/20(火) 無料
無料) No. 3377聖祭の夜叉姫・初芽局[★5:11.25%]
1) No. 2515聖祭の女傑・エキドナ[★4]
2) No.3378 聖夜の兄妹・ポルックス&カストル[★5:11.25%]
3) No.4066 聖夜の運び屋・クラウソラス [★6:10.00%]×2
4) No. 3376聖堂の豊麗神・フレイヤ[★5:11.25%]
5) No. 3377聖祭の夜叉姫・初芽局[★5:11.25%]
6) No. 2513星雪の白虎・ハク[★6:10.00%]×2
7) No.2520 遊覧の魔導姫・アルス=パウリナ[★4]
8) No.1783聖夜の麒麟姫・サクヤ[★7:2.00%]
サブはハズレだがこの結果を見ると追加で引く気にはなれない。過去に「聖夜の来訪者・グレモリー」と「聖夜の獄幻姫・ロミア」を引いているから撤退だ。
こんな「パズル&ドラゴンズ」ガチャ運の私のメインはランク:689、スタミナ:361、総コスト:984、フレンド枠:80/80、モンスターBOX:1910、モンスターポイント:6,877,152、課金累計9,060円、
サブはランク:619、スタミナ:326、総コスト:914、フレンド枠:50/50、モンスターBOX:1420、モンスターポイント:6,097,449、課金累計7,400円だ。
2020年12月24日
パナソニックの「LUMIXキャッシュバックキャンペーン」実施中!今がLUMIX DC-G9購入のチャンス?
20/12/04(金)からパナソニックの「LUMIXキャッシュバックキャンペーン」が実施されている。フルサイズセンサー搭載ライカカメラ社LマウントのSシリーズが対象なのは当然としてマイクロフォーサーズHシリーズカメラだけではなくG9 Proも対象なのは予想外だった。
参考:LUMIX キャッシュバックキャンペーン
https://panasonic.jp/dc/campaign/campaign2020.html
最安値19万円弱のLUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットは15,000円、最安値13万円弱のLUMIX DC-G9 ボディは10,000円キャッシュバックされる。この価格を知るとオリンパスOM-D E-M1 Mark III購入に踏み止まるというものだ。(^_^;;
かと言って2018年1月発売のG9 Proを今購入するのも躊躇してしまう。発売から3年経過しようとしているのだからそろそろ後継モデルが出ても良いタイミングだ。
私がDC-G9を買わなかったのはW136.9mm x H97.3mm x D91.6mm、重さ658g(本体、バッテリー、メモリーカード1枚含む)という大きさに原因がある。ここまでボディが大きければフルサイズで構わないのではないかとEOS RPに手を出してしまった。
G9 Proの後継機の噂は聞かないがカメラ業界の厳しい現状を考えるとLマウントのSシリーズとのパーツ共通化が行われるのではないか。
例えばDC-S5はW132.6mm x H97.1mm x D81.9mm、重さ714g(本体、バッテリー、SDメモリーカード1枚含む)とG9 Proより少し小さい。センサーをフルサイズからマイクロフォーサーズに乗せ換えるだけでS5の弟モデルの出来上がりだ。(^_^)
マイクロフォーサーズ用の新型センサーが調達出来なければAPS-Cサイズの最新センサーにすれば良い。機能もS5譲りであれば実に魅力的なマイクロフォーサーズカメラの新製品となる。
こんな新製品発表を期待して待つことにしよう。
参考:LUMIX キャッシュバックキャンペーン
https://panasonic.jp/dc/campaign/campaign2020.html
最安値19万円弱のLUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットは15,000円、最安値13万円弱のLUMIX DC-G9 ボディは10,000円キャッシュバックされる。この価格を知るとオリンパスOM-D E-M1 Mark III購入に踏み止まるというものだ。(^_^;;
かと言って2018年1月発売のG9 Proを今購入するのも躊躇してしまう。発売から3年経過しようとしているのだからそろそろ後継モデルが出ても良いタイミングだ。
私がDC-G9を買わなかったのはW136.9mm x H97.3mm x D91.6mm、重さ658g(本体、バッテリー、メモリーカード1枚含む)という大きさに原因がある。ここまでボディが大きければフルサイズで構わないのではないかとEOS RPに手を出してしまった。
G9 Proの後継機の噂は聞かないがカメラ業界の厳しい現状を考えるとLマウントのSシリーズとのパーツ共通化が行われるのではないか。
例えばDC-S5はW132.6mm x H97.1mm x D81.9mm、重さ714g(本体、バッテリー、SDメモリーカード1枚含む)とG9 Proより少し小さい。センサーをフルサイズからマイクロフォーサーズに乗せ換えるだけでS5の弟モデルの出来上がりだ。(^_^)
マイクロフォーサーズ用の新型センサーが調達出来なければAPS-Cサイズの最新センサーにすれば良い。機能もS5譲りであれば実に魅力的なマイクロフォーサーズカメラの新製品となる。
こんな新製品発表を期待して待つことにしよう。
2020年12月23日
きらファン:サブでチャンスアップキーホルダーを使い「期間限定2020クリスマスキャラクターピックアップ召喚・第2弾」を引いてみた
『きららファンタジア』で20/12/15(火)から「期間限定2020クリスマスキャラクターピックアップ召喚・第2弾」ガチャが開催されている。メインで56回、サブで51回、日時を変えながら引いてみたがまったく星5が出る気配がない。
「 参考:「期間限定2020クリスマスキャラクターピックアップ召喚・第2弾」
https://kirarafantasia.com/news/8410/
1年我慢して有償星彩石600個召喚(7,380円相当)で手に入れるよりホルダー2種類を使った方が安上がりと分かったので「チャンスアップキーホルダー」11個と「リトライキーホルダー」10個の「キーホルダー入門セット」2,940円をメインとサブで購入してその効果を確認することにした。
【メイン】は星5が86人いるがLv.100までの限界突破が出来ていないキャラが13人もいる。今回のイベントボーナスは+13/+7と周回には苦労していないのでパスした。
サブはイベントボーナス+9/+3と既にエトワリウム交換にメインと1000個以上差を付けられており是非とも星5が欲しい。さて目当ての星5が出るまで何回リトライする必要があるだろうか?
【サブ】チャンスアップキーホルダー使用
1.棗 ニナ(NEW GAME!) 炎 アルケミスト[★4:0.240%] -> アルケミストの果実(覚醒2)
2.麻冬【クリスマス】(ブレンド・S) 水 魔法使い[★5:1.6250%]
3.布田 裕美音(ステラのまほう) 風 僧侶[★4:0.240%] -> 僧侶の果実(覚醒1)
サブは一発ツモで星5は合計76人となった。きらファンプレーヤーがチャンスアップキーホルダーを1回でも使うと”ホル中毒”になると冗談ぽく言っているが、確かに10連で星5提供割合が2.5倍の5%になるのは大きく依存症になりそうだ。(^_^;;
チャンスアップキーホルダー10個1,195円+リトライキーホルダー10個2,940円=4,135円掛かるのだから本当に欲しいキャラクターの時だけセットで使うことにしよう。自制心を鍛える良い機会だ!(^_^)
こんなガチャ運の私の「きららファンタジア」メインはランク:99、スタミナ:124、総コスト:114、フレンド枠:99/100、リトライ:10個、チャンス:11個、無償チケット:71枚、無償星彩石:1596、有償星彩石:589、課金累計67,310円、
サブはランク:99、スタミナ:124、総コスト:114、フレンド枠:100/100、リトライ:10個、チャンス:1個、無償チケット:65枚、無償星彩石:474、有償星彩石:276、課金累計65.110円だ。
「 参考:「期間限定2020クリスマスキャラクターピックアップ召喚・第2弾」
https://kirarafantasia.com/news/8410/
1年我慢して有償星彩石600個召喚(7,380円相当)で手に入れるよりホルダー2種類を使った方が安上がりと分かったので「チャンスアップキーホルダー」11個と「リトライキーホルダー」10個の「キーホルダー入門セット」2,940円をメインとサブで購入してその効果を確認することにした。
【メイン】は星5が86人いるがLv.100までの限界突破が出来ていないキャラが13人もいる。今回のイベントボーナスは+13/+7と周回には苦労していないのでパスした。
サブはイベントボーナス+9/+3と既にエトワリウム交換にメインと1000個以上差を付けられており是非とも星5が欲しい。さて目当ての星5が出るまで何回リトライする必要があるだろうか?
【サブ】チャンスアップキーホルダー使用
1.棗 ニナ(NEW GAME!) 炎 アルケミスト[★4:0.240%] -> アルケミストの果実(覚醒2)
2.麻冬【クリスマス】(ブレンド・S) 水 魔法使い[★5:1.6250%]
3.布田 裕美音(ステラのまほう) 風 僧侶[★4:0.240%] -> 僧侶の果実(覚醒1)
サブは一発ツモで星5は合計76人となった。きらファンプレーヤーがチャンスアップキーホルダーを1回でも使うと”ホル中毒”になると冗談ぽく言っているが、確かに10連で星5提供割合が2.5倍の5%になるのは大きく依存症になりそうだ。(^_^;;
チャンスアップキーホルダー10個1,195円+リトライキーホルダー10個2,940円=4,135円掛かるのだから本当に欲しいキャラクターの時だけセットで使うことにしよう。自制心を鍛える良い機会だ!(^_^)
こんなガチャ運の私の「きららファンタジア」メインはランク:99、スタミナ:124、総コスト:114、フレンド枠:99/100、リトライ:10個、チャンス:11個、無償チケット:71枚、無償星彩石:1596、有償星彩石:589、課金累計67,310円、
サブはランク:99、スタミナ:124、総コスト:114、フレンド枠:100/100、リトライ:10個、チャンス:1個、無償チケット:65枚、無償星彩石:474、有償星彩石:276、課金累計65.110円だ。
2020年12月22日
きらファン:20/12/25(金)までユーザーアンケート実施中!改善してもらいたい点はなに?
『きららファンタジア』で20/12/18(金)17時から20/12/25(金)までユーザーアンケートが実施されている。アンケート回答者にはもれなく無償星彩石ほかゲーム内アイテムがプレゼントされる。
以前後回しにしていて2回ほど答え忘れたことがあるので今回も早めに回答した。アンケートの最後にコメント欄があるので毎回アプリの改善して欲しいことを書くようにしている。
備忘録としてまとめておこう。
1)トレードのアイテム交換を一括して行えるようにして欲しい。今は1種類ごとに数を指定しなければならないから結構時間を取られる。
2)アイテムとかコインの桁数を増やしてカウンターストップしないようにして欲しい。
3)パーティー編成ごとにオートバトルのオンオフを設定出来るようにして欲しい。極クエにうっかりオートで入ってしまうと心臓に悪い。(^_^;;
4)イベントボーナス付きに選ばれない作品とキャラが増えて来たので曜日クエストにドロップ数ボーナスを設けて全作品を均等にループさせて欲しい。
5)サポートキャラクターのとっておきスキルLv.も確認出来るようにして欲しい。時々Lv.が低くて期待したダメージを出せないことがある。自分のメインとサブアカウントでサポートし合えばこんなことはないので安心だ。(^_^;;
6)バトル時のSDキャラのコスチュームを着換えさせられる様にして欲しい。今は水着にクリスマスに正月と衣装に統一感が無さ過ぎるのがちょっと気になる。
7)星5キャラ専用のボイスが1つあると引き当てた時の楽しみが増えて良い。
今はこの7点だろうか。次回アンケート実施時に書くことにしよう。
以前後回しにしていて2回ほど答え忘れたことがあるので今回も早めに回答した。アンケートの最後にコメント欄があるので毎回アプリの改善して欲しいことを書くようにしている。
備忘録としてまとめておこう。
1)トレードのアイテム交換を一括して行えるようにして欲しい。今は1種類ごとに数を指定しなければならないから結構時間を取られる。
2)アイテムとかコインの桁数を増やしてカウンターストップしないようにして欲しい。
3)パーティー編成ごとにオートバトルのオンオフを設定出来るようにして欲しい。極クエにうっかりオートで入ってしまうと心臓に悪い。(^_^;;
4)イベントボーナス付きに選ばれない作品とキャラが増えて来たので曜日クエストにドロップ数ボーナスを設けて全作品を均等にループさせて欲しい。
5)サポートキャラクターのとっておきスキルLv.も確認出来るようにして欲しい。時々Lv.が低くて期待したダメージを出せないことがある。自分のメインとサブアカウントでサポートし合えばこんなことはないので安心だ。(^_^;;
6)バトル時のSDキャラのコスチュームを着換えさせられる様にして欲しい。今は水着にクリスマスに正月と衣装に統一感が無さ過ぎるのがちょっと気になる。
7)星5キャラ専用のボイスが1つあると引き当てた時の楽しみが増えて良い。
今はこの7点だろうか。次回アンケート実施時に書くことにしよう。