今ある窓に内窓を、窓の断熱UP、結露防止でカビも防ぐ、飛行機・電車の音・車の音低減に効果抜群です。
内窓のおすすめ店舗 楽天店 ノース&ウェスト楽天店
YKKapプラマードU LIXILインプラス
内窓のおすすめ店舗 YAHOO店
ノース&ウェストYahoo!店
YKKapプラマードU LIXILインプラス
Amazon
YKKapプラマードU LIXILインプラス


2022年「新生活家電の見かた選び方」 低予算で新生活家に必要な蔵庫・洗濯機・炊飯器・電子レンジの選ぶポイントをまとめてみました。
ブログ内記事検索

最新記事
100均活用で猛暑対策
地震対策おすすめ記事
建物の地震関連記事
カテゴリアーカイブ
★マイホーム建築の記録 (6)
 着工から完成まで (23)
 自分達に合った間取 (9)
 建築中変更、修正して良かった。 (5)
 こうして良かった! (9)
 住んでからの不満、不具合 (8)
 土地・場所選び (11)
 工法・構造 (18)
 防音対策 (4)
 健康的・長持ち建築材料色々 (18)
 コストダウンの方法 (4)
 住宅関係設備・機器など (14)
 快適・便利・こだわってみました。 (8)
 住宅関係の費用や手続 (5)
マイホームの地震対策 (13)
マイホームの自然災害対策 (12)
マイホームの防火対策 (5)
マイホームの防犯対策 (7)
マイホームの季節家電 (11)
マイホームのエアコン (7)
マイホームの生活家電・AV (16)
DIY取付プラマードU (16)
DIYプラマードU複層化 (11)
DIY中空ポリカ自作内窓 (11)
DIY窓ドアの断熱結露対策 (12)
DIYすき間テープネタ (4)
DIY窓通風と防雨の工夫 (7)
すだれで猛暑視線対策 (13)
DIYロフト夏の通風対策 (3)
DIYガレージ天井いじり (9)
DIYガレージ壁面棚造作 (9)
DIYカーポートいじり (10)
DIY車いじりや趣味 (11)
DIY屋外外構 (9)
DIY・電気、弱電 (13)
DIY・電動工具、道具 (11)
DIY・材料 (3)
DIY・目隠しシート (3)
DIY・日曜大工 (11)
★住いの断熱のあれこれ (13)
★住いの結露防止あれこれ (9)
季節家電の知っ得 (5)
ガーデニング (13)
マイホームの手入れ・清掃 (11)
メンテ・修理・取替 (31)
住宅設備ウケウリうん蓄 (9)
住宅関係書籍紹介 (5)
インテリア・家具 (5)
3.11東日本大震災 (2)
光熱水道ランニングコスト (15)
ニュース・トピック (10)
情報機器・インターネット (15)
節約、節電節水・エコ (7)
「アフィリエイト」 (5)
★チョットいっぷく・・・・ (8)
ご近所迷惑 (5)
税金の知っトク (5)
生活雑貨 (5)
生活家電 (1)
リモートワーク学習 (1)

PickUp LED関連記事
最新コメント
東芝冷蔵庫の「ピコイオンユニット」を再生してみた。 by 西澤耕一 (01/09)
「洗濯槽カビ取り」更改11ヵ月カビ臭、洗濯槽クリーナーのマメ知識。 by 八衛門爺 (06/21)
「洗濯槽カビ取り」更改11ヵ月カビ臭、洗濯槽クリーナーのマメ知識。 by Y (06/19)
今に始まったわけじゃない「ヒートポンプエアコン」って、何?! by トラ猫 (11/19)
掃出し窓サッシ内側の雨スジ汚れ?! by よし (08/27)
掃出し窓サッシ内側の雨スジ汚れ?! by 八衛門爺 (08/27)
掃出し窓サッシ内側の雨スジ汚れ?! by よし (08/26)
100均材料で安い簡単、猛暑対策に効果的なすだれの取付け方。 by 八衛門爺 (08/01)
ロフトの便利さは階段で決まる!梯子は危険 by 八衛門爺 (08/01)
ロフトの便利さは階段で決まる!梯子は危険 by こぎくなんきん (08/01)
100均材料で安い簡単、猛暑対策に効果的なすだれの取付け方。 by こぎくなんきん (08/01)
階段・廊下の照明は電池式センサーライトが便利、エコでわずらわしさも解消。 by 八衛門爺 (07/28)
階段・廊下の照明は電池式センサーライトが便利、エコでわずらわしさも解消。 by こぎくなんきん (07/28)
メンテナンスフリー軽量「ガルバリウム鋼板」外壁材です。 by ぽんこ (02/18)
メンテナンスフリー軽量「ガルバリウム鋼板」外壁材です。 by 八衛門爺 (02/17)
プロフィール
八衛門爺さんの画像
八衛門爺
 65歳定年も近いサラリーマン、10年過ぎの我が家はセルロースファイバー、スキップフロア、ビルトインガレージ、のあるマイホームが創れました。いたってシンプル、オール電化でもありませんが、まとめました。  現在10年過ぎた我が家もいよいよ、本格的やメンテナンスが必要となってくると思われます。  それらのことも含め日々のマイホームや生活趣味の関連するネタをUPしていこうと思います。
リンク集
スポンサー
申し込んですぐにブログを始められるだけでなく楽天やAmazonのアフィリエイトもすぐできる。審査無で初心者にお勧め、このサイトもa8です。 初心者じゃなくてもここだけはみんな押さえているようです。
楽天市場でのお買物はこれ!
楽天市場でのお買い物はポイントが2倍!このカードが絶対おトクです。申し込みから発行まで時間がかかるので早めに申し込みだけ済ませておきましょう。 楽天カードがおすすめ

 猛暑対策! 過去記事 Pick Up!
 簡単なすだれの取付け方、猛暑対策効果抜群です。
 窓の猛暑対策、涼しい簡単、すだれ活用。(掃出窓編)
 ツインカーボと透明テープだけで作ってみました。窓通風!
 掃出窓の夜の通風、ダイソー実用新案編
 猛暑対策、小屋裏換気、ロフトへの換気扇2号機設置。
 窓の簡単防犯[カチカチロック]で通風

楽天市場一発検索

猛暑対策家電
★「エアコン」売れ筋ランキング
三菱電機 パナソニック 日立
シャープ 富士通ゼネラル 東芝
★「扇風機」売れ筋ランキング
月別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2015年01月04日

DIY内窓プラマードUの結露抑制、隙間スポンジで空間の冷えを抑える。No1

 プラマードUの取付、複層化など色々DIY、自作してきましたが、湿度が上がればそれでも結露します。

 外気温度は、約-5度、室内は23度前後だと思います。

 結露の原因はもちろん湿度と温度で、何パーセントかによって発生したり、しなかったりします。
 まあ、今回は湿度がどうのは横においいといて、二重窓にしても結露する原因は、サッシの表面で飽和水蒸気状態になるからに他ありません。
 湿気を含む空気が無ければ結露をしない、究極は透明な分厚いガラスやアクリル板で窓をつくるなら、それ自体が断熱層となって結露しないはずである。
 と言っても、窓をそうすることはできないので、目的は二重窓の空間の温度を調整し、飽和水蒸気状態を作らないことです。 

二重窓の構造

 結露するのは、内窓の枠に結露します。ガラス部分には結露しません。
 また、外側のサッシの枠部分にも結露しないことから、二重サッシの内側の温度が多少上げられれば内窓の室内側も結露も止められるかもしれません。

引き違い窓の断面図.jpg

 外側のサッシフレミングJの構造です。

 赤線の長方形は、外側のサッシ部分で、○(丸)は、外側のサッシの窓枠部分、構造上一番外の気温を伝える部分ではないかと思います。

二重窓結露防止策1

 そこで、やってみました。

窓枠の結露対策

窓枠の結露対策

 外側の窓枠部分、アルミがむき出しになっている部分を「結露テープ」と「スポンジテープ」「モヘアシール」を被せて塞いでしまいます。
 この部分は、今時のアルミサッシでは、樹脂カバーが取り付けてあったりします。
 結露吸水テープは、結露を給水、蒸発するためのアイティムですが、ここでは不折布テープという性質を生かし、貼ることによってアルミの露出部分を防ぎ、二重窓内の温度低下を極力抑える役目です。

 二重窓内の温度低下を防げれば、外側サッシの内側に結露しないかぎり、内窓の室内側の結露はしにくくなるはずです。

 結露吸水テープの粘着力はあまり強くはないので、耐久性があるのかどうかは不明です。
 また、上記のような使い方をすれば、夏場の断熱効果も発揮すると思います。
 結露防止の断熱も一度やってしまえばずっと効果がありますが、やっぱり見た目も重要ですよね。 あまりにも仰々しいのはかっこよくないですよね。
 さりげなく、わからないくらいが良い。

アルミサッシ枠の断熱性UP結露防止 関連アイテム


■すき間スポンジテープ
すき間スポンジテープ.jpg
出典:楽天市場
楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング

■結露吸水テープ
結露吸水テープ.jpg
出典:楽天市場
楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング

■モヘアシール
モヘアシールテープ.jpg
出典:楽天市場
楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング
ポチッっとお願いします。

2014年12月01日

DIY勝手口扉アルミ枠へニードルフェルトを詰めて断熱性UP?!

 雨の日曜日、先週末はちょっと遠出のため、今週は遠出したくありません。
キッチンからガレージへのドア

勝手口ドアのネタをいくつかUPしましたが、気になっているのば、太いドア扉枠そのものが太く空洞なんですよね。
 さらに、上も下も穴が開いていています。結果的に、ガラスは複層でも、アルミ部分は厚さ1ミリ程度のアルミ一枚で室外と接しています。

キッチンの勝手口ドアに断熱のため木枠取付

勝手口ドアに断熱材を詰める

 で、メラメラと頭の中で考えていたのが、ここに何か詰めればいいだけ、玄関ドアは発泡ウレタンが詰め込まれています。

 でも発泡ウレタンは使い切りで、養生や固まるまで、一晩以上かかります。
 スポンジをたくさん積めようかとも思いますが、スポンジも買えばけっこう高い。

 色々考えたあげく、車のデッドニング用に買ってあった、ニードルフェルトを使おうと思いました。
 10年前くらいに買って保管していたものです。車のカーペット下にも敷いてあり、ドア内に詰め込めば、スピーカーの音質UPや、断熱効果も発揮します。
 洋服の生地などを裁断粉砕し厚さ1センチ程度のシート状にしたものです。

ドア枠に詰め込むニードルフェルト

 3センチ程度の紐状にカットして、下の穴から押し込んでいきました。

勝手口ドアに断熱材を詰める

勝手口ドアに断熱材を詰める

 結果的には、蝶番のある側は、たぶん蝶番固定ネジの突起等にひっかかかってはいっていきませんでした。
 取っ手側はけっこうはいって行きます。上と下から詰め込んで、鍵を外して詰め込みました。
 扉の枠、一辺だけの詰め込み、効果のほどはあまり無いと思いますが、お金のかからないデッドニングでした。

 頭の中は、どうすれば、残った3辺に詰め込めるかですよね。また暇な時に頭の中で推理創造空想します。

勝手口ネタ。
「勝手口に隙間スポンジで断熱UP!・・・?」
「勝手口ドア枠、DIY複合化。効果と見た目の限界。」
「在庫処分、勝手口扉枠へのデッドニングDIY」

DIY材料 ニードルフェルト


ニードルフェルト
★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!ショッピング
ポチッっとお願いします。

タグ: 断熱 DIY
2014年11月25日

勝手口ドア枠、DIY複合化。効果と見た目の限界。

 前回、隙間スポンジによる勝手口のドアとドア枠について紹介しました。
「勝手口に隙間スポンジで断熱UP!・・・?」

ドアノブ部にスポンジ断熱

 そして今回、ドア枠にもう一工夫、追加してみました。

 まず初めに外側です。
 前回は、ドア枠に結露の給水テープを貼って冷却防止をしましたが、今回はそれに木枠を取り付けてみました。
 木枠が断熱に役立つのかといえば、性能は断熱材よりはもちろん落ちますよね。

ドア外枠部にスポンジ断熱

ドア外枠部にスポンジ断熱

ドア隙間にスポンジ断熱

ドア隙間にスポンジ断熱

勝手口ドアの木枠

もう一つは、内側です。

 内側のドア枠には二つの冷却防止を施しました。
 一つ目は、くぼんだ部分に隙間スポンジを押し込んでアルミの露出部分を少なく。
 二つ目は結露防止の不折テープを貼ってさらに露出部分を少なくしてみました。
 これにより、押し込んだ隙間スポンジを隠し、木枠と同じ茶系の不折テープで目立たなく、さりげなく処理しています。

勝手口ドア枠に断熱テープ

ドア枠を吸水テープ断熱

 ここまですると、アルミの露出した部分が無くなりますよね、冬も夏も断熱効果を発揮します。

 材料は、ダイソーの隙間スポンジテープと結露給水テープです。外側の木材はスプレナー加工されていない荒材を多少ヤスリかけした程度です。 
 色々、断熱DIYネタをUPしていますが、考えることって楽しいですよね。ただ、感覚的には極力パッと見はごく自然に見えるように工夫しているつもりです。

 今回のガレージとの勝手口の木枠は、ゆくゆくは石膏ボードばりのままのガレージ内を塗装できないかなと思っていて、木枠もそれに合わせて塗装しようかな思っているからです。

 アメリカン風に塗ろうか、ヨーロッパ風に塗ろうか、空想や妄想も楽しいですよね。そしていろんな本やホームページで調べることもDIYの楽しみの一つでもあります。

勝手口ネタ。
「勝手口に隙間スポンジで断熱UP!・・・?」
「勝手口ドア枠、DIY複合化。効果と見た目の限界。」
「在庫処分、勝手口扉枠へのデッドニングDIY」
ポチッっとお願いします。

タグ: 断熱 DIY
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: