320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2023.09.06
XML
テーマ: 読書(8290)
2023年8月に読んだ本まとめ

シェイクスピア&カンパニー書店の優しき日々 [ ジェレミー・マーサー ]
176. 「大好きなもの」しか持たない 少ない暮らし [ 日本文芸社 ]
177. 「買い方」を変えたら、人生変わった! [ ひぐちさとこ ]
178. 日々臆測 [ ヨシタケシンスケ ]
179. 不要なものを手放して、50代からは身軽に暮らす [ しょ~こ ]
180. ジェイソン流 お金の増やし方 [ 厚切りジェイソン ]
181. 祖母姫、ロンドンへ行く! [ 椹野道流 ]
182. ぼくはテクノロジーを使わずに生きることにした [ マーク・ボイル ]
183. あした、弁当を作る。 [ ひこ・田中 ]
はみだしルンルン [ 鹿子裕文 ]
185. 好きになってしまいました。 [ 三浦しをん ]
186. メメンとモリ [ ヨシタケシンスケ ]
187. じゃむパンの日 [ 赤染晶子 ]
188. もりあがれ!タイダーン ヨシタケシンスケ対談集 [ ヨシタケシンスケ ]
189. 図書館がくれた宝物 [ ケイト・アルバス ]
190. クルックヘイブン 義賊の学園 [ J.J.アルカンジョ ]
191. ぼくはいったいどこにいるんだ [ヨシタケシンスケ]
192. 移動祝祭日 [ アーネスト・ヘミングウェイ ]
193. 不思議の国ニッポン [ 豊田有恒×ヤマザキマリ ]
194. 女性管理職が悩んだ時に読む本 [ いくみ ]
195. 無人島のふたり 120日以上生きなくちゃ日記 [ 山本文緒 ]
地図と拳 [ 小川哲 ]
197. 空想の海 [ 深緑野分 ]



8月に読んだ本は、23冊でした。
『地図と拳』が長かったですね…。

今月は、

175. シェイクスピア&カンパニー書店の優しき日々 [ ジェレミー・マーサー ]
祖母姫、ロンドンへ行く! [ 椹野道流 ]

の2冊が良かったです。

8月終了時点での2023年ベスト10冊

1月
007. テヘランでロリータを読む [アーザル・ナフィーシー]

2月
036. もしも彼女が関ヶ原を戦ったら [ 眞邊明人 ]
045. 目の見えない白鳥さんとアートを見にいく [ 川内有緒 ]

3月
056. 編めば編むほどわたしはわたしになっていった [ 三國万里子 ]
058. パリの空の下で、息子とぼくの3000日 [ 辻仁成 ]

4月
076. 人新世の「資本論」 [ 斎藤幸平 ]
084. 語学の天才まで1億光年 [ 高野秀行 ]

5月
107. 英語と日本人 挫折と希望の二〇〇年 [ 江利川春雄 ]

6月
136. 千葉からほとんど出ない引きこもりの俺が、一度も海外に行ったことがないままルーマニア語の小説家になった話 [ 済東鉄腸 ]

7月
151. 虹と雲 王妃の父が生きたブータン現代史 [ ウギェン・ドルジ ]

8月
なし

8月の追加はなし。
2冊とも良かったんだけど、今の本と入れ替えるほどではないかなあ、という感じ。

2023年の課題図書 進捗状況

2023.01.03「 2023年の課題図書48冊

175. シェイクスピア&カンパニー書店の優しき日々 [ ジェレミー・マーサー ]
182. ぼくはテクノロジーを使わずに生きることにした [ マーク・ボイル ]
184. はみだしルンルン [ 鹿子裕文 ]
194. 無人島のふたり 120日以上生きなくちゃ日記 [ 山本文緒 ]

今月は4冊読みました!
しかし課題図書48冊と銘打ちながら、30冊しかないのな!笑

これから読みたい本


卒業生には向かない真実 (創元推理文庫) [ ホリー・ジャクソン ]

自由研究には向かない殺人 [ ホリー・ジャクソン ]
優等生は探偵に向かない [ ホリー・ジャクソン ]
の続編にして完結編がついに翻訳出る!
(英語勉強しているんだから原文で読めばいいんですけどね…うん。カロリーが高いからさ)


ルミネッセンス [ 窪美澄 ] ​​

夜に星を放つ [ 窪美澄 ]
夏日狂想 [ 窪美澄 ]
タイム・オブ・デス、デート・オブ・バース [ 窪美澄 ]
夜空に浮かぶ欠けた月たち [ 窪美澄 ]

直木賞を受賞した『夜に星を放つ』から読んでいる窪さんの新作。


私たちの世代は [ 瀬尾 まいこ ] ​​

そして、バトンは渡された [ 瀬尾まいこ ]
その扉をたたく音 [ 瀬尾まいこ ]
夏の体温 [ 瀬尾まいこ ]
掬えば手には [ 瀬尾まいこ ]

本屋大賞を受賞した『そして、バトンは渡された』から読んでいる瀬尾さんの新作。


サクラサク、サクラチル [ 辻堂ゆめ ] ​​

二重らせんのスイッチ [ 辻堂ゆめ ]
君といた日の続き [ 辻堂ゆめ ]
答えは市役所3階に 2020心の相談室 [ 辻堂ゆめ ]

ブロマンスな雰囲気の表紙が気になって読んだ『二重らせんのスイッチ』から読んでいる辻堂さんの新作。


だいたい夫が先に死ぬ これも、アレだな [ 高橋 源一郎 ]

NHKラジオ「高橋源一郎の飛ぶ教室」でもご紹介されていた御本人の著書。
タイトルから想像する中身と、どうも違うみたいなので楽しみ。
コスモポリタンの話とか面白そう。

​​
いい子のあくび [ 高瀬 隼子 ] ​​

水たまりで息をする [ 高瀬隼子 ]
おいしいごはんが食べられますように [ 高瀬隼子 ]

芥川賞候補(『水たまりで息をする』)と、芥川賞(『おいしいごはんが食べられますように』)から読んでる高瀬さんの新作。


深く、しっかり息をして 川上未映子エッセイ集 [ 川上未映子 ] ​​

夏物語 [ 川上未映子 ]
春のこわいもの [ 川上未映子 ]

の川上さんの新作エッセイ。
元々、たしかエッセイ『きみは赤ちゃん』を読んでいて、小説は本屋大賞を機に『夏物語』を読んだ。


われら闇より天を見る [ クリス・ウィタカー ] ​​

2023年本屋大賞翻訳小説部門第1位。
テーマ、重そうかなあ。『ザリガニの鳴くところ』系?


ウェルテルタウンでやすらかに [ 西尾 維新 ]

西尾維新の新作。

というわけで、何かしらの賞を受賞or候補となったのを機に手に取るようになった作家さんの新作を読むことが多い今日このごろ。
最近、日本の小説のウェイトが高すぎるなあとちょっと思っている。

2023年に読んだ本

2023年1月に読んだ本まとめ/これから読みたい本
2023年2月に読んだ本まとめ/これから読みたい本
2023年3月に読んだ本まとめ/これから読みたい本
2023年4月に読んだ本まとめ
2023年5月に読んだ本まとめ/これから読みたい本
2023年6月に読んだ本まとめ/これから読みたい本
2023年7月に読んだ本まとめ/これから読みたい本

2019年から2022年に読んだ本

2019年に読んだ本213冊まとめ/ベスト10冊
2020年に読んだ本255冊まとめ/ベスト10冊
2021年に読んだ本310冊まとめ/ベスト10冊
2022年に読んだ本336冊まとめ/ベスト10冊


にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村


「見たよ」のクリック頂けると嬉しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.07 00:08:41
コメントを書く
[【読書】読書記録まとめ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: