フリーページ
※先週のある日、一種のビジネス交流会がありまして、
当社は参加しました
名刺を交換させてもらおうと思って、或る事業体の方に声を掛けましたら、
末次さんの事は既に知っているからよいですよ、と断られました。
私はその方とは初めて直かに会い、今初めてお声かけしたのに・・・
こういう姿勢の方とは、
お付き合いは出来ませんし、 ...
必ずそうなります。狭小な姿勢や度量の企業人や事業体は、
滅びます。必ずそうなります。
ちょっと、こちらの職員の方をはじめ、ご関係者は、
嘉穂劇場だよという自己プライドが高すぎて
他者には失礼に映る事があります。
そのプライドを捨てて、心底からソフトになり、柔軟にならないと
発展は期待できません!
もう52歳になるから、そろそろこうした発言をしてもよかろう。
私のビジネス好意を軽視する企業や、担当者の所属の企業は傾きます。
これは数多の実例があります:
総合英語サービス業:末次通訳事務所・代表/末次賢治拝
・Nov.01 単発での ホテルの客室清掃のお… 2025年11月03日
AUG 13記載: セブンイレブン鯰田上町… 2025年08月13日
立花孝志氏やホリエモン氏、ひろゆき氏ほ… 2024年12月01日
PR
カレンダー
キーワードサーチ
New!
「英語」の末次通訳事務所/<兵法・英語二刀一流>さんコメント新着