美味しいワインと出会う旅

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

うまいーち @ Re:グザヴィエ・カイヤール Xavier Caillard(12/07) お久しぶりです。 グザヴィエ ガイヤール…
南喜一朗 @ Re:新年福袋ワイン会のご案内。(12/16) 7日と10日は料理もワインも違います。…
全て | ワイン会のご案内 雑談 | ワイン会 | イタリア | コート・ド・二ュイ | ボルドー | スペイン | その他フランス | カリフォルニア | チリ | オーストラリア | ロゼワイン | 自店 | その他 アルコール | 日本のワイン | ワインについて | 南アフリカ | その他の国 | パストゥグラン | 海の幸  | ポムロール | ブルゴーニュ白 | ボルドー左岸 | ボルドー右岸 | オーディオ | サンテミリオン | サンジュリアン | サンテステフ | ポイヤック | マルゴー | ローヌ 北 | シャンパーニュ | アルザス | ロワール | オーストリー | ブルゴーニュ赤 | モンラッシェ系 | ボジョレー | ローヌ 南 | ジュヴレ | ヴォーヌ・ロマネ | ムルソー | シャブリ | ニュージーランド | コート・ド・ボーヌ | アクセサリー | 美味なるワイン | ニュイサンジョルジュ | 野菜・果物・総菜 | | 調味料
2010/04/07
XML
カテゴリ: ワインについて

ブルゴーニュの2007年ですが、去年の12月頃は赤ワインに関しては、構成要素がバラバラでバランスが悪く感じて、けなしていたのですが、2月3月に飲んだ瓶はどれも当りでした。

綺麗なエレガントな果実感で、酸もミネラルも豊富で良いワインが多いです。

3月には色々なドメーヌの赤を買い足して、仕入れの量も増やしました。

白は去年からどのワインも絶好調で酸がしっかりとした良いワインが多く早飲みも可能なヴィンテージです。 

と言う事で07は赤も白もブルゴーニュに関して言うと値段も手頃でお買い得だと思います。今のうちに安い物は買っておいた方が良いでしょう。

私が多めに買った作り手は

白はソゼ、ドーヴィサ、ポール・ペルノ、ヴァンサン・モレ、モンジャール、ラルロ、バロ・ミノ、ドゥムジョ、等

赤はモンジャール、ルソー、グロフィエ、ジャン・タルディ、アルロー、ドニ・モルテ等






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/04/07 04:42:51 PM コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: