美味しいワインと出会う旅

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

うまいーち @ Re:グザヴィエ・カイヤール Xavier Caillard(12/07) お久しぶりです。 グザヴィエ ガイヤール…
南喜一朗 @ Re:新年福袋ワイン会のご案内。(12/16) 7日と10日は料理もワインも違います。…
全て | ワイン会のご案内 | 雑談 | ワイン会 | イタリア | コート・ド・二ュイ | ボルドー | スペイン | その他フランス | カリフォルニア | チリ | オーストラリア | ロゼワイン | 自店 | その他 アルコール | 日本のワイン | ワインについて | 南アフリカ | その他の国 | パストゥグラン | 海の幸  | ポムロール | ブルゴーニュ白 | ボルドー左岸 | ボルドー右岸 | オーディオ | サンテミリオン | サンジュリアン | サンテステフ | ポイヤック | マルゴー | ローヌ 北 | シャンパーニュ | アルザス | ロワール | オーストリー | ブルゴーニュ赤 | モンラッシェ系 | ボジョレー | ローヌ 南 | ジュヴレ | ヴォーヌ・ロマネ | ムルソー | シャブリ | ニュージーランド | コート・ド・ボーヌ | アクセサリー | 美味なるワイン | ニュイサンジョルジュ | 野菜・果物・総菜 | | 調味料
2011/01/01
XML
カテゴリ: 美味なるワイン
2010/07/18

菊鹿 セレクション 小伏野 2008 熊本ワイン お値打ちワイン (5050)」
[ 日本のワイン ]    

2008 CP94

これは大変貴重なワインです。私も買おうと思ったのですが、買えませんでした。友人のnoir-funさんが送って来てくれました。

それでこのワインを皆で飲もうと思ってワイン会を開いたのです。

下記はnoir-funさんのブログです。

http://plaza.rakuten.co.jp/bestthing/diary/200911300000/

http://plaza.rakuten.co.jp/bestthing/diary/200912040001/


香りと、味のバランス、全てが良いバランスです。

ナッツやオイル感もあって将来が楽しみなワインです。数年で蜜感も出て来るでしょう。

国産でこれだけ堂々としたシャルドネは珍しいです。

色は深い麦藁色、香りはナッツ、火打石、石英、白い花、軽い柑橘系の香り、味わいは強いミネラル、余韻の綺麗な酸、ふくよかな果実感、軽くオイリーでバランスの良いシャルドネです。

2年後が楽しみなワインですが、手に入らないので飲めません。残念!!

販売店資料より


今回の小伏野は最良の契約農園(平川さん)の畑から造る逸品です。標高は約350m。砂質で水はけの良い山の斜面にぶどう園はあり、垣根方式で丹精を込めて栽培されています。ワインは新樽を主体にしたフレンチオークで醗酵され、さらに旨みをたっぷりと持った澱と一緒に、さらに樽にて熟成をさせています。
フランス、ブルゴーニュの銘醸ワインと比較しても負けないレベルの白ワインが熊本で出来ている事を実感出来ます。生産本数が1.477本と少なく、一部抽選による販売で入手困難なワインです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/01/01 03:54:01 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: