美味しいワインと出会う旅

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

うまいーち @ Re:グザヴィエ・カイヤール Xavier Caillard(12/07) お久しぶりです。 グザヴィエ ガイヤール…
南喜一朗 @ Re:新年福袋ワイン会のご案内。(12/16) 7日と10日は料理もワインも違います。…
全て | ワイン会のご案内 | 雑談 | ワイン会 | イタリア | コート・ド・二ュイ | ボルドー | スペイン | その他フランス | カリフォルニア | チリ | オーストラリア | ロゼワイン | 自店 | その他 アルコール | 日本のワイン | ワインについて | 南アフリカ | その他の国 | パストゥグラン | 海の幸  | ポムロール | ブルゴーニュ白 | ボルドー左岸 | ボルドー右岸 | オーディオ | サンテミリオン | サンジュリアン | サンテステフ | ポイヤック | マルゴー | ローヌ 北 | シャンパーニュ | アルザス | ロワール | オーストリー | ブルゴーニュ赤 | モンラッシェ系 | ボジョレー | ローヌ 南 | ジュヴレ | ヴォーヌ・ロマネ | ムルソー | シャブリ | ニュージーランド | コート・ド・ボーヌ | アクセサリー | 美味なるワイン | ニュイサンジョルジュ | 野菜・果物・総菜 | | 調味料
2018/04/05
XML
カテゴリ: ワイン会のご案内


ロジェ・プイヨン レ・ヴァルノン・エクストラ・ブリュット・グラン・クリュ[2008] シャンパン/辛口[正規品] Roger Pouillon & Fils Les Valnons Millesime Extra Brut Grand Cru 2008

久々にドッキリさせてくれた作り手です。

レ・ヴァルノン グラン・クリュ エクストラ・ブリュット     08

レ・ブランシアン プルミエ・クリュ ブリュット・ナチュール            08

ソレラ ブリュット プルミエ・クリュ

ロゼ ブリュット プルミエ・クリュ

レゼルヴ ブリュット

お食事はドミニク・コルビシェフのフランス料理です。

4 21 日土曜日 18:00 シュヴァリエ 会費15000

インポーター資料

マルイユ・シュール・アイ,ミュティニー,エペルネー,フェスティニー産の 2014 年収穫ブドウ。 90% は温度管理機能付のホウロウのタンクで, 10% は大樽で発酵。リザーヴ・ワインの比率は 35% 。瓶内熟成期間 24 ヶ月。ドザージュは 6.8 グラム。現行ロットは, 2017 3 月にデゴルジュマン。

 果実味に富んだ特長的なブレンドで,内容を選ばず料理に合わせることができる。ビスケットや花を思わせる香りがあり,力強い。余韻が長く,心地良い酸もある。『ワイン・スペクテーター』のテイスティングで,ボランジェのグランタネを超える 92 ポイントを獲得したドメーヌのスタンダード・キュヴェ。

『ワイン・アドヴォケイト  221 /2015 10 月掲載』

2010 年と 2011 年をベースにした,マルイユ、エペルネ、アヴネィ,フェスティニィの異なるテロワールに由来するピノ・ノワール 70 %,シャルドネ 15 %,ピノ・ムニエ 15 %のアッサンブラージュ。ブリュット・レゼルヴNV( 2014 1 月にデゴルジュマン,ドザージュは 5g/L )は,酵母やパンのブーケ。ピーナッツやヌガー,チェリーの飴などのフレッシュで繊細な香り。口中はリンゴの香りがチャーミング。ミディアム・ボディーで香り豊か。活き活きとしていてクリスプ,辛口でストラクチャーがありバランスが取れたシャンパーニュ。一部オーク・バレルで発酵しており,リザーヴワインがよく熟成しているため,ストラクチャーをよく構成している。アペリティフに最適なだけでなく,軽めの食事にも合う。 90/100

『ワイン・スペクテーター 2012 1 15 日号』

特集: Small Champagnes Hit the Big Time 。  ★ 91/100

『ワイン・スペクテーター 2006 12 15 日号』掲載のコメント

・・・豊潤かつまろやか。ヴァニラやトーストしたパン,チョコレートや蜂蜜のアロマが口蓋を覆う偉大なシャンパーニュ。

92/100

『アシェット 2014 年版』掲載のコメント

・・・ 1947 年からムティニーの数アールのブドウ畑からシャンパーニュを造っている。今日孫のファブリスと結婚後妻のエロディー(シャンパーニュ・デボルド・アミオの出身)が, 12 のコミューンに 15 ヘクタールの畑を所有している。樽熟成にこだわるキュエ・ド・レゼルヴは,黒ブドウ主体(黒ブドウ 85% 、その内 70% がピノ・ノワール)で,部分的にバリックで熟成される。オークの香りはほとんどせず控えめに迫ってくる。エキゾティック・フルーツ(パイナップルやキウイ),続いて黄色い果肉のノート。非常に力強く余韻が長い。  ★ 1 つ星

『ゴー・ミヨ ギド・シャンパーニュ 2014 年版』掲載のコメント

・・・美しいアロマが特徴のこのシャンパーニュが好きである。口中は奥深く,僅かなスパイスが感じられるきれいな果実味がある。泡はきりっと生き生きしていて,最後まで活気を見せながらもフィニッシュには粘性がある。

15.5/20

『ゴー・ミヨ レ・メイユール・ヴァン・ド・フランス 2011 年版』掲載のコメント

・・・花や果物のアロマティックナ香り,アカシアやパン,そしてアーモンドのノートを持つシャンパーニュ。味わいはバランスが取れており,ドザージュは申し分ない。フルーティーで上品。余韻も長い。  ★ 16.5/20

ステファン・タンザーの『インターナショナル・ワイン・セラー 2010 12 月号』掲載のコメント

・・・淡いゴールド。ドライ・フラワーのヒントを伴う強い柑橘系と様々な果物のアロマがあり,スモーキーなミネラルがこのキュヴェの複雑さを際立たせている。ジューシーだがわずかに固い。生き生きとしたレモンとオレンジの皮のフレーバーが,ミッドパレートでナッティーなクオリティを助長している。スモーキーなフィニッシュが心地よく,余韻も長い。少々辛口で,柑橘類の中果皮(外皮の内側にある白い綿状の部分)の苦味が感じられる。  ★ 16.5/20

ジャンシス・ロビンソン

・・・ 60 年以上も前から元詰めを行っているマルイユの造り手が手がけたピノ・ノワール主体のアッサンブラージュによるシャンパーニュ。ドザージュは 1 リットルあたり 7 グラム。ピノの香りが傑出していて,極めて豊潤かつ官能的。フィニッシュはドライ。ブラン・ド・ブランと対極をなすシャンパーニュを探している者にとって,まさに掘り出し物。雄偉で持続性に長ける。

17/20






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/04/05 12:37:47 AMコメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: