全24件 (24件中 1-24件目)
1
今年も1年間、有難うございました私のブログに付き合っていただき、感謝しています何だか私のブログって、随分面倒臭いブログじゃない?もっと、さらっと書ければいいのだけれどそれができない私なので‥もっと、気楽に書けたらとは思うのだけど今のところ、これが私ってところかな?何年か後に自分のブログを読んで、赤面しているかもしれないでも、それはそれで成長したということになるよね?今はこれが自分! それでいいと思っている今年は、ヒプノに出合えたこれも、私にとって大きな宝だと思う来年は、もっと動きそうである動くのが好きでない私が、動くことになる‥ トホホッ (*_*)でも必要だから動かされるわけだから、有難く思わないとね1年間、有難うございましたまた来年、宜しくお願いいたします m(__)m 山田美鳳 拝
2010年12月30日
コメント(0)
さて、ラップ音や、物が勝手に動くことで困っている男性だがその男性のほうを見て、やはり映像が見えると言い出したその人は家の外見、屋根の状況など彼の家を知っているかのごとく、細部に渡って話し始めたのだそして、窓から家の中を覗いているのがどうやら、亡くなった彼のお婆さんのようなのだ孫を心配して、ちょくちょく見に来ているというそれで彼は、覗かれているような気がしても嫌な気がしない、と思っていたわけである彼は、ホッと一安心して、守られているのを感謝していた出会いに、偶然は無い今回のこのメンバーも、出会うべくして出会ったのだと思うそしてやはり、沢山の良いエネルギーが集まると色々なことが起こってくるでも、起こってきても共に成長しようとして集まってくる仲間だからきちんと方向が定まっている主催者の私に不足している部分を出会った人たちが、フォローしてくれているありがとう~、この言葉しか無いそしてみんなで成長していくんだという事が、本当に良く分かる今回のワークは、生徒さんのことを考えて開催した私的には、こんなに忙しい時期にすることは避けたかったそれは集まって貰った人も、同じ意見だろう (-.-)でも、何かが私を突き動かしたのだ行動することは、新しいことを生み出すそして私が動くことで、他の誰かが新しい展開を生むのなら動くことは余り好きでないけれど、行動していこうと思っている
2010年12月30日
コメント(0)
実は参加者の中で、二人の人がエネルギーのことで悩んでいたのだその内の一人は、数日前に行なわれた別の人の主催したエネルギーワークでない、ワークに出ての出来事だったこの彼女は、色々なエネルギーを受けやすい人でどうも、組みたくないという予感があった人と組むことになってしまったというのだすると案の定、相手から要らないエネルギーをもらってしまったようで、相手は 「助けて欲しいオーラ全開」 で、きてしまったようであるつまりは、どうも生霊として彼女についてしまったようで肩が重くて仕方がない、というのだう~む、東京のレイキ仲間なら払えるんだけど‥もう一人の人は、ラップ現象が良くある家らしくでも、本人曰く慣れているからそれは問題無いらしいのだが物が動くのが困るし、窓から覗かれているようでもあるし‥でも、悪い感じがしないので真剣に困っているわけではないというまぁ、こちらは男性なので、しっかりとしているのだが‥さて、レイキのエネルギーで、部屋一杯に満ち溢れた午後レイキなんて知らないけど、今日は何かあるとワクワクして参加した人がいるその人は、参加出来ないはずだった人のお姉さんだった私が知っている妹さんのほうが、参加出来なかったなら当然、このお姉さんは参加していない人である私も当日、初めて会っているこの人が突然、エネルギーを体一杯に受けて映像が見えると言い出したのだその人は、最初の生霊に取り憑かれてしまった彼女に言った「貴女の背後に、肩をがっしりと掴んで放さない男性の映像が見える」その男性の人相、体型、服装などを言っていった彼女は、「その人です!」 と言っていたで、その背後の男性を説得して、帰ってもらったと言う彼女は肩が楽になったと、喜んでいた「ええっ? 生霊?」 皆さん、そう思うかもしれないが私たちは全ての人が、常に何らかの念を飛ばしている「ちぇっ!」 と舌打ち、「もぅ‥」 と言いつついい加減にして!と思う全部、全部 「念」 である、私たちみんなが、生霊でもあるのだレイキのレベル2を受講している人は、分かっていると思うがエネルギーは、時空を越えるのだそれが実感できると、建前だけの生き方をしても本音の部分が時空を越えているから、相手の人生に影響が出てくる悪い念を飛ばせば、相手にその念は届いてしまうそして引き寄せの法則で、その念は本人に戻ってきてしまうのだでも私たちは不完全な生き物だから、つい怒ってしまうこともあるただそういう知識があれば、怒った後の対処が出来るというものであるさて、レイキを知らないこの人のお陰で参加者の内の一人を、助けることができたでは、もう一人の男性は?
2010年12月29日
コメント(0)
私を含めて、10名の参加者になりとても良い雰囲気の中、ワークを開催したレイキマスター3人、レベル3が3人、レベル2が1人そして、レイキを全く知らない人が3人の10名である本来ここに、ご夫婦と4歳のお子さんが参加するはずだったのだが旦那様が風邪をひかれて、急遽キャンセルになった不思議なもので、このご夫婦が一番先に申し込まれた他にも詳細を送る前に、先に申し込まれた人が何人か居たのだがその人達は、来ることが出来なかったそして逆に、日本に居ないだろう人が、急遽行く日が変更になり私のワークに参加することになった人も居たのだそうやって集められた、10人である偶然‥ ということは無いわけで、さてどんな意味が‥午前中は、他者ヒーリングをした今回は、チャクラを中心としたヒーリングを行なったレイキが初めての人も、レイキを感じることができそのエネルギーに、驚いていた昼食を挟んで、午後からはヒプノによるワークである二人一組になって、3つの問題に取り組んでもらった人間というものを、色々と知識で知ってもらうとより良い人間関係を築くことができるそうすると結果的に、生きやすい空間ができて生きているのが、楽しくなるのだみんな、頭を捻りながら頑張ってくれた私は、知ってもらうだけでも今後の生き方に、良い影響が有ると思っているそして、遠隔ヒーリングこれは、レイキを知らない人だけでなくレイキを知っている人にも、とても喜んで貰えた実践となった日頃、遠隔をすることがあまり無いようでこうして実践できる場所があるのは、嬉しいようである確かに、色々なところの交流会に行くが他者ヒーリングは行なっても、遠隔ヒーリングの実践はやっているのを見た事がないだから、みんな遠隔が不安になってしまうのだまぁ、そうだろうとは思っていたので、私は取り入れたでも、こんなに喜んでもらえるとは思っていなかった勿論、レイキを知らない人は、遠隔にびっくりしてもっと喜んでくれたわけだが‥最後に、ヘミシンクによるチャクラ瞑想で終わりにした課題は幾つか残ったが、全体的に良かったと思っているさて、衝撃的な出来事なのだが‥ (続く‥)引っ張りすぎ? ごめんなさい、そんなつもりないけれど書く時間が無い、年末の仕事がどっさりと (T_T)
2010年12月28日
コメント(0)
昨日、レイキを中心としたワークを行ないましたブログでの呼びかけをしないで、前々から私のワークを待っていた人そして、最近知り合った人を中心として呼びかけましたブログでの呼びかけをしなかったのはいままでのような、ヘミシンクの交流会形式でないからです最近ヘミシンクは、まるの日圭さんや、とみなが夢駆さんが名古屋にもやってこられて、広めていらっしゃいます私のように、全くの素人ではなくモンロー研との契約が、きちんと出来ている人達です私はレイキについては、マスターとして教えることができますがヘミシンクについて、教えるという立場はとれませんそれはいままで、交流会を開いている時にもいつも心に引っ掛かっていた事柄ですまぁ、だから交流会だったわけですが‥なので、今後はレイキを中心としたものに変えていこうと思っています勿論、ヘミシンクもヒプノも伝えていきたいのでレイキだけでなく、全てを取り混ぜたワーク形式で行ないたいと考えていますブログで呼びかけなかったのは新しい試みなので、多少の不安が有ったためです申し訳ありません m(__)mそして今後は、それでも良かったらご参加くださいといっても、いつも一度交流会なりワークなりを開催すると燃え尽き症候群のように、次の開催にならないのですが‥今回は、東京のレイキ仲間が開催を希望していますので3月の春分の日を含む三連休のどこか1日で開催することになると思いますそれから、レベル1のセミナーを1月23日日曜日と、2月13日の日曜日に開催します私のヒプノの勉強を待って頂きました感謝ですさて、日曜日のワークの様子は明日書きますねエネルギーが集まると、思わぬことが起こります今回も、驚きでした (・o・)
2010年12月27日
コメント(0)
寒いなぁ~と思ったら、暖かくなるこのまま暖かいのかなぁ~と思っていると、急に寒くなる服は1枚余分に持っていって、寒ければ着て対処できるが問題は、自分の健康管理であるまだマスクをしている人は少ないけれどこれだけ温度差があると、風邪を引く人が出てくるだろう我が家のように、80歳を過ぎた親がいると健康管理が、自分だけの問題ではなくなってくる年をとると、単なる風邪で終わらない場合も出てくるのだもし、風邪を引いたら父と同じテーブルで、食事をしないように心掛ける私は風邪を引かないのだが、弟が風邪を引きやすいなので、それを心配しているのだ父には、うがいと手洗いをしっかりしてみかんを食べるように言っている周りも気を使わなければならないが本人にも、自覚を持ってもらうことが大事である今週末から最高温度が一桁になる去年元旦に雪が降ったことを考えると、今年はまだ暖かいでも、確実冬に向かっている北海道や東北が、雪マークになっているのを見ると寒くなるのが、時間の問題だと感じる良い正月を迎えるためにもここはしっかりと、健康管理をしていきたい
2010年12月24日
コメント(0)
現在、成人の10人に一人がうつ病になっているという それは従来型のうつ病が、自分をうつ病と認められなかったのに対して 現代型うつ病が、自分からうつ病と言って受診するようになったことも起因していると考えられるそれは、いままでうつ病であってもそれをうつ病とみなさなかった、自分を含めた周りが居たという事であるうつ病を、怠け病と見てしまう周りが居ると 自分からうつ病とは言い難いが、うつ病を一つの病気と認められる今は 自分から言い易いのではないだろうか他にも、従来型と現代型での違いがあるようだ従来型が、一日中憂鬱なのに対して現代型は、仕事が終わると多少病状が軽減するようであるこれなどは、仕事がストレスの中心であるとはっきり言っているようなものであるでは、仕事をしなければいいかと言うと仕事をしない自分を、責めてしまうのではないだろうかただ従来型のうつ病が、ひたすら自分を責めるのに対して現代型のうつ病が、上司や会社など他人を責めることを考えると仕事をしなければ、うつ病が進行しないですむかもしれないでも、それでは生活していけないわけで‥どこかでうつ病の自分を、断ち切らなければならないどんな人がうつ病になりやすいかというと真面目で几帳面な人が、なり易い病気であるうつ病の人の脳を調べると脳の活動量が、普通より低下していることが分かるようだどうも神経伝達物資が減少してしまいその結果、情報伝達が上手く行なわれないらしい脳を活性化させるために、様々なカウンセリングがあるが従来の原因追求型は、あまり成果に繋がらないのではないかと色々な本を読んでいく中で、思うのであったそれは私が、過去に心理学の勉強をしたことそして、今ヒプノを勉強していること更に、それ以外の療法の本を読んで、感じていることなのである病気は、例え目に見えるものでも ストレスなどによる、心因性のものが多いそれを思うと、人間をきちんと機能させる為には しっかりとした心を持つことが どんなに大切なことなのかが、わかってくる心の問題を一人一人が、もっと重要視していくべきだと思う
2010年12月23日
コメント(0)
昨夜は雨音が大きくて、音の世界に包まれたようだった色々なことを考えすぎていたので、メタミュージックをかけて少しボーっとしようと思ったしかし、雨音が大きすぎて、音楽がかき消されてしまうなので、ボリュームを上げて聴いていた少しうとうととした時、突然音楽の音が大きく飛び込んできたなんのことはない、雨音が小さくなっていたのだお陰で音楽が、うるさく感じてしまった目が覚めてしまったので、本を読むことにしたするとメールが入ってきたのだが、これが久しぶりの人だった前は良く、メールのやりとりをしていたのだがその人と接点が無くなってしまったので忙しさに押されて、メールをする機会を失っていたでも、やっぱりメールを読むとホッとする文章の使い方から、相変わらず気遣いをする人だなぁ~と感じる今は、相手も忙しいらしくお互いの体を気遣いながら、頑張ろうと励ましあった暖かくなったり寒くなったりと繰り返していく中で着実に冬に向かっているわけだから、油断は禁物であるレイキやヘミシンクで、エネルギーを充電して体調を崩さないようにしたいものだ友達のメールは、心にエネルギーを蓄えさせて貰えた人の温もりは、一番の財産である
2010年12月22日
コメント(0)
前日に、買おうと思って忘れてしまったものがある「どうしよう~、あっ、コンビニに有るじゃないか少し早めに起きて、コンビニに寄って行こう~」 と思ったそして当日‥ 慌しく家事をこなし、出かける用意をした時間だと思い出かけようとして、時計を見て違和感を感じた「あれっ? まだ10分余裕があるじゃないかなんで時間が無いと思って、私は慌ててしまったのだろうか?」もう‥、こんな単純計算も出来ないのかと、自分がイヤになった「まぁ、時間が不足するよりはマシか」 と考えてカバンを下ろして、座り込んだでも、座り込んでから、また違和感を感じたのだそして、思い出した、コンビニに寄るんだったと‥それでまた慌てて家を出たのだが、何とかコンビニに寄って目指す物を見つけ、無事買うことができたバスに乗って、落ち着いてから考えたのだが私の表面意識が忘れてしまっていた事を、潜在意識は覚えていてきちんと10分前に家を出るようにしてくれたのだ凄いじゃん、‥っていうか、潜在意識が凄いのではなくて表面意識がバカなんじゃぁないかと、苦笑いしてしまったでも、なんか安心した歳をとると物忘れが進んでいくが賢い潜在意識が有るので、大丈夫だと思ったのだ何せ潜在意識のほうが、8倍も広いのだから表面意識で覚えていなくても、任せておけるんじゃないか変なもので、安心して歳をとっていこうと思った単純である (~_~;)
2010年12月21日
コメント(0)
元々、脳外科医だった先生で現在、脳科学者である、林成之先生のお話しである外科医として10万人以上をみてきてしかも脳を低温に保って行なう、脳低温療法を開発した人‥凄い人であるこの先生が話される、3つの潜在意識とは?「自分でやってやる」 「変化を嫌う」 「自分を守りたい」こういう3つの、自我の潜在意識があるのだがこれらを自分でコントロールできなければ自分の能力を、最大限に発揮できないというこれは人間の、「生き残る」 という意識からきていると思う生き残るために、自分で戦うし変化をすれば、未来が見えずに不安を誘うから嫌うそして、防御‥ 防御することは生き残る為に、絶対に必要なことであるしかし、これらが過剰に働いたとしたらどうだろうか?戦うことで一杯になり、変化を恐れ自分を守るために、人を寄せ付けない人間生きることが、全然楽しくない人生になってしまう今の地球では、生き残ることが絶対条件になってしまっている過去や未来の地球には、地球上に有る全てのものと手を取り合って生きた時代が有っただろうし、今後も有ることだろうただそんな世界は、今のこの時代ではないのだだから戦争がある、だから周りと競争する生き残る為の 「物」 が、限られているという考えからである超意識という世界で、私たちは一つなのであるそこが腑に落ちた時、生き残る意識から脱却できるだろう
2010年12月20日
コメント(0)
亡くなった母が最初に倒れた時、集中治療室で1ヶ月過ごした奇跡的に手術もしないで、そこから生きて一般病棟へ移ったそして話しができるようになり、食事が取れるようになり少しずつ、体を動かすことが出来るようになっていったその時母は、私にこう言ったのを覚えている「お前が呼んだから、向こうに行かなかった」母は向こうの世界へ、行こうとしていたようだそれを私が、止めてしまったようである生き残っている者のエゴだろうか私はその時点で、親孝行をしていない自分を責めたのだとにかく帰ってきて欲しい! ‥切実な、私自身の声だったのだ傲慢にも私は、「絶対、行かせない」 と叫んでいた戻ることは、体の痛みに耐えなければならない母のその辛さも考えずに、自分のエゴで戻って欲しいと思った私の心が救われたのは、母が生き返って良かったと言ってくれた事それから14年生きてくれて、今は向こうの人であるでも、いつまでたっても親孝行をした満足感がなかった生きてくれた14年間は、一緒にショッピングを楽しんで一緒に食事をして、一緒に旅行をしてと多くの時間を共有したにも関わらず‥ である感情ってなんだろう‥ 14年間も共にいたのに‥親孝行出来ずに、すぐに亡くなってしまう人もいる更にいえば、親の愛すら分からない人もいる恵まれていると分かっているのだが、それでも涙は勝手に出てしまう亡くなって2年8ヶ月、未だにふと母を思い涙を流す日常生活に、差し障ることはないけれど今でも母は、私にとってかけがえのない、特別の存在なのだと思う
2010年12月17日
コメント(0)
インナーチャイルドが、泣いてるよ‥静かな時間を作って、自分の内面を見つめてそっと幼い時の自分に、声をかけてみる○○のところは、自分の名前を入れて大人の自分が子供の時の自分へ、問い掛けてみよう幼い○○へ 私は君が生まれたことをとても喜んでいるんだよ。 私は君がいとしいし、いつも君にそばにいてほしい。 君が男(女)の子でよかった。 私は君が大きくなるのを手伝ってあげたいんだ。 君が私にとってどれほど大事かを教えてあげたいなぁ。 おとなの○○よりそして、今度は逆に、子供の自分になりきって大人の自分へ、話しをしてみようおとなの○○へ ここにきて。つれてって。ぼくをだいじにして。 ひとりぼっちはいやだよ。おねがい。 おさない○○より泣いてなかっただろうか‥私は、「おとなの○○へ」 の文章を読んで悲しくなってしまった私のインナーチャイルドは、泣いていた一人で頑張ってきた、幼い時の自分がいたそうだよ、一人で乗り切ってきたんだった別にそれでいいと思ってきたけれど‥この文章を読むと、自分の中のインナーチャイルドが一人が悲しかったと、大人の私に訴えているそういうことなんだ自分を解放するのは、大人の自分だけではない過去の自分すべてを、解放しなければならないそのことはヘミシンク関係の本を読んだ時、知ったはずだった知ったはずでは駄目なんだ、知るだけでは意味がない具体的な行動が必要なんだそして、行動して感情を解放する胎児の時から今まで、すべての感情の解放が必要なのだ新しく生まれ変りたいインナーチャイルドの叫びである
2010年12月16日
コメント(0)
予想していないことを、頼まれることがある私は、どうも頼まれると弱いわけで‥しかも、「貴女だけが頼りだから」 と言われてしまうと何とかするか~ と、何の保証もなく引き受けてしまうう~む、悪いクセだでも、どうしたものだろうか、何とかなるから不思議である私を可哀想に思ってくれたのか、応援が有るから有難い最近一人で背負い込むことは、ないと思うようになったし何とかなるんじゃない? なんて楽観視するようになったすると、不思議なもので、どこからか助けが入るのである「捨てる神あれば拾う神あり」 といったところだろうか‥結局、意識の世界なのだから一人で背負い込むという信号を、宇宙に向かって発信するのか何とかなるんじゃない? という信号を発信するのかの違いかと‥こちらが、一人で背負い込むと思うと、宇宙にしてみれば「あぁ、一人で背負い込みたいんだなぁ」 と受け取ってしまうわけで何の助けも必要無いと、言っているようなものである「何とかなる道が、必ず有るはず!」 と思っているからかどこからともなく、助けがやってくるようだすごく、楽~ 頑張る必要がないので肩に力も入らないから、普通でいられるのだ世の中を歩きにくく感じているのは、誰あろう‥私自身であるなんてことはない、自分で自分の首を絞めているようなものだだから、肯定的に生きよう~ポジティブに生きていけば、道が勝手に開いていくでも、長年付いてしまった言葉や行動のクセがあるこれらを意識して変えていかなければ、道が開かれないまずは、意識することである意識して、時間をかけて変えていけばいい
2010年12月15日
コメント(0)
「インナーチャイルド」 ‥今、読んでいる本の題名である後4,5冊読んでから、この本に入るつもりだったけど来週からのヒプノが、インナーチャイルドに入るのである程度知識を入れていかなければと思い、買って読んでいる先生は、インナーチャイルドという言葉よりもアダルトチルドレンという言葉のほうが世間で通っているというのだが‥私は、どちらも単語としてしか知らないでいるその言葉の意味も、良く分からずにいるのだ前回の勉強で、「イデオモーターシグナル」 というものをやったこれをやったことで、私のインナーチャイルドが少し理解できたように思うそこには抵抗している、私自身が居た表に出ていきたくないと、激しく抵抗しているでも私自身が変わることが、一番大切だという事も分かっている私自身が変わって、波動を変えなければならないのだ私が変わることが、私の周りの人達にも伝わるわけでそうすることで、幸せの輪を広げていくことになる出発点は、いつも自分誰かが自分を幸せにしてくれるのではない何で私なの? あの人でもいいじゃん! ‥そうではない人に変えられる幸せは、深いところまで浸透してこない自分の真の幸せは、自分と向き合って掴んでいくのである‥な~んて、言うのは簡単だが、行なうのは大変である案の定、私の無意識は、かなり抵抗した素直に表に出てきて、泣いている仲間を見ると「私はまだ、その前の段階なんだなぁ‥」 と感じたこのままでは、いけない‥ 体験しないで終わったらこの素晴らしさを、誰にも伝えていけないではないかっ!本からの知識の応援をもらって、今度の勉強の時にはインナーチャイルドの癒しが出来るようにと、願うばかりである
2010年12月14日
コメント(0)
今回のヒプノの勉強で、つくづく良い先生に出会ったと思った私にとってこの出会いは、とても貴重なものだいままで、色々な先生と出会わせてもらったその都度、素晴らしい出会いであったのだが‥多分その時々の私に合わせて、必要な出会いがあるのだろうこの先生から多くを学び、それを周りに還元していけたらと今回の授業で、心から感じたことであるまた何故先生が、私たちを早くヒプノセラピストにさせたいのかが分かった何故なら先生には、今後の壮大な計画があるからであるそれを聞いて、のんびり勉強している場合ではないと思ったのだが私はまだまだ勉強することで、自分に甘えていたいと考えてしまうのである先生が半年後には‥ と、私を急かすのだが私の焦点は、会社を辞める1年半後に置いていて半年後なんて、無理だと思ってしまう勉強したいことは、山ほどある時間はいくらあっても足りない状態であるでもこの先生に、何としてもついていこうと思うと私も1年半後にばかり、拘っていてはいけないよねぇ‥出会いは、人生を変える私も先生のように、もっと広い範囲で物事を捉え外に意識を向けるようにしていかなければと感じた
2010年12月13日
コメント(0)
帰りがけに仕事がくると、非常に慌てる今日みたいに金曜日では、明日に回すことが出来ないわけで月曜日では遅すぎるのでどうしてもやっておかないと、いけなくなるしかも、自分の会社の移転って、かなり前に分かっているわけで何故それをぎりぎりに言ってくるのか、と首をひねるこういうことに遭遇すると、この会社の人は仕事の段取りをどうやってるのだろうかと、疑問に感じてしまう周りにどんな気持ちを与えるかきっと、分かっていないんだろうねぇ~そういう事が分かると、仕事の仕方も変わってくると思うチョッとした気遣い‥その気持ちを、仕事に限らず忘れないでいたい
2010年12月10日
コメント(0)
さて、明日からヒプノの上級コースである上級コースのカリキュラムは、こうなっている 1.幼児期退行 2.胎児期退行 3.インナーチャイルドの段階 4.前世療法 5.ボディーヒーリング 6.サブパーソナリティーと元型 7.心の発達段階 8.開業サポート12月に5回、来年1月に4回の、計9日間の勉強である殆どの土日がこの勉強に当てられるから、結構覚悟が必要であるでも、とても楽しみなことには違いないどんな自分と出会うのだろうか‥ そして、この勉強を自分のものにできたらどれだけの人の、心のケアができることだろうか中級で出会った人とは別に、もう一人出会うことになるようでそれも、楽しみなことの一つであるだけど、きっと楽しみだけではないだろう自分の過去は自分が知っている訳で、その過去と向き合う事になるでも、抑圧された心が解放された時のあの喜びも、この勉強をして知ることができた今の会社に入った頃の、30年前の記憶が鮮明になり30年後の自分が、それを思い出して言葉にした時に心が、解放されたのだあの感触、あの驚き、あの解放感‥ヒプノをしっかり勉強しようと、思った瞬間である上級は幼児期に戻り、更に胎児期にまで戻っていくそして、その向こうにある過去世にまで戻っていけれるのだ問題点を、表面意識にまで引き出すことによって今世の自分自身が納得して、解放されるのである私はヘミシンクで、いくつかの過去世に行っているが思い通りに行っているわけでないし、安定して行っていないだからヒプノだったら、ヘミシンクと違う視点で違う過去世に行けるのではないかと、期待している明日は、未知への一歩を踏み出すのだ期待と不安を感じつつ、しっかり勉強してこようと思う
2010年12月10日
コメント(0)
いやぁ~、やっぱり「ためしてガッテン」 は良いねぇ~今回は、糖尿病の最新情報だったよ糖尿病になってしまうと、大変なんだよねぇ‥しかも透析を受けるとなると、見ていても本当に痛々しい透析にかける時間やお金は、並大抵なものではないそれに、透析をするまでもないとしても毎回の薬の量が、半端でないことが分かった薬は、3回の食事の食前と食後の両方計6回も飲まなければならないなんて、初めて知ったしその上注射も朝起き掛けと、夜寝る前に打たなければならないとは‥透析を受けている人の話しを、流していたのだがもともと自分が、糖尿病という自覚症状が無い上に薬を飲んでも、良い変化が無いから飲まなくなってしまい知らない内に症状が進行していき、透析に至ってしまうようである糖尿病になると、一生薬が手放せないという精神的にも身体的にも、負担が大きい病気であるそれが今回、新薬が日本に入ってきたというのだその新薬はアメリカで生まれて、すでに良い結果が出ているその新薬の元になったものというのがアリゾナ州の砂漠に生息する、アメリカドクトカゲその模型を展示していたが、見るからに毒々しいその毒々しいトカゲが、糖尿病の治療に生かされるわけだから自然界には、驚かされる結局、砂漠では食料困難になるわけでアメリカドクトカゲは、1週間から10日に一度の食事で生きていけるように出来ているという食料が出来た時に、ドカ食いをしても血糖値が上がらないというところに、研究者は着眼したわけであるただ、全ての糖尿病患者に効くわけにはいかないらしいでも一部の糖尿病患者にとっては、朗報となる一日1回から2回の薬で済むようなので、薬の量が激減する医学の進歩は、計り知れない今後もこういう朗報が聞けることを、節に願っている
2010年12月09日
コメント(0)
レイキで、よく 「場の浄化」 をする新しいお客様をお迎えする前に、必ず浄化をしてから迎え入れるのであるだから、分かっていたはずなのだが‥今読んでいる本で、ハッとしたことがあったそれは、物にも意識が移るということ‥レイキのレベル1でもお話しさせてもらっているはずなのだが‥しっかりとした体感をしていない、という事なのかもしれないこれも実験しないとなぁ~実験して、色々なデータを集めることが説得材料になるって、分かっているはずなのに‥ついつい、大雑把になってしまい細かなデータ集めを、しないで終わってしまうどんな物にも浄化を心掛けて、静かに、「物」 に問い掛けてみないといけないそうすることで、物事が上手く運ぶのだ「物」 に意識を乗せているのは、人間である思念が飛んで、物に移るのである常に浄化をしないと、意識の上に意識が乗っていき「物」 が、人間の意識まみれになってしまうお金など、その一番最たるものではないだろうか?人間の様々な思いが移りやすい物の、代名詞のように思うお金は元々、純粋なエネルギーのはずであるそれに様々な思念、想念、雑念、疑念、執念、怨念‥人間はそれらを乗せて、世の中に流通させているのであるそれらをしっかりと浄化して、元の純粋なエネルギーに戻して再度、世の中に送り出すべきであるそうすることで、良いエネルギー交換が出来るのだと思うそしてそうすることが、自分にも良いエネルギーとして戻ってくるのである「物」 に余計な意識を乗せないで清々しいエネルギー循環を、周りに起こしたいものである
2010年12月08日
コメント(0)
いや~、どうしようか~考えていたことと、違う結果が現れるとすぐにパニックになってしまう、器の小さい私でも、すぐに頭を切り替えて、次の行動に‥すると、結構色々な考えが浮かんでくるなんで、この数字が違うんだぁ~?エクセルの答えが正しいわけだから打ち込んだ数字が違うに決まっているでも、打ち込んだのは私ではないし、専門外なのでどこが違うかは、皆目見当がつかないさてと‥ そうも言ってられないから、探すか! 私の場合、いつもは一人で仕事をするだから、他の人と連携を取らなければならない仕事は結構大変であるその理由の一つが、専門外の書類だからであるまぁ、男性にとっては簡単なことなんだろうけれど‥日頃使わない関数だったり、計算方法だったりするから根本的な間違いをしてしまうことが、往々にして有るしかもグラフとなれば、私の仕事内容には無いものだから遠い記憶から、引っ張り出してこなければならない今の時期、期限は決まっているから後回しにして、本を頼りに‥ な~んて、悠長な仕事の仕方ができないこういう時に頭の良い人を、ついつい羨んだりしてしまういや、仕方がないじゃないか! 自分が必要とされて、ここに居るのだから自分で出来る精一杯のことを、するしか無いだろうと、自分に叱咤激励の毎日である今週一杯で、その仕事からも解放されるのだから頑張って、やってしまおう (T_T)
2010年12月07日
コメント(0)
日曜日に会った人は、1年ぶりの再会だった「元気だった~?」 とお互い声かけをしたのだが返ってきた言葉に、びっくりしたどうやら手術をする病気と、ステロイド剤にかかわる病気を1年の間にしたようであるステロイド剤の副作用を聞いて、大変なんだなぁ~と感じたしかも、結構強い薬のようで止める場合も少しずつ慎重に、減らしていくようだ年齢は一つしか違わないので、他人事ではないでも有難いことに、私にはレイキがあるしかも、病気は、全てではないが心が作り出しているという事も、理解できているだから、本当に感謝である勿論、友達にも色々話しはするのだが入る言葉と、入っていかない言葉とがある一人一人の歩みは違うので、それは仕方がないことである私もどうだろうか‥ 10年前の自分だったらどこまで理解できて、どこまで言葉が入ってきただろうか?みんな、時間がかかるのであるヒプノで、誘導催眠だけしたのだが深い呼吸をしてもらったところ、肩が楽になったと喜んでいたどうやら、深呼吸の素晴らしさを発見したようで今後は家でも、やってみようと思ってくれたようだ私たちが普通に生活していると、呼吸は随分浅くなる深い呼吸は、やはり意識しないと出来ない状態だ瞑想は、呼吸が深くなるから1日の内に少ない時間でもいいから、行なうといい体のみならず、心まで栄養が回るようでとても満たされた思いで、幸せを感じることができる健康が一番! 歳を重ねていくと、身に染みてそう思う占い、そして‥ レイキよ、ヘミシンクよ、ヒプノよ‥ ありがとう
2010年12月06日
コメント(0)
7月の一番暑い日に、残りの一羽の文鳥が死んだ仙台の現代レイキ交流会へ行く夜、弟からのメールで知ったもう一羽死んだのは、今年の1月1日‥ 雪が降った朝だった甚目寺観音から帰ってきたら、もう死んでいた寒さや暑さは、弱いものが一番打撃を受ける足が弱かった一羽は、先に冬の寒さに負けて逝ってしまったもう一羽も、今年の暑さには勝てなかった元々どちらの文鳥も、随分歳をとっていた老衰に近い死に方だったと、思っているとはいえ、心の準備は出来ていなかったわけで非常に悲しい思いをしたのだったでも、悲しい思いをしても、また飼いたくなるだけど今度は、私が会社を辞めてからでないと無理である手乗りにするには、餌を食べさせる事から、しなければならない今までは母がいたから、昼の間鳥の面倒をみてくれていただから手乗りに、することができたのだ会社に行っていては、それができないわけで飼えるのは、2年後になってしまうそれまでは白文鳥二羽の、思い出を大切にしていこうこの夏、本当に暑かった体温以上の日が、何日有ったことだろうか弱いものが、一番打撃を受けると考えると今年81歳の父は、良くこの夏を乗り越えたと思っている私達でも、いままで感じたことのない暑さで会社に行くのも一苦労‥ 眠れない‥ と毎日大変だったそういう中で、父は良く頑張ったと思うのだった異常気象は、今後も続いていくだろうから体調を崩す事が、更に多くなるだろう私達はレイキに感謝して、しっかり活用していきたいと思う
2010年12月03日
コメント(0)
F15へ行こうとしたのだがのっけから映像が見えたのには、慌ててしまったまだ、アファメーションも唱えていないというのに‥なんなのこれ? まだ現世じゃないの~丸い顔のメガネをかけた、色の黒い男性である短いあごひげを生やしているのだが‥現世で見たというのに、過去世に関連していると分かる「クラウン・モンスター??」 モンスターって、おぃ!本名? いや芸名だろう‥ メキシコ人?私の過去世って、やけに色の黒い人間が多いんだよねぇ~白人として生まれても、黄色人種として生まれても日焼けの、し放題って感じの顔であるアウトドア派って感じで、今世の自分とは間逆である魂の成長に、多くの経験を必要とするからなのだろうかでもそれなら、男でも女でもいいのだが美しい顔立ちの時代が、過去世のどこかでなかったのだろうかあいにくと、そういう過去世を見たためしが無い有っただろうと、信じたいが‥ (ーー;)で、F15へ行ったが、そこでは何の情報も得られなかった続きが見えると、期待して行ったのだが残念だったまぁまたこの過去世の人物とも、どこかで会うことになるだろう表れてくる出来事には、全て意味があるその意味は、その時には関係ないかもしれないが必ず意味を持っている必要な時期に、表れた意味が分かるわけで「今」 という時には、すぐに反映されなかったとしても将来に必要だからこそ、表れてくるのである、だから、「ただ受け止める」 のであるどこかでこのパズルの一片が、埋め込まれる時が来るだろうから‥
2010年12月02日
コメント(0)
時計を見て、チョッと自分でもビックリした会社に行く、1時間前じゃん~前日の睡眠不足を、取り戻すかのようにぐっすりと、寝すぎてしまったようだヒプノの復習をしていたら、いつの間にか寝てしまったようで枕もとには、テキストやノートが散乱している悪いのは、メガネをかけたまま寝てしまっていることこれ‥ 疲れが取れないんだよねぇ睡眠の質が悪いので、長さでカバーしようとして寝すぎてしまうわけであるなんて考えていられないので、ガバッと起き上がる頭の中は、フル回転しているやらなければならない優先順位の確認と切り捨てて、やらないと決めてしまうものの確認である会社に行く前に、最低限やっておかなければならない事は?‥と考えるていくと、結構その日でなくてもいいものが多いまぁ、だからと言って、いつもやらないで済ませてしまうとしわ寄せがドッときて、悲鳴をあげる結果になってしまう日頃きちんとやっているから、手抜きが可能だと自分を目一杯、褒めてやろう (~_~;)しかし、1時間前に起きるなんて、有りえない状況だよ~気を引き締めていかないと、時間に流されてしまうかも?今日から12月、今年も後1ヶ月である12月の出だしは、寝坊で始まってしまったけれど「終わり良ければすべて良し」 の、ことわざに乗っ取って年末には、良い結果を残せるようにしようと思う
2010年12月01日
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1


