《最新》みんなのトレンド・アイテム!
『アニメ&まんが聖地2024 EXPO』の24/11/09(土)「スペシャルステージ in AGF2024」を5つ観覧してきた
『アニメ&まんが聖地2024 SUMMIT & EXPO』
24/11/09(土)11:00〜18:00 11/10(日)11:00〜18:00
中池袋公園、としま区民センター多目的ホール
スペシャルステージ「着席エリア観覧券」あり「立ち見エリア」はフリー観覧可能
https://agf-ikebukuro.jp/s/agf2024/page/planning?ima=3056&tag=510
11時過ぎに中池袋公園に着いたが参加ブースの物販を簡単に見たら「スペシャルステージ in AGF2024」開始の13時まで90分程暇になった。
そこで「トキワ荘マンガミュージアム」へ行こうかと思ったら3.3kmもあり遠すぎる。「アニメ東京ステーション」へ行こうと思ったが施設名を失念しGoogle Mapで場所を見つけるのに手間取ってしまった。
何とか検索して550mと近く8分で目的地に着き60分弱見学した。その後藤久ビル東五号館14階で「東京造形大学 映像専攻[1971-1980]同窓写真展」が開催されており入場無料なので30分弱見学して13時前に中池袋公園に戻る。
13:00〜13:40「スペシャルアニソンライブ Presented by BS11 ANIME+」
TRUE、スピラ・スピカの2人が3曲ずつ歌唱し2人で「JUST COMMUNICATION/TWO-MIX」をカバーした。スピラ・スピカはこの公園が聖地となる着せ恋の「燦々デイズ」も歌った。「じゃんけんキング」で観客を盛り上げてくれて楽しいステージだった。
Hareza池袋にある大型ビジョンの音声が大き過ぎてTRUEさんのトークが聞き取れないほどだった。もしも自分の投擲スキルLv.99だったら小石を拾いスピーカーを撃ち抜いて破壊したくなる程邪魔だった。さすがに苦情が多かったのかこのステージ後はボリュームが下げられた様だ。
14:10〜14:50「TVアニメ『地縛少年花子くん』AGF2024ステージ」
出演者:花子くんCV:緒方恵美、蒼井茜CV:土岐隼一、2期監督:福井洋平、音響監督:飯田里樹、プロデューサー:片山悠樹の5名。
1期はコロナ禍前で全員集まってアフレコが行えた作品で、2期はウィズコロナとなりまた一緒にアフレコが行えるようになった。緒方さんは「花子くん」は幸運な作品だと語っていた。
15:10〜15:50「TVアニメーション『ガンバレ!中村くん!!』AGF2024ステージ」
出演者:MC:柳原哲也(アメリカザリガニ)、中村男久斗CV:小林千晃、広瀬愛貴CV:榊原優希の3名。原作は昭和の漫画的な演出が人気のBLマンガと説明があった。
ドラマCDで中村男久斗CV:山口勝平と広瀬愛貴CV:竹内順子を演じた2人の応援メッセージを読み、最後にこの2名がアニメ版ではあるキャラクターの声を担当すると発表して終了した。
16:10〜16:50「『華Doll* -Reinterpretation of Flowering-』AGF2024ステージ」
出演者:結城眞紘CV:山下誠一郎、影河凌駕CV:濱野大輝、如月薫CV:土岐隼一の3名。“知的興奮型”ドラマCDシリーズを展開している同作を再構築してアニメ化されると言う。
17:20〜18:00「スペシャルアニソンライブ Presented by BS11 ANIME+」
セットリストは1回目一部変更されており出演は最初スピラ・スピカ登場し、TRUEさんにバトンタッチと変わっていた。ただし「JUST COMMUNICATION/TWO-MIX」カバーと「燦々デイズ」は同じで全7曲も同じだった。
屋内イベントのライヴは歪の多い爆音PAに耳をやられそうになるので心配していたが、今回は屋外池袋の公園と言う場所から適正な音量で聴き易く安心して楽しむことが出来た。
posted by
バンブーヤン
at 00:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
地方イベント
2024年11月12日
プロフィール
バンブーヤン
【アフィリエイト広告を利用しています】 2011年6月に副業のつもりでアフィリエイトを始めたものの自分の興味のまま書き散らかしてブランディングに失敗したブログです。毎日その時自分が気になったことを書いています。
プロフィール
カテゴリアーカイブ
アニメ
映像ハード
(77)
雑誌
(32)
所有ハード
(155)
音楽ソフト
(114)
パソコン
(152)
映像ソフト
(73)
ビジネス
(52)
音楽ハード
(58)
日常
(278)
WF
(53)
キャラホビ
(33)
デジカメ
(224)
ゲーム
(76)
HEST
(43)
CEATEC
(27)
マラソン試聴会
(27)
AHTE
(62)
TIAS
(91)
大商談会
(173)
パソコン書籍
(16)
ジャンフェス
(23)
カメラ雑誌
(40)
利用明細
(11)
AV雑誌
(160)
ACE
(20)
モバイル
(283)
TAF
(58)
カルチャー
(55)
超会議
(97)
パズドラ
(673)
コミケ
(85)
地方イベント
(114)
VW500ES
(16)
テレビ番組
(198)
マネー
(200)
BZT9600
(12)
M43
(106)
Ingress
(450)
きらファン
(390)
咲うアルスノ
(19)
RDF Site Summary
<<
2024年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
(01/19)
「ファンブログ」サービス終了に伴い「はてなブログ」に引っ越しました
(01/18)
ファンブログのMT形式バックアップ件数が185件程度ならばそう仕様に書いて欲しい
(01/17)
25/01/15(水)放送『いまからサイエンス』は「これ、毒です」な内容!?
(01/16)
1月に地震が多い?202件のデータを分析したら20回以上発生している月が4つもあった!
(01/15)
エナジースコアを見て有酸素運動負荷目標を決めてくれるFitbitは頼もしい専任コーチ!
(01/14)
OSアップデートには不具合がいっぱい!Android 15とWindows 11 Ver.24H2は未だに様子見中
(01/13)
車窓からの富士山撮影は天気とシャッターチャンス次第なのが逆に楽しい
(01/12)
10:12東京駅発の博多行き新幹線のぞみ23号は12:02にどこを走行している?とAIチャットに尋ねてみた
(01/11)
庭に生えた「この木なんの樹?」急成長する樹をGoogleレンズで調べてみた
(01/10)
24年前のCanoScan D660UをWindows 11で使いたい、と考えるだけ無駄だった件
月別アーカイブ
2025年01月
(19)
2024年12月
(31)
2024年11月
(30)
2024年10月
(31)
2024年09月
(30)
2024年08月
(31)
2024年07月
(31)
2024年06月
(30)
2024年05月
(31)
2024年04月
(30)
2024年03月
(31)
2024年02月
(29)
2024年01月
(31)
2023年12月
(31)
2023年11月
(30)
2023年10月
(31)
2023年09月
(30)
2023年08月
(31)
2023年07月
(31)
2023年06月
(30)
2023年05月
(31)
2023年04月
(30)
2023年03月
(31)
2023年02月
(28)
2023年01月
(31)
2022年12月
(31)
2022年11月
(30)
2022年10月
(31)
2022年09月
(30)
2022年08月
(31)
2022年07月
(31)
2022年06月
(30)
2022年05月
(31)
2022年04月
(30)
2022年03月
(31)
2022年02月
(28)
2022年01月
(31)
2021年12月
(31)
2021年11月
(30)
2021年10月
(31)
2021年09月
(30)
2021年08月
(31)
2021年07月
(31)
2021年06月
(30)
2021年05月
(31)
2021年04月
(30)
2021年03月
(31)
2021年02月
(28)
2021年01月
(31)
2020年12月
(31)
2020年11月
(30)
2020年10月
(31)
2020年09月
(30)
2020年08月
(31)
2020年07月
(31)
2020年06月
(30)
2020年05月
(31)
2020年04月
(30)
2020年03月
(31)
2020年02月
(29)
2020年01月
(31)
2019年12月
(31)
2019年11月
(30)
2019年10月
(31)
2019年09月
(30)
2019年08月
(31)
2019年07月
(31)
2019年06月
(30)
2019年05月
(31)
2019年04月
(30)
2019年03月
(31)
2019年02月
(28)
2019年01月
(31)
2018年12月
(31)
2018年11月
(30)
2018年10月
(31)
2018年09月
(30)
2018年08月
(31)
2018年07月
(31)
2018年06月
(30)
2018年05月
(31)
2018年04月
(30)
2018年03月
(31)
2018年02月
(28)
2018年01月
(31)
2017年12月
(31)
2017年11月
(30)
2017年10月
(31)
2017年09月
(30)
2017年08月
(31)
2017年07月
(31)
2017年06月
(30)
2017年05月
(31)
2017年04月
(30)
2017年03月
(31)
2017年02月
(28)
2017年01月
(31)
2016年12月
(31)
2016年11月
(30)
2016年10月
(31)
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
5
次の10件>>
ホーム
2
3
その他
Share by: