美味しいワインと出会う旅

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

うまいーち @ Re:グザヴィエ・カイヤール Xavier Caillard(12/07) お久しぶりです。 グザヴィエ ガイヤール…
南喜一朗 @ Re:新年福袋ワイン会のご案内。(12/16) 7日と10日は料理もワインも違います。…
全て | ワイン会のご案内 雑談 | ワイン会 | イタリア | コート・ド・二ュイ | ボルドー | スペイン | その他フランス | カリフォルニア | チリ | オーストラリア | ロゼワイン | 自店 | その他 アルコール | 日本のワイン | ワインについて | 南アフリカ | その他の国 | パストゥグラン | 海の幸  | ポムロール | ブルゴーニュ白 | ボルドー左岸 | ボルドー右岸 | オーディオ | サンテミリオン | サンジュリアン | サンテステフ | ポイヤック | マルゴー | ローヌ 北 | シャンパーニュ | アルザス | ロワール | オーストリー | ブルゴーニュ赤 | モンラッシェ系 | ボジョレー | ローヌ 南 | ジュヴレ | ヴォーヌ・ロマネ | ムルソー | シャブリ | ニュージーランド | コート・ド・ボーヌ | アクセサリー | 美味なるワイン | ニュイサンジョルジュ | 野菜・果物・総菜 | | 調味料
2010/01/09
XML
カテゴリ: アルザス


【ジョスメイヤー】ピノブラン ミュズ デュ プランタン 2002

相変わらず美味しいワインですね。

ただ楽天では古いヴィンテージが多く、このワインは本来若いヴィンテージの方が良いのですが、若い07や08が出回っていません。

we414243@yahoo.co.jp

このワインは元々春詰めと言う意味で、ホワイトアスパラの為に作られたワインです。

フランス人は本当にホワイトアスパラが好きで、春になると一人1kgは食べます。レストランも3~5月はホワイトアスパラのメニューが8種類位になって、本当にホワイトアスパラ一色になります。日本人は筍が出てきても一人1kgは食べませんが、彼らは好きな物を大量に食べるの好きです。

ムール貝でもバケツに一杯食べますし、単品大量食いの好きな人達です。

そんなホワイトアスパラ1kg食いの為に誕生したのがこのワインです。ほろ苦いアスパラとピッタリ合うように作っています。今日のフキノトウにも良く合いました。

フローラル系とオイル系の香りで、フレッシュな果実味と切れの良い酸があって食欲が出るワインです。癒しのジョスメイヤーらしい、料理を引き立てる、それでいてきちんとしたミネラルとふくよかなボディーで飲み手を飽きさせません。

素晴らしいワインだと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/01/09 04:03:53 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: