フリーページ

ああ…日本新党!?


追悼 気骨の政治家大石武一さん


故・大石武一氏を偲ぶ会


ドキュメント小説 吹雪の如く


吹雪の如く 第2回 ひとりの専務理事のこ


吹雪の如く 第3回 理事会と地区労が作っ


吹雪の如く 第4回 小川明と多田昭男・出


吹雪の如く 第5回 福対協


助けられたり助けたり


第1回 市民参加型福祉のはじまりです


第2回 「聴く耳を持った医師」


第3回 大木仁さんに学ぶ「社会貢献


第4回 今野敏子さんに学ぶ「心意気」


第5回 佐藤由利子さんに学ぶ「介護は人間


第6回 Kさんに学ぶ「さよなら」


第7回 鈴木チヨ子さんに学ぶ「笑いで明る


第8回 Mさんに学ぶ「介護は気持ちよ」


第9回 猪口悦子さんに学ぶ「介護体験を社


第10回 たくろう所の出来事


第11回 たくろう所利用者に学ぶ「家庭延


第12回 私たちの目指す介護とは


第13回 安部ハルミさんに学ぶ「プロは頭


第14回 佐々木隆信さんに学ぶ「懐かしい


相澤嘉久治さんに学ぶ「主体的創造的に生き


第1回 出会い


第2回 知る


第3回 祖母と父


第4回 父の写真


第5回 大いなる情報誌ういずy


第6回 命を懸けた闘い


第7回 合掌 早坂茂三 さん


第8回 早坂茂三さんの遺言 その1


第9回 早坂茂三さんの遺言 その2


第10回 早坂茂三さんの遺言 その3


第11回 早坂茂三さんの遺言 その4


第12回 早坂茂三さんの遺言 その5


第13回 早坂茂三さんの遺言 その6


第14回 早坂茂三さんの遺言 その7


第15回 早坂茂三さんの遺言 その8


第16回 早坂茂三さんの遺言 その9


第17回 早坂茂三さんの遺言 その10


第18回 早坂茂三さんの遺言 その11


第19回 早坂茂三さんの遺言 その12


第20回 早坂茂三さんの遺言 その13


第21回 早坂茂三さんの遺言 その14


第22回 早坂茂三さんの遺言 その15


第23回 早坂茂三さんの遺言 その16


第24回 早坂茂三さんの遺言 その17


幼幻記


幼幻記1 微笑


幼幻記2 あーちゃんのハイヒール


幼幻記3 和田屋のロマンス


幼幻記5 福島行きの汽車の中で


幼幻記6 氷水(こおりすい)


幼幻記7 焼きみそおにぎり


幼幻記8 仔猫とチョウマ


幼幻記9 結い髪


幼幻記10 傷つけた写真


幼幻記11 パパのおしゃれ


幼幻記12 母の笑顔


幼幻記17 命日


幼幻記18 安寿と厨子王


幼幻記 19 祖母の生誕100年 佛光寺


幼幻記 20 ホットカルピスの味


2011年03月12日
XML
カテゴリ: 自治体
緊急対応

生活クラブやまがた+ボランティア山形

 本日未明に米沢市からの緊急物資供給の要請がありました。福島県相馬市と宮城県亘理町に向けて「水」と「毛布」を届けるのが使命です。
 市の職員も同行しての運搬作業です。

 午前5時30分頃から準備をはじめ、7時45分に山形県米沢市を5台のトラックと10名の職員とボランティア軍が出発しました。
 相馬のみなさん、亘理のみなさん、どうぞお大事にしてお待ちください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月12日 10時14分11秒
コメント(6) | コメントを書く
[自治体] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:被災地へ 亘理町へ 相馬市へ ボランティア山形と生活クラブやまがた(03/12)  
唯我独尊7  さん
巨大地震でしたね。 (2011年03月12日 10時50分56秒)

酷い地震ですね  
みちのくはじめさんも行かれるのですか?
無理なさらないように、お気をつけて。 (2011年03月12日 11時35分00秒)

Re:被災地へ 亘理町へ 相馬市へ ボランティア山形と生活クラブやまがた(03/12)  
杉山巡  さん
みちのくさん、ありがとうございます。
(2011年03月12日 17時36分53秒)

Re:被災地へ 亘理町へ 相馬市へ ボランティア山形と生活クラブやまがた(03/12)  
こちらも今日は一日山形市のグループ施設への仕出しと救援物資発送で朝3時から動いていました。
これ以上の被害が出ないことを祈りつつ。 (2011年03月12日 19時21分41秒)

無事でなによりです  
ハムスター@山形支部 さん
ご無沙汰しております。
天童もかなり揺れました。停電しましたが、水道・ガスはいつも通り使えたので助かりました。
金曜日はちょうど配達日だったので、食材も何とか間に合いました。有難かったです~
(HP見ました)支援物資を配達に行かれた職員のみなさまもお疲れ様でした。きっと喜ばれてると思います。
余震や原発事故・・心配事は尽きませんね。 (2011年03月14日 14時22分08秒)

生活クラブやまがたへ御礼  
山形県米沢市の生活クラブ 組合員 さん
ボランティアやまがたの皆さんお疲れさまです。ありがとうございます。
仙台在住の我が子が避難先で3泊、山形市のホテルで1泊しました。
ガソリン不足で米沢から山形市まで(50キロ程)も迎えに行けずに山形市で留まっていましたが、生活クラブやまがた米沢生活協同組合の消費材配送(注文品の配達)のトラックが山形市まで通常配達を行っていたので、生活クラブやまがたへ相談したところ、快く帰りのトラックへ乗せていただき2日がかりで無事に米沢へ帰郷する事が出来ました。
本当にお世話になりありがとうございました。 (2011年03月17日 09時04分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みちのくはじめ

みちのくはじめ

お気に入りブログ

定期戦の本質 New! 仙台のお父さん

まるで天国にいる人… ナカムラエコさん

認知機能検査 NIJI.さん

分かるかなぁ分かん… シャルドネと呼ばれた三浦十右衛門さん

懐かし僕の情景 想科さん

コメント新着

想科 @ Re[2]:まごころマスクが届きました(06/15) ご期待申し上げます。 ところで、「マイ…
想科 @ Re:映画は面白い(06/17) いつもお世話になります。 読書力が落ち…
みちのくはじめ @ Re[1]:まごころマスクが届きました(06/15) 想科さんへ マイペースで記録していきた…
想科 @ Re:まごころマスクが届きました(06/15) みちのくはじめさん、長い冬眠から覚めて…
sarada@こざかい @ 本、買いましたよ! おつくりになった本、今届きました。 ざ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: