プロフィール
はさみかばんさんの画像
はさみかばん
ファン
検索
カテゴリアーカイブ
お笑い (23)
しくじり先生 (63)
M-1グランプリ (13)
ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ! (12)
アメトーーク (78)
オモクリ監督 (16)
ミレニアムズ (4)
SWITCH INTERVIEW 達人達 (9)
水曜日のダウンタウン (55)
マツコ&有吉の怒り新党 (11)
ゴッドタン (12)
さまぁ〜ず×さまぁ〜ず (1)
オサレもん (1)
THE MANZAI (5)
絶対笑者 (2)
有吉反省会 (10)
ロンドンハーツ (5)
しゃべくり007 (10)
有田チルドレン (6)
マツコとマツコ (4)
ヨロシクご検討ください (5)
アナザースカイ (2)
とんぱちオードリー (1)
情熱大陸 (4)
めちゃ×2イケてるッ! (4)
久保みねヒャダこじらせナイト (4)
ナカイの窓 (2)
ニノさん (8)
テレビ (6)
うわっ!ダマされた大賞 (1)
人生戦略 (45)
キングオブコント (1)
スポーツ (12)
くりぃむしちゅー (1)
人生のパイセンTV (10)
恋愛 (1)
オイコノミア (12)
全力!脱力タイムズ (2)
ハッキリ5 (7)
内村てらす (5)
アップデート大学 (9)
マツコ&有吉 かりそめ天国 (4)
櫻井・有吉THE夜会 (1)
セブンルール (15)
くりぃむナンチャラ (5)
林先生が驚く初耳学 (1)
漫才先生 (1)
正解のない問題 (1)
笑あがき (1)
AI-TV (1)
激レアさんを連れてきた (12)
ネタパレ (3)
プロフェッショナル 仕事の流儀 (1)
オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。 (2)
あちこちオードリー (24)
証言者バラエティ アンタウォッチマン! (5)
トゲトゲTV (1)
上田と女が吠える夜 (2)
ジョンソン (1)
賞金奪い合いネタバトル ソウドリ (2)
女芸人No.1決定戦 THE W (1)
芸人シンパイニュース (1)
リンク
“勇気あるあそびにん” 白玉さんのブログ スポンサーリンク

2016年11月13日

カズレーザー『読んだ本はすぐ手放す。もう一度読みたくなったら、また買う』 わざわざそうする理由とは? (日曜もアメトーーク 本屋で読書芸人)

テレビ番組「日曜もアメトーーク」にて、「本屋で読書芸人」が放送された。

読み終わった本は、どうする?

読み終わった本は、本棚にしまっておくのが一般的だろう。
しかし、読書量が多い人の場合、すぐに本棚が埋まってしまう。

読書芸人のピース又吉、オアシズ光浦は家に大量の本があり、どこに何の本を入れたかわからなくなっているという。

カズレーザーの場合

メイプル超合金のカズレーザーは、年間200冊ほどの本を読むという。
しかし家に本棚は無く、読み終わった本はすぐに手放すという。

『手放した後、もう一度読みたくなることはないのか?』

という質問に対し、カズレーザーは言った。

『そうなったら、また買います』
『そうすることで、書いた人にお金がいくので』


良いものを、次につなげるために

一度手放した本をまた買うのは、お金がもったいないと考えがちである。
しかし、何度も読みたくなるほど良い本を書いた人には、それ相応の対価を受け取る権利がある。
カズレーザーは、それが本来あるべき状態だと考えている。

自分のお金がもったいないと考えるのは、視野の狭い考え方なのかもしれない。

良い本を書いた人にお金を回し、また良い本を書いてもらう。
読み手にとってもそれは良いことであるはずだ。

まとめ

作り手側の立場になってみると、カズレーザーさんの考え方は理解しやすいかもしれません。

「相手の立場で考える」 ということが大切なんですね。


最後まで読んでくださってありがとうございます。
このブログがあなたのお役に立てたら嬉しいです。


スポンサーリンク



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5616922

この記事へのトラックバック
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: