フリーページ

ああ…日本新党!?


追悼 気骨の政治家大石武一さん


故・大石武一氏を偲ぶ会


ドキュメント小説 吹雪の如く


吹雪の如く 第2回 ひとりの専務理事のこ


吹雪の如く 第3回 理事会と地区労が作っ


吹雪の如く 第4回 小川明と多田昭男・出


吹雪の如く 第5回 福対協


助けられたり助けたり


第1回 市民参加型福祉のはじまりです


第2回 「聴く耳を持った医師」


第3回 大木仁さんに学ぶ「社会貢献


第4回 今野敏子さんに学ぶ「心意気」


第5回 佐藤由利子さんに学ぶ「介護は人間


第6回 Kさんに学ぶ「さよなら」


第7回 鈴木チヨ子さんに学ぶ「笑いで明る


第8回 Mさんに学ぶ「介護は気持ちよ」


第9回 猪口悦子さんに学ぶ「介護体験を社


第10回 たくろう所の出来事


第11回 たくろう所利用者に学ぶ「家庭延


第12回 私たちの目指す介護とは


第13回 安部ハルミさんに学ぶ「プロは頭


第14回 佐々木隆信さんに学ぶ「懐かしい


相澤嘉久治さんに学ぶ「主体的創造的に生き


第1回 出会い


第2回 知る


第3回 祖母と父


第4回 父の写真


第5回 大いなる情報誌ういずy


第6回 命を懸けた闘い


第7回 合掌 早坂茂三 さん


第8回 早坂茂三さんの遺言 その1


第9回 早坂茂三さんの遺言 その2


第10回 早坂茂三さんの遺言 その3


第11回 早坂茂三さんの遺言 その4


第12回 早坂茂三さんの遺言 その5


第13回 早坂茂三さんの遺言 その6


第14回 早坂茂三さんの遺言 その7


第15回 早坂茂三さんの遺言 その8


第16回 早坂茂三さんの遺言 その9


第17回 早坂茂三さんの遺言 その10


第18回 早坂茂三さんの遺言 その11


第19回 早坂茂三さんの遺言 その12


第20回 早坂茂三さんの遺言 その13


第21回 早坂茂三さんの遺言 その14


第22回 早坂茂三さんの遺言 その15


第23回 早坂茂三さんの遺言 その16


第24回 早坂茂三さんの遺言 その17


幼幻記


幼幻記1 微笑


幼幻記2 あーちゃんのハイヒール


幼幻記3 和田屋のロマンス


幼幻記5 福島行きの汽車の中で


幼幻記6 氷水(こおりすい)


幼幻記7 焼きみそおにぎり


幼幻記8 仔猫とチョウマ


幼幻記9 結い髪


幼幻記10 傷つけた写真


幼幻記11 パパのおしゃれ


幼幻記12 母の笑顔


幼幻記17 命日


幼幻記18 安寿と厨子王


幼幻記 19 祖母の生誕100年 佛光寺


幼幻記 20 ホットカルピスの味


2007年10月27日
XML

~山形マンガ少年~ 第三部 『熱い夏の日』
●第44回 喫茶店ポールの中で



第981回 2007年10月27日


~山形マンガ少年~第三部『熱い夏の日』 >●第44回 喫茶店ポールの中で


 たかはしよしひでが井上らに長岡孝子を紹介した。
 長岡はSFクラブ時代からたかはしらと漫画同人会のメンバーだった。
「そういえば、ステップにイラストを描いていましたね!」
 と、井上が言った。
「井上はじめくんって、米沢漫研だったけど今回のぐらこん山形支部結成にあたり支部長になったんだ。
長岡さんも面倒みでやってなあ!」
 たかはしが言う。
 はい、っとやさしい声で長岡が返事をした。

 後は、たかはしは長岡と話を始めるのだった。

 井上らは、長岡孝子と会うことなどまったく聞かされていなかったから、ただ呆然としていた。
「オイ、はじめよ。お昼だから何か食べようか」
 鈴木が言った。
「いやあ~悪い悪い。
腹減ったべえ~?
長岡さん、なにが食べっかあ?」
 たかはしはそう言ってサンドイッチとアイスコーヒーを五人前注文した。
 なんとなく居心地がよくないと井上らは思った。


 東京の大学生であること、就職活動が忙しくなりそうなこと、そのためなかなかマンガを描くことができないこと、ぐらこん山形にも積極的な関わりができそうもないことをたかはしに話した。
「い~っす、い~っす、できるようになってがらでい~っす。
在籍だけしてください」
 たかはしはやさしく長岡に言った。
「はい!」


 三人はたかはしと長岡のやり取りを黙って見ているだけだった。
「きれいなひとだなあ……」
 鈴木がポツンと言った。
 井上もそう感じていたが、漫画同人誌「ステップ」で見ていた写真よりもずっときれいになっていたのには驚いた。
 ポールモーリヤやフランス映画のテーマ曲が喫茶店ポールの中に流れていた。
それが一層、長い髪の乙女を引き立たせていた。
 運ばれてきたサンドイッチを食べながら、井上らは「こんな乙女のような長岡さんでもサンドイッチをたべるんだなあ」と、感動して見とれるのだった。

 井上らはたかはしの変化に気付いたのは、そのあたりだった。
 いつものたかはしなら、マンガ談義の中では特に冗談と厳しさを交互に出しながら話をしているが、長岡との会話ではそれがない。
完全にカッコイイ二枚目になっていた。
 たかはしセンセイもきれいな乙女には弱いんだなあ、と思いながらも、これから手塚治虫先生に会うのにたかはしセンセイのこの余裕はなんだろうか。
特に手塚先生からは大事な話があるというのに。
 井上はたかはしのほぐれた態度にびっくりしながらも、怒りと違和感さえ持つのだった。

「長岡さん、これから八文字屋書店で手塚治虫先生と会うんだけれど、一緒にいかないかあ?」
 たかはしが誘った。
 あらあら大丈夫なのか?大事な話があるから会う人数は絞るように言われているのに……井上は心の中でそう言い、たかはしをにらんだ。
「私はこれから用事がありますからご遠慮します。ごめんなさいね」
 と、長岡は丁重に断るのだった。
「残念だっス!こんなチャンスはないのになあ」
 と、たかはしは顔をしかめた。
「ホントね。でも、またのチャンスのときに誘ってくださいね」
 乙女は大きな目を細めてそう言った。

 喫茶店ポールから外に出ると気温がガーッと暑く、井上は一瞬めまいに襲われた。
「わあ~、アッチチチッ……」
 と、たかはしが言う。
「今日はどうもありがとうございました。
みなさん、お元気で」
 長岡はそう言って颯爽と歩いて行った。
 いつまでも後姿を見ていた四人だった。

「オレたちは何のためにここにきたんだっけ?」
 宮崎が言った。
「昼食をするためだよ!」
 鈴木が答えた。
「ああ、きれいになって!!」
 たかはしがポツンと言った。

 2007年 8月19日 日曜 記




(文中の敬称を略させていただきました)


~山形マンガ少年~ 第三部『熱い夏の日』 
●第44回 喫茶店ポールの中で


つづく 「熱い夏の日~山形マンガ少年~」第45回にご期待下さい!!

 「山形マンガ少年」まとめてご覧いただけます。

第一部「はじめちゃんの東京騒動記」のホームページ


第二部「旅立ちの歌」のホームページ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月03日 11時56分48秒
コメント(1) | コメントを書く
[手塚治虫とマンガ同人会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みちのくはじめ

みちのくはじめ

コメント新着

名無しさん@ Re:競争か連帯か(06/20) 今の時代、自身が弱者や被害者であること…
名無しさん@ Re:国のカタチとナカミを変えないと。(06/24) 経済が立ち行かなくなければコロナ死以上…
想科 @ Re[2]:まごころマスクが届きました(06/15) ご期待申し上げます。 ところで、「マイ…
想科 @ Re:映画は面白い(06/17) いつもお世話になります。 読書力が落ち…
みちのくはじめ @ Re[1]:まごころマスクが届きました(06/15) 想科さんへ マイペースで記録していきた…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: