モーニングコール5:30a.m.
6:00には荷物を出さねばならないので、4:30起床、5:30には朝食へ。
5:30の割には次々と料理が並べられていてエジプト人、頑張ってるぞって感じがした。
しかし、ウェイターは4人も立ってるのに誰一人、飲み物のオーダーに来やしない。
仕方なくこちらから(紅茶が欲しいんだけど)と言うと肩に手をまわして「why not?」と言う。
あのー、始めから持って来て欲しいんですけどねー。
パンは相変わらずおいしい。
特にまん中のが気に入って2つ食べた。
ああ、野菜が食べたい・・果物も食べたい・・・
あんなに、あんなに、たくさん、おいしそうにいろんな物が並んでるのに・・
ハムとチーズの種類は結構あったけれど、
ちょっと朝には重いかなって感じの物が多かったので無難そうな物を持って来る。
若いカップルが来たので(昨夜のカルナック神殿どうでした?)と聞く。
「いやー、ライトアップは綺麗でしたけど、ショーが退屈で長くて爆睡しちゃいました」
そっか、やっぱり。
次に田中さん+後輩現る。
「昨日のショー、行かなくて正解ですよー、ショボくて、ショボくて。」
「光の種類も少ないし、音楽がまた光と合ってるわけでもないんです」
結局すぐに寝てしまったらしい。
それにしても皆、すごく疲れた顔だ。
↑ 多分自分も。
ハイビスカスティーのtea bagも試してみたい。
肌がガビカビになって来てるのでビタミンC補給とお土産にするのに品質check.
またさっきのおっさんウェイターのところにお湯をもらいに行く。
「はっはっはっー、it's my pleasure」
お湯を注いでくれる間もずっと仲間同士話している。
そして、男性同士でも抱き合い、右、左と頬を交互につけて挨拶する。
彼らの太り方はスペイン人ともオーストラリア人とも違う。
朝の5:30からこんなに楽しそうにハイテンションで何話してるの?
よくしゃべる男の国だ。
私の中で、スペイン、トルコ、エジプトはよくしゃべる男三大国である。
★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます
エジプト さよならー! March 1, 2009 コメント(10)
カイロ考古学博物館 ミイラ行く? February 28, 2009 コメント(8)
カイロ考古学博物館 男の子が倒れた! February 27, 2009 コメント(10)
Calendar
Category
Free Space
エジプト旅行記
ルクソール神殿 モハメッド.アリがオベリスクをあげちゃった。
アスワン
カイロ
アレキサンドリア
カイロ2
ニーハオと言われると気になる ケーシーアナゴ事件ロシア
エカテリーナ宮殿
エルミタージュ冬の宮殿
ペテルゴフ ピョートル大帝 夏の宮殿
モスクワ
ドイツ
チェコ
オーストリア
スロバキア
ハンガリー