遣唐使ふるさと館で五島ならではの物を物色。
へぇ、五島でお茶も作ってるんだ。
お茶は冷茶にして毎日1Lは飲むから珍しい産地のはとにかく買う。
まだ飲んでないけどどんなかな~、楽しみ。
五島列島の海水をじっくり時間をかけて天日干し。
大量生産できない貴重なお塩らしい。
これもまだ使ってないけど楽しみ♪
九州の形の背景があおさになってて面白い。
香り豊かで美味しかった。
あとは椿油のコスメ類とか。
テスターでかいでみると意外と「椿」独特な香りって封じ込められている。
オイル系だから乾燥する冬によさそう。
ケーニヒスクローネ☆彡秋の収穫祭タルト December 12, 2024 コメント(7)
サイラー☆彡オレンジクーヘン December 11, 2024 コメント(4)
白山陶器☆彡ファンタジーチェック December 10, 2024 コメント(4)
Calendar
Category
Free Space
エジプト旅行記
ルクソール神殿 モハメッド.アリがオベリスクをあげちゃった。
アスワン
カイロ
アレキサンドリア
カイロ2
ニーハオと言われると気になる ケーシーアナゴ事件ロシア
エカテリーナ宮殿
エルミタージュ冬の宮殿
ペテルゴフ ピョートル大帝 夏の宮殿
モスクワ
ドイツ
チェコ
オーストリア
スロバキア
ハンガリー