受付でイベント確認ページを提示してリストバンドを付け、「撮影体験:バスケットボール」の整理券を受け取り待機列に並び14時過ぎに入場した。
ステージでα1のプロモーションビデオと会場案内を視聴したら続いて「14:15-14:35 大野隼男カメラマン」のアート写真セミナーを聞く。
14:40から5分間の「バスケットボール撮影」に挑戦する。レンズはFE 70-200mm F2.8 GM OSS IIだったが200mmにすると選手の動きにまったくついて行けないので70mmで撮るしかなかった。
FE 300mm F2.8 GM OSSもあったが借りてもまったく使いこなせなかったことだろう。170MB/Sの64GB SDカードでもバッファが詰まらず撮れることに驚いた。休憩なく延々とバスケをやっていたが途中選手交代が行われていたのだろうか?
「撮影体験:ポートレート」ではα1 II+FE 28-70mm F2 GMでポートレート撮影が体験出来る。一番楽しみにしておりα7 IV+FE 50mm F1.2 GMを持って行き2本のレンズを同じ50mm F2.0で撮影して比較データを入手した。
自分のカメラにFE 28-70mm F2 GMを付けても良いと言われたがキャップを持って行かなかったし5分間の制限時間では時間配分が難しい。何より50万円のレンズと思うと交換に緊張しそうだ。(^_^;;
「プリ撮影体験」では空手の4つのアクションを撮影した。プリ撮影機能で板割りの決定的な瞬間もしっかり撮れているからこちらも楽しい体験だった。
これらの試写の合間に「15:25-15:45 山隈祐介カメラマン」のウエディング写真セミナー、「16:00-16:20 野口純一カメラマン」の自然写真セミナー、「16:35-16:55 水谷たかひとカメラマン」のスポーツ写真セミナーを聞く。100インチを上回る大画面ディスプレイで見ても解像度の甘さや高ISOのノイズが感じられないのは凄い。
「α CHRONICLE」では歴代のカメラボディとレンズが展示されている。ここで写真を撮ってSNSに投稿して「オリジナルマイクロファイバークロス」を、「Creators' App」コーナーではアプリダウンロードとサインインで「コインドライバー」をもらった。
南3ホールということで会場は広々としており余裕があった。CP+とは異なり平日午後なので撮影体験では少し並ぶことはあってもどんな撮影方法なのか前の参加者の様子を確認出来る良い機会となった。
セミナーも聞いて最後に「αファン投票」に参加して「ステッカー」をもらい17時に帰路に就いたら丁度南1-2ホールイベントの帰宅ラッシュと重なってしまった。帰宅して実写データを見るのが楽しみだ。
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image