親ばかちちのぶろぐ(スバルとミニカー編)

親ばかちちのぶろぐ(スバルとミニカー編)

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:吉瀬美智子さん♪(08/19) we choice cialis pfizer indiacheap cial…
http://viagravipsale.com/@ Re:STI NBR24h Challenge 2011ゴールまであと少し♪(06/26) womens viagra video <a href="h…
http://viagraessale.com/@ Re:吉瀬美智子さん♪(08/19) viagra tallinnassa <a href="ht…

Freepage List

スバルミニチュアカーの歴史♪


1.前夜の事:中島飛行機とスバル


2.夜明け直前:モデルペットとミクロペット


3.夜明け直後:ダイヤペット-その1


4.いよいよ朝:ダイヤペット-その2


5.まだまだ朝:ダイヤペット-その3


6.そろそろ昼:スバル特注-その1


7.どうにか昼:スバル特注-その2


8.世紀末の午:トロフュー-その1


9.未だ世紀末:エムテック-その1


10.新世紀近し:少量生産プレミアモデル


11.新世紀直前:エブロ-その1


12.新世紀の曙:京商-その1


13.新世紀来る:オートアート-その1


14.継承の世紀:イクソモデル-その1


15.復活の世紀:ダイヤペット-その2


16.混迷の世紀:エムテック-その2


17.期待の世紀:時代に逆行スタジオ・カン


18.未来を我に:ミニチャンプス改


19.未来への曙:京商-その2


20.本日は平凡:マイスト-その2


21.未来は気軽:デル・プラド


22.まだ新世紀:ウェリー-その2


23.新世紀の謎:ホンウェル-その2


24.未来は気軽-その2:デアゴスティーニ


25.未来は気軽-その3:各国パートワーク


B1.過去よ蘇れ:スカイネット


B2.発掘の過去-桐生工業


B3.栄光の歴史:WRCモデルの数々


B4歴史を語る仏蘭西製:ノレブ


B5.栄光の歴史:パトカーモデル-その1


B6.栄光の歴史:WRCだけがレースじゃない


B7.栄光の歴史:パトカーモデル-その2


T1.世紀末番外:トミカ-その1


T2.新世紀番外:トミカ-その2


T3.トミカってトイ?:トミカ-その3


T4.トミカはトイ:トミカ-その4


T5.もはやトイではない:トミカ-その5


T6.名前はトミカのモデル:トミカ-その6


S1.新世紀の贈物:CARISMA&AUTOROZZA


S2.新世紀のお約束:オートアート-その2


S3.新世紀は100均へ:ウェリー-その1


S4.新世紀はお馴染:マジョレット


S5.新世紀に万歳♪:ホットホイール


S6.東欧からの贈物♪:メチトイズ


S7.仏蘭西からも贈物:ノレブ-その2


S8.スバルWRCの歴史:シーエムズ


S9.玩具菓子の異端派:コナミ


R1.着替えインプレッサ:マイスト-その1


R2.着替インプその2:モディファイヤーズ


R3.新世紀は便乗:マイスト-その3


R4.元祖バリバリ:マッスルマシーン


R5.スポコンは続くよ♪:ジェイダトイズ


スバルグッズのご紹介♪


K1.幻の1/43アルシオーネSVX:Mr.John


K2.儚きスバルレガシィB4:たのみこむ


K3.Singoさんの産んだSLCオリジナル


K4.幻の迷車の迷キット?:プロヴァンス


K5.B.O.T.Sさんのスペシャルオリジナル


K6.再びSingoさんのオリジナルコラボ


P1.幻のスバルブラットプラモデルキット


P2.熱き思いのレガシィプラモデルキット


P3.麗しのアルシオーネVRプラモデルキット


Y1.ライティングインプレッサ:ボレー


Y2.陽気なアメリカントイ:トッツィトーイ


Y3.ここにもあった究極のトイ:ハスブロー


Y4.Phlat, Phat, Phast って何:PhatBoys


Y5.もうひとつのライティングインプレッサ


Y6.元祖1/72精密スケール:ホンウェル


W1.侮れないガシャポントイ:エムテック


W2.八王子発:モデルプランニング


W3.これぞ元祖?:ユージン


W4.これぞ究極のトイ:トランスフォーマー


W5.我が人生にスバルあり:タカラ その6


W6.ガシャポントイの源泉:ヨーデル


W7.これがガシャポン?:ユージン その2


A1.これでもか!アメリカントイ:Zee Toys


A2.金さんの謎 - 中華風?:Kinsfun


J1.だいたい1/43かっとビークル:CCPその1


J2.もっと小粒なジャパニーズトイ:ツクダ


J3.チョロQならぬデカQ?:TTC@カー


J4.日本にもあった - 発掘された謎


J5.これってバス?:トミックス


J6.これぞバス!:トミーテック


H1.小粒なアメリカントイ:STOMPER


H2.もひとつアメリカントイ:STOMPERII


H3.女王陛下も遊んだトイ(?):CORGI


H4.帰って来たストンパー:Peachtree


H5.やっぱりあったもどき:Kentoys2


C1.言わずと知れた世界のチョロQ:タカラ1


C2.新世紀のチョロQ:タカラ-その2


C3.漸く見つけたメジャーブランド:トンカ


C4.いろいろなチョロQ:タカラ-その3


C5.大英帝国のペニーレーサー:ELC


D1.だいたい1/20ラジコンカー:CCP-その2


D2.だいたい1/43ラジコンカー:CCP-その3


D3.元祖だいたい1/43ラジコンカー:EPOCH


D4.だいたい1/55ラジコンカー:Boleyその2


E1.元祖マイクロラジコンカー:Bitcharg


E2.どこかで見たよなマイクロラジコンカー


E3.2番手のマイクロラジコン:タカラ-5


E4.第三のマイクロラジコンカー:ニッコー


E5.その他のマイクロラジコンカー:中華風


F1.富士重工純正特注トイ:スバル特注3


F2.富士重工純正特注置物:スバル特注4


F3.富士重工特注携帯ストラップ:スバル5


F4.スバルピンズコレクション:スバル6


F5.スバルカードコレクション:スバル7


I1.STIのぶるぶるミニカー:STI特注1


I2.STIのミニミニカー:STI特注その2


I3.STIのミニカー:STI特注その3


I4.STIの"本格派"ミニカー:STI特注4


G1.侮れないコンビニ:ローソン


G2.もうおまけって言わせない:ダイドー


G3.恐るべきかな:中国製その1


G4.こちらも侮れない:セブンイレブン


G5.食玩の御先祖様:グリコ


G6.どっちがおまけ?:各社缶コーヒー


G7.さらに侮れない:サークルKサンクス


スバルグッズのご紹介♪


親ばかちちのリンクのぺぇじ♪


親ばかちちの原稿のぺぇじ♪


親ばかちちの過去掲示板のぺぇじ♪


SUBARU TOYS AND MINIATURE CARS LIST


Part I:Small sized Cars 1


Part II:Small sized Cars 2-1


Part II-Cont.:Small sized Cars 2-2


Part III:Medium sized Cars 1


Part IV:Medium sized Cars 2-1


Part IV-Cont.:Medium sized Cars 2-2


Part IV-Cont.:Medium sized Cars 2-3


Part IV-Cont.:Medium sized Cars 2-4


Part V:Medium sized Cars 3-1


Part V-Cont.:Medium sized Cars 3-2


Part V-Cont.:Medium sized Cars 3-3


Part V-Cont.:Medium sized Cars 3-4


Part VI:Medium sized Cars 4-1


Part VI-Cont.:Medium sized Cars 4-2


Part VII:Medium sized Cars 5


Part VIII:OEM and others


♪スバルミニカー・トイの新製品情報♪


スバルミニカー・トイの新製品情報2005~06♪


スバルミニカー・トイの新製品情報2007~08♪


スバルミニカー・トイの新製品情報2009~10♪


スバルミニカー・トイの新製品情報2011~12♪


スバルミニカー・トイの新製品情報2013~14♪


スバルミニカー・トイの新製品情報2015~16♪


Profile

まさみとななみのちち

まさみとななみのちち

Free Space

設定されていません。

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません
2009.12.03
XML
カテゴリ: ミニカー1/43
とうとう発売されました、イワヤのスーパーサウンドプレミアムのスバル360スーパーデラックスです♪

【商品説明】
●「スバル360 スーパーデラックス K111」シリーズは、スポーツカーを中心とした自動車メーカー純正車をテーマにした、音の出る1/43ダイキャストモデルカーのコレクションです。
従来の「飾って楽しむ」モデルカーコレクションの要素に加え、実車から1車種、1車種丁寧に録音したリアルなエンジンサウンド、エギゾーストノートを楽しむことが出来るミニチュアカーです。
ディスプレイ台座のスピーカーからのサウンド再現に加え、外部出力端子にオーディオ機器を接続して、迫力あるエンジン音をお楽しみいただけます。(特許出願中)
ボディのディテールにこだわることはもちろん、そのサウンドも車種毎に録音し車種別に微妙に異なるエンジンサウンドを1/43に詰め込んだ「Super Sound」シリーズはミニチュアカーコレクターの間で大好評です。

大分以前にスーパサウンドシリーズのインプレッサは購入したことがあったんですが、プラ製でかなりおもちゃっぽく感じました。
今回のシリーズはどうも完全に別物のようで、こりゃ買わなくっちゃかな?(笑


スーパーサウンドプレミアムSUBARU 360(スバル360) アイボリーSuper Deluxe K111 1967 【送料無料】

スーパーサウンドプレミアムSUBARU 360(スバル360) ホワイトSuper Deluxe K111 1967 【送料無料】

スーパーサウンドプレミアムSUBARU 360(スバル360) ブルーグレーSuper Deluxe K111 1967 【送料無料】

スーパーサウンドプレミアムSUBARU 360(スバル360) イエローSuper Deluxe K111 1967 【送料無料】



にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.03 20:15:42
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: