この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2018年03月05日
モノグラム1/16ケンワースW-900コンベンショナル(トランザム7000・SNOWMANトレーラー) ?I煙突マフラー編
煙突マフラーの製作です。
左右に分かれているパーツは、
合わせるタブ(凸凹)を切り取って。
接着面のメッキを段差ごとヤスリで削り取ります!
(ボンドが乾いたら、タブの有無は関係ないでしょ?笑)
劇中のケンワースは煙突マフラーが高い(長い)ので、
パンチングから上の配管部分を延長していきます。
完成後の発送時を踏まえて、パンチング上の
配管をハメ込み式に作り換えます。
まず、パンチング上の配管部分を切り取り、
5mm丸プラ棒 を接着します☆
この前、プラ板で作ったタンクにアルミテープを貼って、
タンクバンドは、細切りしたカッティングシート。
タンクをフレームに固定するステーは、
プラ板で自作してみました。
燃料タンクは、片方ずつボンドの乾燥を待ちながら。
(ココで、乾燥を待たないと後から角度がズレてしまいます笑)
はい、両方とも無事に付きました。
この状態でエンジン掛けたら、もろ直管だよね!
(やってみたいな〜!爆)
8mmプラパイプ(透明)を炙って曲げて。
(曲げたトコの歪みは、紙やすりで修正)
煙突に接着した、 5mm丸プラ棒 に
ビンゴでハマります!(゚∀゚)
先端部を良い角度で切り落として。
ミラーフィニッシュ を出来るだけシワが入らないよう、
引っ張って伸ばしながら、貼りましたわ。
(先端から3cm、直線5cmの2枚に分けましたよ)
マフラー出口の厚みを削って、ブラックに塗装。
ハメてみました。
煙突マフラーの高さは、ぴったり25cm!
この角度!
キてますよ〜!(゚∀゚)
左右に分かれているパーツは、
合わせるタブ(凸凹)を切り取って。
接着面のメッキを段差ごとヤスリで削り取ります!
(ボンドが乾いたら、タブの有無は関係ないでしょ?笑)
劇中のケンワースは煙突マフラーが高い(長い)ので、
パンチングから上の配管部分を延長していきます。
完成後の発送時を踏まえて、パンチング上の
配管をハメ込み式に作り換えます。
まず、パンチング上の配管部分を切り取り、
5mm丸プラ棒 を接着します☆
この前、プラ板で作ったタンクにアルミテープを貼って、
タンクバンドは、細切りしたカッティングシート。
タンクをフレームに固定するステーは、
プラ板で自作してみました。
燃料タンクは、片方ずつボンドの乾燥を待ちながら。
(ココで、乾燥を待たないと後から角度がズレてしまいます笑)
はい、両方とも無事に付きました。
この状態でエンジン掛けたら、もろ直管だよね!
(やってみたいな〜!爆)
8mmプラパイプ(透明)を炙って曲げて。
(曲げたトコの歪みは、紙やすりで修正)
煙突に接着した、 5mm丸プラ棒 に
ビンゴでハマります!(゚∀゚)
先端部を良い角度で切り落として。
ミラーフィニッシュ を出来るだけシワが入らないよう、
引っ張って伸ばしながら、貼りましたわ。
(先端から3cm、直線5cmの2枚に分けましたよ)
マフラー出口の厚みを削って、ブラックに塗装。
ハメてみました。
煙突マフラーの高さは、ぴったり25cm!
この角度!
キてますよ〜!(゚∀゚)
2018年03月11日
モノグラム1/16ケンワースW-900コンベンショナル(トランザム7000・SNOWMANトレーラー) ?Jヘッドほぼ完成編
ルーフ上のパーツやバックミラーも付いて、
ほぼほぼ完成です!(゚∀゚)
ホイールのハブは、劇中仕様で
黒色に塗装。
初めは、先端だけ塗ってみた。
次に、横の面も塗ってみました。
塗装中は、あまり違いがわからなかったけれど・・・
上の画像と比べてみたら、
横面も塗ったほうが正解だね!
フェンダーマーカーにエンブレム。
ワイパーも付きました。
(あとはバイザーくらいかな・・・)
とりあえず、ヘッド(トラクター)完成かな!
グリル上部のエンブレも塗り分けてみました。
説明書では、赤色のみの塗装になっていましたが、
個人的な好みで、黒色も使用〜笑
以前、接着した1mm厚プラ板(白色)×2枚。
さらに、1.7mm厚プラ板(透明)1枚は
床板に使います。
ボクの構想では、床板をアルミアングルのフレームで
強度を保ち、横面&天井はプラ板使用して、
4つ角をアルミアングルで固めて
長いシャシーの強度を保つ作戦!
スケールが1/16とデカいので、
プラだけじゃ歪みます・・・
4つ角を軽いアルミ素材のサッシ用アングルで
固めれば、イケるでしょう〜笑
荷台横面に貼るプラダンに
荷台絵のシールを貼りました。
プラダンは、プラスチック製ダンボールですよ!笑
コレは、フレーム用のアングル。
前側は、横の立ち上がりをカット。
こんな感じで、ヘッドのカプラーキャッチに
乗っかるからね!(゚∀゚)
2018年03月24日
モノグラム1/16ケンワースW-900コンベンショナル(トランザム7000・SNOWMANトレーラー) ?Kトレーラスクラッチ編
いよいよ、SNOWMANトレーラーを
1/16スケールでフルスクラッチ(自作)していきます。
フレームに見立てた アルミアングル(家用サッシ) を
荷台の底板となる 1.7mm厚の透明プラ板に、
コニシGクリアーで接着してから、
動かないようネジ留めします☆
(ラジコン用にしても大丈夫なくらいの剛性を確保!笑)
さらに荷台底板の両端に
フレームよりも高さのあるアルミアングルをネジ留め。
底板を頑丈にして、その上側は
接着剤で固める『張りぼて作戦』で行きますよ!
荷台左右の横面は、1.2mm厚プラ板を使用しました。
(強度を優先すると、透明プラ板なんだけど・・・
1gでも軽量化したいので、横面は白プラ板です。)
透明プラ板は重たいんですよ!
左右の板を接着して、
板の上側にも天板を付けるため、
アルミアングルを接着します。
(強度も確保できるしね〜♪)
長さは、80cm超え!笑
荷台単体の高さだけで17cmほどあります☆
(デカいったら、ありゃしない・・・爆)
未塗装だから、傷だらけの粉だらけ〜笑
1.7mm厚透明プラ板 に、
3mm角プラ棒 を接着して
『のりしろ』を確保!
3mm角プラ棒 で、
がっちり接着できました。
天板も、 1.7mm厚透明プラ板 を使用しました(゚∀゚)
ちなみに、白プラ板で作った横面には・・・
シールを貼ったプラスチック製段ボールを
かぶせるので・・・
あ〜、うまく説明できない!爆
1/16スケールでフルスクラッチ(自作)していきます。
フレームに見立てた アルミアングル(家用サッシ) を
荷台の底板となる 1.7mm厚の透明プラ板に、
コニシGクリアーで接着してから、
動かないようネジ留めします☆
(ラジコン用にしても大丈夫なくらいの剛性を確保!笑)
さらに荷台底板の両端に
フレームよりも高さのあるアルミアングルをネジ留め。
底板を頑丈にして、その上側は
接着剤で固める『張りぼて作戦』で行きますよ!
荷台左右の横面は、1.2mm厚プラ板を使用しました。
(強度を優先すると、透明プラ板なんだけど・・・
1gでも軽量化したいので、横面は白プラ板です。)
透明プラ板は重たいんですよ!
左右の板を接着して、
板の上側にも天板を付けるため、
アルミアングルを接着します。
(強度も確保できるしね〜♪)
長さは、80cm超え!笑
荷台単体の高さだけで17cmほどあります☆
(デカいったら、ありゃしない・・・爆)
未塗装だから、傷だらけの粉だらけ〜笑
1.7mm厚透明プラ板 に、
3mm角プラ棒 を接着して
『のりしろ』を確保!
3mm角プラ棒 で、
がっちり接着できました。
天板も、 1.7mm厚透明プラ板 を使用しました(゚∀゚)
ちなみに、白プラ板で作った横面には・・・
シールを貼ったプラスチック製段ボールを
かぶせるので・・・
あ〜、うまく説明できない!爆