アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

むし歯予防の先進国!フィンランドの最新むし歯予防法

54.jpg


むし歯になるのは、大人になっても嫌なもの。でも、がんばって歯みがきしているはずなのに、むし歯に悩まされることってありますよね。

むし歯にならないためには、効果的なむし歯予防法を知ることが第一歩。今回は、意外と知られていないむし歯の原因と、むし歯予防の先進国であるフィンランドのむし歯予防法をご紹介したいと思います。

■むし歯はどうやってできる?

むし歯をつくる主な犯人は、私たちが口の中に持っている“ミュータンス菌”。ミュータンス菌は、歯の表面や隙間に残った食べ物のカスや糖分を摂取してプラーク(歯垢)を作ります。

プラークの中で繁殖したミュータンス菌は、酸をつくって歯の表面のエナメル質を溶かしてしまいます。この状態が長時間続くと、歯に穴が開き、むし歯になってしまうのです。

実は、食事のたびに歯の表面のエナメル質が溶けだしています。(これを脱灰といいます)その都度、カルシウムなどを含む唾液が、溶けだした成分を歯に戻してくれるのです。(これを再石灰化といいます)また、唾液には酸性やアルカリ性に傾いた状態を中性に戻すはたらきもあります。

規則正しく食事をすると、次の食事までの間に歯の再石灰化が間に合います。食事が不規則になって自然な歯の再石灰化サイクルが乱れてしまうと、むし歯や歯のトラブルを招くことに。歯みがきも大切ですが、規則正しく食事をすることも重要なのです。

■フィンランドのむし歯予防

むし予防先進国のフィンランドでは、どんなむし歯予防対策がされているのでしょうか。キーワードは、“キシリトール”。ガムなどに入っている、天然素材から作られた甘味料です。

キシリトールには、先に述べたむし歯の原因をブロックする、次のようなむし歯予防効果があることがわかっています。

(1)ミュータンス菌に酸をつくらせない

(2)ミュータンス菌の活動を抑え、プラーク(歯垢)を少なくする

(3)唾液の分泌を促進する

(4)歯の再石灰化を促す

フィンランドでは、1980年代からキシリトールによるむし歯予防習慣の教育が進められたことで、むし歯予防先進国になりました。最近でも、幼稚園での教育、高齢者施設や障がい者施設での導入、市がキシリトール入りガムを無償支給するなど、一般社会でのキシリトールによるむし歯予防も浸透しているそうです。

日本では、まだキシリトールのむし歯予防効果があまり知られていないように感じます。フィンランドのように、キシリトールでむし歯予防習慣を続けていきたいですね。

規則正しく食事をし、キシリトール入りの歯みがきやガムを活用すること。また、ハミガキ、フッ素、定期健診も重要です。そうすれば、むし歯で痛い思いをせずにすむはず! フィンランドで成果が出ているキシリトールを用いたむし歯予防法を、家族や仲間みんなで取り入れてみてはいかがでしょうか






この記事へのコメント

https://fanblogs.jp/xqzd8nch/index1_0.rdf
プロフィール

タロウ
広告クリックありがとうございます。 励みになります。
検索
検索語句
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
月別アーカイブ
記事ランキング
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター
    ×

    この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

    Build a Mobile Site
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: