2019年06月24日
何故ついつい買いすぎてしまうの?「買い物依存症」のメカニズムと克服法
お買いもの、楽しいですよね。お洋服や、アクセサリーなどついつい予算を考えずに買ってしまったりすることもあるかと思います。
しかし、気をつけていただきたいのが精神疾患の1つ、「買い物依存症」です。
なぜ「買い物依存症」になってしまうのか、そのメカニズムから克服方法まで精神科医に解説していただきました。
買い物依存症の症状と原因
症状
買い物依存症とは、自分によって必要のないもの、あるいはすでに持っているものを購入してしまうという症状をもつ精神疾患の一つです。
場合によっては同じもの、あるいは用途のほぼ同じものをいくつも購入してしまうケースもあります。
原因
■ストレスが溜まっていること
■初期の認知症や記憶力との関連も言われることがある
買い物依存症に陥ってしまうタイプ
■人の目が気になる
■自分に対する評価が低い
■寂しい
■他人とのコミュニケーションでストレスを発散しにくい
■人からちやほやされたい気持ちが強い
買い物依存症の女性が買ってしまう物ベスト5
1位:洋服
これは、女性の買い物の王道ですね。
2位:バッグや靴
高価なものでなくとも、衝動的に買われる方が多いように思います。
3位:アクセサリー
こちらも、かわいらしいデザインのものなどをストレスがたまるといくつも購入したりする方がいらっしゃいますね。
4位:保存のきく食品
ジャムやお菓子類、乾物などをいずれ使うから、といった理由でまとめて買われる方がいます。
5位:洗剤やタオルなど日用品
こちらも、新製品の柔軟剤などを十本単位で購入したり、タオルも棚に入りきらないほど購入する方がいますね。
学生に増えている買い物依存症の背景
社会
人との交流が減ったことや、学生でもクレジットカードを持つ方が増えたことなどが挙げられると思います。
学校
学校でも、勉強のことはもちろん友人関係などもSNSを介したりしての付き合いが増え、実際に本人の状態を把握している人が少ない場合があると思います。
家庭
家庭でのストレスも、もちろん買い物依存症の原因になりますね。
主婦に多いとされる買い物依存症の特徴
■孤独感が強い
■買い物に行って接客されることが快感である
■買い物以外にストレス解消の方法がない
買い物依存症から抜け出しにくい理由
■買い物しか気持ちのはけ口がない
■必要な買い物とそうでないものの区別がつきにくい
■適量、の感覚がマヒしてしまっている
買い物依存症セルフチェック&外来の治療方法
買い物依存症セルフチェック
□買い物に行ってお店の人に愛想よく接客されるのが快感
□ほしいものがあればローンを組んででも買う
□お金を貯めて後から買う、という発想がない
□買い物をしない、と思ってもやっぱりしてしまう
□買い物をしないとどんどんストレスがたまる
上記2つ以上当てはまるかたは、買い物依存症の傾向が見られますので注意しましょう。
外来の治療方法
◎グループでの集団精神療法
◎SSTと呼ばれる日常的な場面設定を作っての訓練
◎イライラを抑えるコントロール法を学ぶもの
自分でできる買い物依存症を克服する方法
◎買い物以外にストレスを解消する方法を作る
◎お金やクレジットカードを持ち歩かない
◎1人になる時間を減らす
◎インターネットでの買い物をしない
個人差はありますが、特に女性には買い物を好む方が多く、毎月のように予算をオーバーしてしまったりして自分は買い物依存症ではないかと悩まれる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
買い物自体が金銭的に生活を圧迫するばかりでなく、買ったものの処分に困ったり、買いすぎてごみとして捨てることが環境問題につながったり、色々なトラブルが買い物依存症には伴うことがあります。
長年の依存だと克服に苦労することもありますが、少しずつでも改善していきたいですね。
タグ: 健康
【健康 美容 ダイエットの最新記事】
この記事へのコメント