アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

喉に口内炎ができるってご存知?風邪のせいではない喉の痛みに注意!

12.png



喉がイガイガして「風邪をひいたかな」と思って病院を受診したら、意外なことに「口内炎です」などと言われることがあります。

「喉に口内炎なんてできるのか」と思われるかもしれませんが、喉にも口内炎は出来るのです。

では、何が原因となって、そのような口内炎が出来るのか、またその対処法についてご紹介していきたいと思います。

要チェック項目
□喉に口内炎が出来る原因はウィルスや外傷など様々である
□喉に口内炎が出来た場合は病院で原因を特定してもらうことが大事である
□喉に口内炎が出来るのは身体からのメッセージでもある

喉にできる口内炎について
口内炎は口の中ならどこにでもできる
口内炎というと、頬の内側や歯茎に出来るようなイメージがあるかもしれません。ただ、口内炎という字が表しているように、口の中に起こる炎症のことなので、喉に起こることも考えられます。

なんだか喉がいがらっぽいなと思って病院に行くと、風邪ではなくて口内炎だったということもよくある話です。

喉の口内炎は性病なの?
現代ではインターネットが普及して、何か疑問があればすぐに検索出来てとても便利ですよね。ただ、便利さの弊害としてネット上には誤った情報や誇張された情報などがたくさんあります。

例えば頭痛で「検索」すると、すぐにくも膜下出血が原因として挙げられるように。

くも膜下出血なんて頭痛を感じている暇もないくらいあっという間に起こりますから、慢性的な頭痛の原因とはなりません。

喉の口内炎についても同様のことが言えて、すぐにオーラルセックスが原因なんて記事が散見されますが、、もちろんゼロではありませんが、その確率は一般的には低いと言えます。

喉にできる口内炎の種類
アフタ性口内炎
口内炎にはいろいろありますが、その中でも最もポピュラーな口内炎の一つがアフタ性口内炎です。歯茎に白くて丸いできものが出来たことがあるという方もいらっしゃるのではないかと思います。

あれって醤油なんかがしみて痛いのもですが、それが喉にもできることがあります。

ヘルペスによる口内炎
ヘルペスウィルスによって、喉に口内炎が出来ることがあります。ヘルペスウィルスに感染すると高熱を発して、その後に口内炎が見られるという特徴があります。

罹患者と接触することによって感染してしまうので、コップやタオルなどを強要しないように気をつける必要があります。

手足口病による口内炎
手足口病は夏風邪の一種で、幼稚園や保育園など集団生活をしている児童を中心に、毎年夏になると爆発的に流行する疾患です。

エンテロウィルスやコクサッキーウィルスに感染することによって発症し、手足や口に水疱ができます。通常は高熱が出ることはないということです。

外傷による口内炎
どうやったら喉を怪我するのか、と思われるかもしれませんが、魚の骨が刺さったり、固い食べ物を食べるなどが原因で喉の粘膜を傷つけてしまって、そこから細菌感染を起こして口内炎になることがあります。

また、熱い飲み物を飲んでやけどした場合にも同じようなことが起こりえます。

アレルギーによる口内炎
アレルゲンを摂取したり、または触れたりすることによって、アレルギー反応として口内炎が現れることもあるそうです。よくあるのが、入れ歯や虫歯治療に使う金属などによってアレルギーが出るケースです。

放置すると呼吸に影響が出ることもあるそうなので要注意です。

その他
上に挙げた口内炎の他にも、内科系の疾患が原因で口内炎が見られることがあります。その代表がベーチェット病であるといわれています。

また、一般的にはそれほど多く見られる訳ではないですが、オーラルセックスによってクラミジアなどに感染することで口内炎が出来ることもあるということです。

喉に口内炎が出来てしまう原因
ウィルス感染
喉に口内炎が出来る原因として一般的なのがウィルス感染です。そのため、通常は喉に口内炎が出来た場合にはウィルス感染を疑って病院を受診することになります。主な疾患としてはヘルペスや手足口病などがあります。

免疫力の低下
喉に口内炎が出来るとすぐに外部に原因を求めがちですが、自分の身体の方にも問題があることがよくあります。

睡眠不足や過労、ストレスなどによって体の免疫力が低下していると、口内炎が出来やすくなってしまいます。アフタ性口内炎はその代表例とも言えます。

喉に口内炎が出来たらどうしたらいい?
病院を受診する
喉に口内炎ができたら病院で見てもらうのが一番です。なぜなら、口内炎が出来る原因は様々だからです。

アレルギーが原因で口内炎が出来ているのに、通常の口内炎の治療をしても意味がありませんよね。自己判断ではなく、まずは専門家に診断してもらうことが大事です。

清潔にする
もしも夜中で病院に行けないような場合には、刺激の少ないうがい薬を用いてうがいをすると良いでしょう。

ミント系のうがい薬などは刺激が強くて痛みを誘発してしまうことがあるので、イソジンなど刺激の少ないものを選ぶようにして下さいね。

喉の口内炎を予防する方法
食生活の改善
偏った食事をしていたり、外食やコンビニばかりを頼っていると、栄養バランスが崩れて口内炎になるリスクが上がってしまいます。

口内炎の予防に限ったことではありませんが、フレッシュな野菜や果物をなるべくたくさん摂るようにしましょう。

生活習慣の改善
口内炎は、体の免疫量の低下によっても起こります。そのため、食生活の改善だけでなく、睡眠をしっかり取って体の疲れを摂るようにしましょう。また、適度な運動をして血行を促進するのも有効です。

喉の口内炎は身体からのメッセージ
喉に口内炎が出来ると痛くて辛いものですが、実はそれって、体からのメッセージだと思った方がいいかもしれません。

明らかな外傷ならともかく、感染症であったとしても体の免疫力が勝っていれば、そうそうウィルスにやられることはありません。

口内炎も問題ですが、口内炎が出来てしまうような体の状態も問題です。もし口内炎がしばしば見られるようなら、生活習慣を見直すことが肝要でしょう。




タグ: 健康

トラックバック

コメント

お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのコメント

https://fanblogs.jp/xqzd8nch/index1_0.rdf
プロフィール

タロウ
広告クリックありがとうございます。 励みになります。
検索
検索語句
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
月別アーカイブ
記事ランキング
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター
    ×

    この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

    Build a Mobile Site
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: