2013年05月30日
アイスやかき氷で頭がキーンと痛くなるのはなぜ?
アイスなどの冷たいものを食べると頭がキーンと痛くなることがある。ある意味快感なので、わざとキーンとなるようにかき氷をかきこんだ経験があるかもしれない。
この現象、アメリカでは「アイスクリーム頭痛」と呼ばれ、健康に悪影響なく簡単に起こせる。しかも片頭痛など別の頭痛との共通点も多いということで、頭痛研究にも役立っている。
アイスクリーム頭痛の仕組みについて、ノースカロライナ州のWake Forest Baptist Medical Centerの神経科学者であるDwayne Godwin氏は次のように説明する。「冷たいものを食べると、のどの奥を通る頸動脈と前大脳動脈内の血液が冷やされます。この血液は直接脳に流れ込むので、脳も冷やされてしまいます。脳そのものには感覚神経がないので、縮んでも痛みはありません。しかし、脳内や周辺にある血管や髄膜が縮みます。脳を保護する役割を担っている髄膜は脳と頭蓋骨の間にあり、感覚神経が存在します。ですので、髄膜の縮みを感覚神経が感知して、痛みを感じるのです」
アイスクリーム頭痛は血管の走る位置などによって個人差があるようだが、誰にでも起こり得ることだ。Godwin氏は「脳が嫌いなことは変化です。この痛みは(脳が縮小するという)変化から身を守るために起こります」と説明している。
アイスクリーム頭痛は他の頭痛と同じ特徴を数多く持っていることと倫理的にも問題ないので、頭痛研究に役に立っている。被験者にアイスを食べさせるだけで簡単に何度も引き起こすこともできる。
ひどい「アイスクリーム頭痛」を治すのはとても単純な理屈で、ただ温めればよい。舌の奥をのどの奥に押し当てるだけで役に立つ。もちろん温かい飲み物を飲むのがベスト。
【健康 美容 ダイエットの最新記事】
この記事へのコメント