アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

寒い時におしっこをすると身体がブルッと震える現象…正式名称があるって知ってる?

26.jpg



寒い時におしっこをするとブルッと身体が震えてしまう…。この現象、実は正式な名称があるのです。なぜ寒い時期におしっこをすると身体が震えるのか、専門家にお聞きしました。

20代男性からの相談:「寒い時期におしっこをするとブルブルッと震えるのはなぜ?」


『 小さい頃から、寒くなった日に小便をするとブルブルと震える時があります。
温かい時期になるとその現象は一切ありません。毎年のことなので、あまり気に留めていませんが、寒くなった時にしかならないので、何が原因なのだろうとふと疑問に思いました。
友人曰く、外と体内との温度差が激しいために、温度差の調整をするために体が震えるのではないかと言っていました。仕様もない質問で恐縮ですが、この現象が何なのか教えて頂けると幸いです。 』


寒い時におしっこをすると身体が震えるメカニズム

なぜ寒い時期にはおしっこをすると身体が震えるのでしょうか。その現象について専門家に解説していただきました。

『 ご友人の推測に近いものがあります。通常、体温は脇の下で測り、36℃台の方が多いです。しかし、体内の温度である深部体温は37℃台です。つまり、尿も排泄される前は体内にあるため37℃くらいあります。それが排尿によって体内から放出されるため、一時的に身体の内部が冷えてしまいます。そのため、身体は温度を上げようとして筋肉を震わせます。それが体がブルブルっとする現象です。(看護師) 』


『 特に、寒い時期は外部の温度と体内温度の差が大きくなるため、排尿によって身体が感じる温度差も大きくなるので、体が震えやすくなるのです。(看護師) 』


『 排尿後、震えてしまうのは体温より高い尿を体の外に出すことで体温が急激に下がります。筋肉を動かして体温を上げようとするからといわれています。急に寒い外に出た時に顎がガチガチ震えるのと同じ原理です。(看護師) 』


『 正式名称もあり、シバリング(shivering)といいます。女性と違って男性の場合は立って用を足すために起きるようです。けれども、他にも自律神経が関係しているのではないかという説もあります。(看護師) 』


『 病気などの心配はありませんし、男性だけではなく、女性も同じ現象が起こります。また、犬や猫などの動物も同じような現象が起こります。(看護師) 』


『 人の体は生命を維持するために様々が働きをします。その1つの働きなのではないでしょうか。(看護師) 』

寒い時期におしっこをして体が震えるシバリング。寒い時に体が震えたり、風邪の時の戦慄などもこのシバリングだといわれています。ちょっとした雑学として覚えておくといつか役に立つかも?






タグ: 健康

トラックバック

コメント

お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのコメント

https://fanblogs.jp/xqzd8nch/index1_0.rdf
プロフィール

タロウ
広告クリックありがとうございます。 励みになります。
検索
検索語句
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
月別アーカイブ
記事ランキング
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター
    ×

    この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

    Build a Mobile Site
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: