New Worid

New Worid

PR

プロフィール

ジュン8358

ジュン8358

フリーページ

WWEとは?


マクマホン帝国とWWWF誕生


第一次黄金時代と世界削除


サンマルチノ時代の終わり


鉄腕と超新星


1984


史上最大の祭典


レッスルマニア出場&登場回数ベスト10


伝説の始まり


同時開催


世紀の戦い


王者不在


2年越しの決着


ウォリアー時代の始まり?


感動の和解


史上最大のヒーロー退場


最後の輝き


新時代到来


プロレスVSアメフト


至高の名勝負


衝撃のダブルターン


アテテュード時代到来


集大成


家族抗争


陰謀と謀略の巣窟


サバイバーシリーズ出場回数ベスト10


イリミネーション・マッチ


火種


史上最低のライバル


史上最高のキャラクター登場


終焉


運命へのプロローグ


兄弟不和


ビッグ・ダディ・クールの台頭


混沌


悲劇へのプロローグ


そして…破局


破局再び?


思わぬ退場劇


ザ・ゲーム衝撃の…?


王室の決闘


ランブルマッチ」出場回数ベスト10


最初は20人


亀裂


新時代への前兆?


湾岸戦争!?


前代未聞


横綱の脅威


唯一の同時優勝


ルール改定


分裂への序曲


ホームタウンボーイ


来訪者


大どんでん返し


ハードコアキング降臨


真夏の幻想


サマースラム出場回数ベスト10


メガ・パワーズ結成


兄弟!?


不安


問題児登場


凱旋


迷走する主役選び


骨肉の争い


戦争前夜


苦難の時代


泥沼


頂上対決


知事が主役?


最高のTLC


ハートブレイク・キッド


デビューからロッカーズまで


HBKとラダーマッチ


ザ・クリック


アイアンマン・マッチ


カーテンコール


防衛と転落


ストーンコールド・セッド・ソウ


A→W→A


期待と失望のWCW時代


エクストリームな男


リングマスターからストーンコールド誕生


狂乱の貴公子


パーティーの始まり


運命の地シャーロット


1975年10月6日


ネイチャーボーイへの道


王者の光と影


人生最高の夜


最高の男になるには


史上最高のユニット


終わりと始まり


ロード・オブ・ダークネス


怪人への道


無敗伝説へ


3人の怪物たち


復帰と低調


ラティーノ・ヒート


生まれながらのレスラー


ワールド・チャンピオンシップ・レスリング


フォール・オブ・フェイム


永遠のマッチョマン


裏ボスと呼ばれた男


不滅の超人


BUCK-TICK現象


メンバー


出会いと結成


真結成


ロフト進出


1987年4月1日


ビクターへ


SEXUALXXXXX!


SEVENTH HEAVEN


TABOO


最大の危機


2024.03.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




 もうあきらめるしかないのか…。

 望みはあるのか、それに期待するしかないか。

 さて、続きです。

 1984年春 非難GO-GO結成 イベント「LITTLE ROCK」に出演

 今井さん (命名について)日本語を入れたかったんです
 ユータ アニイの部屋が練習場になっててね
 アニイ 最初、近所から苦情が凄かったんですけど、この頃にはもう慣れちゃって、あきらめてましたね(笑)
 ユータ LITTLE ROCKっていうのは一応最初のライブで高崎の新星堂でアマチュアバンドが集まるみたいな、周りにモッズとかBOOWYのコピーバンドが多かったんで、だったらスターリンの方が目立つだろうって


 確か結成してすぐに出演したんだっけ?

 あっちゃん、今井さん高校卒業、あっちゃんは地元の会社に入社、今井さんは東京のデザイン専門学校に入学

 ユータ そう、だから今井さんは通ってたんですよ
 今井さん いや入学しただけです(笑)

 夏 バンド名をBUCK-TICKと改める

 アニイ オリジナルをやることにしたから、それを転機に

 末 ヤマハポプコン高崎地区大会に出場、特別賞受賞

 あっちゃん プラスチック2とかやったのかな
 ユータ BUCK-TICKになって初ライブなんですけど、まあ、全然へたくそだったんで、特別賞っていうのは
 あっちゃん 特別扱いだったんですよ

 ユータ 儲かっちゃいねっすよ(笑)だからこれで、やればできるっていうか、本当にやる気を出すようになって(中略)ここら辺でいい雰囲気になってよし東京だみたいなことも考え始めて

 1984年のバンドの流れですが、末に出場した地区大会がメンバー全員の本気度が高まったのでしょうね。

 将来性5…審査員はどの辺りに評価したのだろうか?

 今井さんの音楽性?それとも当時ドラマーだったあっちゃんの存在感?

 1985年 春 ヒデ、ユータ高校卒業


 ユータ 東京では結局JAMがいちばん早く認めてくれた形で、なんか日曜の昼間で、真剣にオリジナルやってんの俺たちだけ(笑)で、これを機に夜できるようになったんですよね
 あっちゃん 1回目はドラム借りてったんだよね
 アニイ あっちゃん、まだドラム持ってなかったんだ(笑)けっこう素質あったのにな(笑)
 ユータ うだつのあがらない状態が続いて、毎回、友達しか来ないの(笑)

 ライブデビュー、日曜の昼間じゃ客いないのでは?

 あっちゃん、ヤガミ師匠からのお褒めの言葉が(笑)

 けどヴォーカルでのパフォーマンスでリズム感のいい動きをしているから間違いなく素質はあったんだろうな。

 というところで続きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.09 19:51:40
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: