アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

皮膚ガンのリスクが? 「オレンジジュース」に潜む危険

57.png


暑さや紫外線がきついシーズン。日焼けやシミ対策に、ビタミンCを手軽に摂る手段として、オレンジジュースを飲む方も多いのではないでしょうか? 爽やかで飲みやすいオレンジジュースですが、ちょっと気を付けて欲しいんです。

米国臨床腫瘍学会が発行する『ジャーナル・オブ・クリニカル・オンコロジー誌』によると、オレンジなど、柑橘系の果物やジュースを摂取する習慣がある人は「皮膚ガンの一種である、メラノーマになるリスクが上がる」という結果が出ているのです。

この他にも、実は思わぬデメリットもあるそうです。そこで今回は、海外の生活情報サイト『redbook』 の記事を参考に、“オレンジジュースに潜む危険性”についてお伝えします。頻繁に飲んでいるあなたは、要チェックです!



■1:飲んだ後の日光は要注意

柑橘系の果物は、紫外線への感受性を高め、人の皮膚細胞を傷付けやすくする成分を含んでいるといいます。そして、柑橘類の中でも、特にオレンジジュース、グレープフルーツが、メラノーマのリスクとの関連性が高いといわれています。

さらに、先述のアメリカで発表された研究論文によると「皮膚ガンの発症リスクが高まった人の多くが、オレンジジュースを飲み、グレープフルーツの果実を食べた人」という事実も明らかになっています。

“飲まない”のは極端ですが、摂取直後は、なるべく日光にあたらないようにするなど、日焼け対策を徹底しましょう。



■2:実はコーラと同カロリー

オレンジジュースを飲んで“甘すぎる”と感じることって、ありませんか? ご存知の通り、缶、パック、ペットボトルなどに入って売られているオレンジジュースには、砂糖がたっぷり含まれていて、そのカロリーは“ほぼコーラと同じ”だそうです。

“ヘルシーだと思って飲んだら、砂糖をたっぷり摂取していた”というのは、避けたいですよね。フレッシュフルーツだけでジュースを作ってくれる店以外での商品は、基本的に砂糖が入っていると思って間違いないとのことです。

なるべく市販のものは避け、上記のような店か、自分で作るのが安心です。 



■3:新鮮じゃないものも多数存在

コンビニなどに並ぶオレンジジュースは、手軽に飲めて便利ですが、何が含まれているかご存知ですか? 砂糖をはじめ、香料、着色料、保存料など、添加物が入っていることがあります。

「果汁100%なら安心でしょ?」と思うかもしれませんが、それでも、パックやボトル詰めの商品には、保存料など何かしらの添加物が含まれています。

そもそも、オレンジに含まれるビタミンCは、100gあたり40mg程度。“ビタミンCといえばオレンジ”のイメージが強いので豊富な気がしますが、実際の含有量はそこまで高くないのです。商品を購入する際、何が含まれているかチェックするようにしてみましょう。


「ビタミンCが摂れて、身体に良い」という印象が強いので、デメリットが注目されにくいのですが、上記でお伝えしたような危険性があることも知った上で、商品を選ぶようにした方が安全だといえます。イメージに影響されず、安心な商品を選ぶようにしましょう。





ストレスに弱いのは●型? 「血液型で異なる」健康上の弱点

56.jpg


あなたは“血液型占い”を信じますか? 確かに、血液型ごとの特徴を読んだりすると「お〜、当たってるわ!」と思うこともしばしばありますね。

性格まで血液型で分類できるかは別として、血液型が違うことで私たちの体の状態に多少なりとも影響があるというのです。

今回は、そんな血液型の違いによる健康上の弱点を、海外の医療・健康情報メディア『Prevention』の記事を参考にご紹介しましょう!



■1:ストレス

生きているうえでなかなか避けられないのがストレス。会社での人間関係や家庭の問題、お金、体型、健康、将来のこと……、ストレスになり得る要素はたくさん存在します。

ストレスが溜まると分泌されるのがストレスホルモン“コルチゾール”。分泌されすぎると健康にさまざまな害をおよぼすやっかいなホルモンです。

意外なようですが、米国退役軍人省の研究によると、4つの血液型の中でこのコルチゾールが高レベルになりやすいのがなんとO型だそう。

高いストレス度が病気につながらないように、“やけ食いやタバコ”などを除いた自分なりのヘルシーなストレス解消方法を実践してくださいね。



■2:OCD(強迫性障害)

脳神経学の研究によると、血液型がA型の人は精神疾患の一種であるOCD(強迫性障害)になる確率が高いそうです。OCDは一定のことに異常にこだわり過ぎたり、そのせいで極端に不安になったりする症状を指します。

A型の性格は一般的に「細かいところまできちんとしている」と言われますが、度が過ぎると強いこだわりは不健康な習慣にもなり得ます。

自分のこだわりが強すぎて精神的に苦しくなるなどの症状がある場合は、迷わず医師に適切な診断を受けてくださいね。



■3:アルコール依存症

毎日お酒を飲むのが普通になっていませんか? 摂取量も多い場合、もしかするとそれはただお酒が好きなだけではなく、アルコール依存症である可能性もあります。

血液型がA型の人の抗原(抗体を形成させる物質)は、アルコール摂取による免疫機能の反応を酔いやすく変えるため、A型は中毒症状になりやすい可能性もあるそうです。

難しくてわかりにくい科学反応ですが、とにかくA型の方は、毎日のアルコール摂取習慣とその影響には注意したほうがよさそうですね。



以上、血液型の違いによる健康上の弱点をご紹介しましたが、いかがでしたか? また、O型の人は研究で蚊にも刺されやすいことが判明したそうですので、虫の多いこの季節は特にご注意を!

ここにはB型とAB型は出てきませんが、油断は禁物。あなたがどの血液型でも、健康上で「こんなところが弱い傾向がある」という所を認識している場合は、注意してくださいね!





    >> 次へ
https://fanblogs.jp/xqzd8nch/index1_0.rdf
プロフィール

タロウ
広告クリックありがとうございます。 励みになります。
検索
検索語句
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
記事ランキング
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター
    ×

    この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

    Build a Mobile Site
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: