アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

胃酸過多に牛乳はいい?悪い?

15.png


昔から、胃が痛いときには牛乳を飲むとよくなると言われていますが、みなさんは試したことがあるでしょうか?とくに、胃酸過多でお悩みの方は、応急処置的に牛乳を飲まれる場合もあるようですが、実は胃酸過多の場合、牛乳を飲むとさらに胃が痛くなるともいわれています。

はたして胃酸過多に牛乳はよいのか、医師に解説していただきました。

ショック!牛乳を飲むと結果的に胃酸過多がひどくなる!?
牛乳の成分には胃酸を中和し、胃粘膜を保護する作用がありますので、牛乳を飲むことによって一時的には胃酸過多による症状を緩和することができます。しかし、胃酸が中和されると、生理的な働きで胃酸がさらに分泌されますので、結果的には胃酸過多の状態に戻ってしまいます。

しかも牛乳を飲んだ直後はリバウンドで一時的に胃酸が多く分泌されるので、さらに胃酸過多の状態になります。また、牛乳には乳脂肪が含まれていて、脂肪が胃酸分泌を刺激するのでこの点からも胃酸過多には牛乳は良くないといえます。低脂肪牛乳はこの点では通常の牛乳よりはましとはいえます。

特に就寝前に牛乳を飲むことは、その後で空腹時間が長く続くことが予想されますので、避けた方が良いでしょう。牛乳を飲むのであれば食前にした方が良いということになります。

胃酸分泌を促す食品は避ける!
胃酸過多の治療では薬で胃酸を恒常的に抑えることが必要となります。薬以外にも胃酸を抑える食べ物がありますが、いずれも効果は一時的でリバウンドが起こりますので、胃酸過多による症状がある場合はお勧めはできません。
薬以外で胃酸過多を防ぐには、以下の胃酸分泌を促進する食べ物、飲み物を避ける方が良いでしょう。

・炭酸飲料
・甘いもの
・高脂肪食
・柑橘類
・アルコール(特にビール)
・コーヒーなどのカフェインの入った飲み物

これらの食べ物、飲み物を就寝前などの今後空腹が予想される時には取らないようにすることが、胃酸過多による症状を薬以外で抑える良い方法といえます。


その他にも極端な空腹を避けることが、胃酸の過度の分泌を抑えますので、規則正しい1日3食の食事をきちんと取るように心がけましょう。




江戸時代からの習慣? なんで1日3食っていう決まりがあるの?

14.png



子どもの頃から食事は1日3回と家庭や学校で教えられてきました。しかし、昨今では3食は多すぎるとか、1日1食で済ますと公言する人も出てきて食事回数の概念が揺らぎつつあります。そもそもなぜ1日3食と決められているのでしょうか?ここではその謎に迫ります。

■腸の働きを活発にさせるため

人間は食事をとるとともに排泄行為を行う動物です。便秘にならないよう、スムーズな排泄行為を行うためには腸を活性化させる必要があります。毎日3回の食事は腸をほどよく動かすためのほどよい回数であり、時間をかけて食事をとることで更に運動量を増やすことになります。このときのポイントとしては飲み物では腸が動きにくいということです。しっかりと食物をとって胃をどっしりとさせることで、腸は敏感に動くようになります。

■身体のリズムをつくるために必要

人間は誰しも体内時計を持っていて、朝起床して夜眠るというようなリズムを無意識のうちにつくっているものです。もちろん日によって、また人によって体内のリズムは微妙に違いますが、それを整えてくれるのが食事という行為になります。きちんと3度の食事をとることによって、「今は朝食を食べているから朝だ。」という風に身体に言い聞かせているものです。

■江戸時代から続いている1日3食

そもそも1日3食の習慣がはじまったのは江戸時代とされていて、それまでは1日2食が普通でした。3食へと回数が増えた原因は照明の普及と労働時間が長くなってきたことから空腹を感じやすくなったことにあり、このとき、現代人の生活リズムがほとんど完成したと言われています。江戸時代からの慣習が、今になってもなお続いているということですね。
■1日3食を推奨した偉人とは

電灯を開発したことで知られている発明王・エジソンが1日2食という回数の少なさを嘆き、1日3食を推奨したと言われています。エジソンが生きた時代はちょうど食べ物の供給量も増えてきたタイミングでもあり、人々の需要にマッチしたことが主な理由ですが、一方でエジソンが開発したトースターをたくさん売りたかったという裏の理由も。結果的にトースターは大ヒットを記録したようです。

■スナック菓子の摂取を抑制する

人間が一日に消費するカロリーを計算すると、1日2食ではどうしても空腹感が来てしまいがち。ついつい我慢することができず、有害な物質が多いスナック菓子や甘味を食べ過ぎてしまうということもあります。このようないわゆる間食の大量摂取を避けるためにも、1日3食が適度な回数として認知されるようになりました。

1日3食がよいとされている理由をまとめて紹介しました。食事回数の歴史については意外と新しく、近年では1日2食や1食をよしとする動きもありますが、やはり朝昼夕に食事をとるとメリハリがつくといえるでしょう。自分の体調に合わせて、バランスの良い食事をとるように心がけましょう。




    >> 次へ
https://fanblogs.jp/xqzd8nch/index1_0.rdf
プロフィール

タロウ
広告クリックありがとうございます。 励みになります。
検索
検索語句
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
月別アーカイブ
記事ランキング
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター
    ×

    この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

    Build a Mobile Site
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: