アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

白身と黄身…抜くならどっち?「卵ダイエット」

17.jpg


アメブロ更新回数が、超人的な市川海老蔵さん。舞台のお仕事などで非常に多忙なのにも関わらず、あのバイタリティーはどこから湧いてくるのでしょうか? 

そんな市川海老蔵さんは、自身の食生活をよくブログにアップしていますよね。朝からしゃぶしゃぶを食べたり、麻央さんの愛妻弁当がかなりヘルシーだったりと、見ていて健康に気を使っている様子が伺えます。

また市川海老蔵さんが以前行ったダイエットが、意外性のあるものでした。そこで今回は、そのダイエット法を詳しくご紹介したいと思います。

■市川海老蔵-20kgダイエット成功法

実は、 市川海老蔵さんはかなり大幅なダイエットに成功したことがあるんです。その時の食事内容は、ブログなどでも紹介されています。ポイントは以下の通り。

(1)納豆や魚中心の食事

(2)昼食にゆで卵5個(うち4個は黄身抜き)

(3)1日8〜10食に分食

(4)間食はヒマワリの種

これ以外にも、断酒したり、ジョギングしたり、サウナで汗をかくことをして、20kgものダイエットに成功したそうです。そんなに太っているようには見えませんが、それでも20kgも減るなんてもの凄いことですよね。

上記4つの中でもとくに気になったのが、ゆで卵をかなり食べられていた点です。普通1食に1〜2個程度のところ、4個も摂っていたということは、そこに何か秘訣があるのかもしれませんよね。

■黄身と白身って、こんなに違うものだった!

市川海老蔵さんが行っていた黄身抜き卵ダイエットは、嵐の松本潤さんもおススメしていたものです。実は、白身と黄身は含まれるカロリーや栄養バランスが結構違うのです。

・黄身は白身の3倍のカロリーがある。

・黄身より白身のほうがカルシウム、ナトリウム、ビタミンB2が多く含まれている。

・黄身と白身のタンパク質量はあまり変わらないが、やや黄身のほうが多くなる。

つまり、カロリーは抑えられつつ、タンパク質がしっかり摂れる白身には、脂肪吸収を抑えるカルシウムや脂肪代謝のビタミンBが多く、ダイエットにかなりオススメなのです。

卵というと、白身も黄身も一緒に食べることのほうが多いと思います。ただ、ダイエットで代謝を上げたい時は、自分の黄身は家族にあげてみてはいかがですか。




皿の大きさを小さくすることは逆にダイエットには逆効果かもしれない

16.jpg


よく、ダイエットをしたかったら○○をした方が良いっていうこと聞きませんか?でも、実際そのやり方が本当に良いやり方なのかどうかってわからないことが多いですよね。



その様なダイエットの謎な方法の一つに、「お皿の大きさを小さくすれば痩せられる」という物があります。これは実際本当なのでしょうか?

Appetiteという研究誌に発表された研究結果によると、お皿の大きさを小さくすることは逆にダイエットには逆効果かもしれないという驚きなことがわかったみたいです。

この研究では、85人の人が大きいお皿グループと小さいお皿グループに分かれてブッフェ形式の食事をした所、大きいお皿でも小さいお皿でも食べたカロリー量は変わらなかったのです。

また、驚くことに大きいお皿の人の方が野菜やフルーツでお皿の隙間を埋める人が多く、結果的に小さいお皿の人より健康的な物を選んでいたのです。

研究者は、既存した研究も分析し、大きい食器でカロリー過剰摂取に繋がる物は大きなボール型の食器を使った時のみだとまとめています。平なお皿ではなく、ボールだと大量の食べ物を入れやすいからなのでしょう。

なので、例えばテレビを見ながら大きなボールを使ってアイスクリームを食べると小さなボールを使うよりも食べ過ぎてしまうということですね。

しかし、平らなお皿で夕食を食べる場合、大きなお皿を使うと余分なスペースを野菜などで埋める傾向があり逆に小さいお皿で食事をするよりも健康的な食事ができ、痩せることに繋がるということなのです。

なので、ダイエット中にお皿の大きさはあまり気にしなくて良さそうですね。

参考: 3 weight-loss myths you keep falling for

http://www.womenshealthmag.com/weight-loss/weight-loss-myths




裸で就寝、健康に良いってホント?

15.jpg


米英の睡眠に関する研究から、何も身につけず、裸で就寝すると、身体に良いことが判明した。健康に良いとされる6つの理由とは?



1.朝までぐっすり
裸でお布団に入ることで、体が芯まで冷えて、夜中に目が覚めることなく朝までぐっすり寝られる。ただ、一つ、懸念されることは、脳まで冴えてしまう可能性があるとのこと・・・。

2.カロリー消費
19度の冷んやりとした部屋で、裸で寝た場合、寒い体を自ら温めようとし、過剰摂取したカロリーが燃焼され、体重増の予防になる。

3.糖尿病のリスク減
裸で寝ると、血糖値を下げる働きをする体内ホルモンの一つ、インスリンの精度が改善される。

4.血圧を下げる
パートナーと一緒に裸で寝ると、心臓を護るホルモンの一つ、オキシトシンの分泌が生成される。とりわけ、動脈の圧迫を下げる効果がある。

5.幸せカップル
イギリスの研究結果によると、裸で寝るカップルは、パジャマを着て寝るカップルに比べ、日常生活にしても、性生活にしもて、満足度が大きいことがわかっている。

6.感染予防
肌にぴったりフィットする窮屈な洋服の中は、温かくて、菌類にとって最高の住処・・・。裸で寝ることは、菌類の増殖防止になる。

参考リンク
Les 6 avantages quand on dort nu
http://www.medisite.fr/a-la-une-les-6-avantages-quand-on-dort-nu.736707.2035.html




「盛り塩」は牛のエサだって本当?

14.jpg


日本人の文化に密接な「塩」。生きるために必要なのはもちろん、土俵入りやお葬式の清めなど儀式に使われる機会が多いのは、神聖なものと考えられていたにほかならない。



飲食店の店先の「盛り塩」も清めかと思っているひとが多いだろうが、じつは牛のエサ。塩が大好物の牛を足止めし、お客を呼び込むための工夫だったのだ。

■「盛り塩」で皇帝を呼び寄せる?

給料を意味するサラリーの語源がsalt(塩)といわれるように、昔から塩は重要なものとして扱われてきた。日本では、

・塩 … 海の幸

・米 … 陸の幸

・酒 … 穀霊

のシンボルであり、供え物に使われているのを誰もが一度は見たことがあるだろう。祝儀のさいに塩を盛った升(ます)酒がふるまわれる「なめ塩」や、病人の回復を祈るお見舞いに使われる「見せ塩」なども、塩は神聖なもので、人間に活力を与えると信じられていたからだ。

飲食店の軒先で、小さい皿に塩が盛られた「盛り塩」を見かけたことがあるだろう。これも清めの意味を持つのは確かだが、ルーツをたどると商売のためで、牛車を止めるための牛のエサなのだ。

ことの始まりは秦の始皇帝が建てた大宮殿・阿房宮(あぼうきゅう)で、ここに3千人もの美女を住まわせ、夜な夜な「夜ばい」に出かけていた。美女たちにとって皇帝のちょう愛を受けるのは大変名誉で喜ばしいことだったが、もし順番制だったとしても最長8年ほど待たなければならないので、どうにかして呼び寄せようと工夫がなされたに違いない。

そのひとつが軒先の盛り塩で、牛の好物である塩で皇帝の乗る牛車を足止めする、文字通りのエサだったのだ。

■1日70gの塩分が必要!

本当に塩で呼び寄せられるのか? これは牛に限らずYesで、カリウムの多い植物を大量に食べる草食動物は、塩欠乏になりやすい。そのため塩が大好物の動物が多いのだ。

動物のからだにはナトリウムとカリウムが含まれ、どちらか一方が増えるとバランスを保とうとする。草食動物はエサに多量のカリウムが含まれているため、塩分であるナトリウムが必要以上に排出されてしまい、塩欠乏症になりやすい。

牛が塩欠乏症になると、

・食欲減退、体重減少

・乳が出なくなる

・水を飲まなくなる

などが起き、不足気味になるとほかの牛の汗をなめたり、土を食べるなどして補おうとする。そのため成長期の牛には、エサの約0.2%相当の塩が必要なのだ。とくに乳牛は、乳に約0.06%のナトリウムが必要なため、0.25%ほどに増量される。

馬や羊も同様で、1日の目安として、

・牛 … 70g

・馬 … 40〜60g

・山羊 … 20g

・羊 … 15g

もの塩が必要なのだ。

日本にも似たような話があり、殿様を乗せた牛を呼び寄せるはなしが「塩俗問答集」に納められている。現代では街なかで牛を見かけることはなくなったが、盛り塩=商売繁盛祈願として名残をとどめているようだ。



・牛を代表とする草食動物は、塩が大好物

・「盛り塩」の始まりは、牛のエサ

・牛車を足止めして、客を呼び込むのがねらい




    >> 次へ
https://fanblogs.jp/xqzd8nch/index1_0.rdf
プロフィール

タロウ
広告クリックありがとうございます。 励みになります。
検索
検索語句
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
月別アーカイブ
記事ランキング
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター
    ×

    この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

    Build a Mobile Site
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: