人生は短いのか、長いのかは その人によって感じ方が違うと思います。
短くても長くても充実していれば後悔ないのでしょうね、

我が家では 長い目でみて 結局は全て良い方に向かっているようです。
波乱のない人生は退屈です。
自分の人生は誰のためでもなく自分が好きなように生きていきたいですね。 (2006.05.01 22:07:33)

Dog photography and Essay

Dog photography and Essay

PR

Profile

USM1

USM1

Comments

トンカツ1188 @ Re:源氏物語〔25帖 蛍 7 〕(05/11) New! こんばんは 最近交通事故 あおり運転 …
MoMo太郎009 @ Re:源氏物語〔25帖 蛍 7 〕(05/11) New! 宮中のみなさんもスポーツが好きだったん…
みぶ〜た @ Re:源氏物語〔25帖 蛍 7 〕(05/11) New! 今晩は 母の日。 子供たちの成長を見せる…

Favorite Blog

5月11日 記事更… New! 紅子08さん

大弁天・小弁天 New! みぶ〜たさん

大相撲が始まった New! もっちんママさん

2025/05/11(日)・=… New! 恭太郎。さん

裏側から見た滝桜 New! Saltyfishさん

ソラニャンの換毛期… New! reo soraさん

カフェにて New! さくママ2005さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

雲南麗江へ


雲南石林・昆明・雲南玉龍雪山


雲南大理


上海のおかず


外食もまた楽しい


広東料理粗菜館


微笑みの国


ニューハーフショー


エメラルド寺院


壁画の故事の説明


パタヤ・タイ


ワニランド


金沙島(ラマ島)


パタヤビーチへ


バンコク市内


タイ東芭文化村


人の心を引く庭園


パタヤの夜


四面佛とスネーク


マーライオン


セントーサ島


クアラルンプール


ダブルタワー


オランダ広場


セント・ポール教会


独立記念広場


マレーシア・カジノ


土産物売り場事情


「家族と私」その1


「家族と私」その2


思い出の画像


上海から北京へ


始皇帝と長城


中国では道教


定陵テーマ博物館


保和殿で科挙試験


乾清門から乾清宮


上海豫園旅情1


上海豫園旅情2


上海豫園旅情3


上海豫園旅情4


上海豫園旅情5


思い出のページ


思い出の晩酌酒


タイトル文字と更新


繊細な絵を描く


思い出のGREE中国


花の名前が分からない


野菜の効能


果物シリーズ


蓮もファッション


上海のショーウィンドウ


秋冬コレクション


四川九寨溝へ


九寨溝旅情1


九寨溝旅情2


九寨溝旅情3


九寨溝旅情4


九寨溝旅情5


上海月湖旅情1


上海月湖旅情2


上海徐家匯1


上海植物園1


上海植物園2


西安旅情1


西安旅情2


西安旅情3


西安旅情4


華清宮-楊貴妃1


華清宮-楊貴妃2


華清宮-楊貴妃3


上海影視楽園


上海影視楽園1


上海影視楽園2


上海影視楽園3


雲南省石林1


雲南省石林2


雲南省石林3


雲南省昆明1


雲南省昆明2


雲南省昆明3


上海世紀公園1


上海世紀公園2


青海省西寧・青海湖


青海西寧・青海湖1


青海西寧・青海湖2


甘粛--蘭州・敦煌


甘粛--蘭州・敦煌1


甘粛--蘭州・敦煌2


甘粛--蘭州・敦煌3


甘粛--莫高窟・敦煌


甘粛--敦煌・月牙泉


新疆ウイグル自治区


新疆--天山天池


新疆--トルファン


新疆--交河故城


新疆--西遊記火焔山


新疆--魔鬼城・布爾津


新疆--喀納斯・カナス


新疆--カナス図瓦族


新疆--ウルムチ市内1


新疆--ウルムチ市内2


中国最南端海南島


海南島旅情1


海南島旅情2


シーサンバンナ旅行


シーサンバンナ1


シーサンバンナ2


シーサンバンナ3


シーサンバンナ4


シーサンバンナ5


シーサンバンナ6


湖南省---張家界


湖南省---張家界1


湖南省---張家界2


湖南省---張家界3


湖南省---張家界4


湖南省---鳳凰古城


湖南省---鳳凰古城1


湖南省---鳳凰古城2


湖南省---鳳凰古城3


湖南省---鳳凰古城4


上海大観園(紅楼夢)


上海大観園(紅楼夢)1


上海大観園(紅楼夢)2


上海大観園(紅楼夢)3


河南省洛陽・龍門石窟


洛陽・龍門石窟の旅1


洛陽・龍門石窟の旅2


河南省--嵩山少林寺


河南省--嵩山少林寺1


河南省--嵩山少林寺2


河南省--嵩山少林寺3


上海酔白池1


上海酔白池2


上海酔白池3


浙江省杭州西湖


杭州西湖の旅1


杭州円縁の旅2


杭州宋城の旅3


杭州郊外の旅4


陜西省西岳華山


陜西省西岳華山1


陜西省西岳華山2


蘇州旅情


蘇州旅情1


蘇州旅情2


蘇州旅情3


蘇州旅情4


アモイ旅情


アモイ旅情1


アモイ旅情2


アモイ旅情3


アモイ旅情4


永定土楼探訪1


武夷山探訪1


武夷山探訪2


広東汕頭潮州旅情


広東汕頭潮州旅情1


広東汕頭潮州旅情2


広東汕頭潮州旅情3


上海旅情


余山森林公園1


天馬山公園1


七宝古鎮1


蘇州旅情2-1


蘇州旅情2-2


蘇州旅情2-3


蘇州旅情2-4


江蘇省周庄旅情1


江蘇省周庄旅情2


江蘇省周庄旅情3


江蘇省周庄旅情4


江蘇省---無錫旅情1


無錫旅情2


無錫旅情3


無錫旅情4


無錫旅情5


無錫旅情6


広西--桂林旅情1


広西--桂林旅情2


広西--桂林旅情3


江蘇省--南京旅情1


江蘇省--南京旅情2


江蘇省--南京旅情3


江蘇省--南京旅情4


江蘇省--南京旅情5


南京大虐殺はあったのか1


南京大虐殺はあったのか2


南京大虐殺は真実なのか?


帰国後の日々


明日という日を信じて


犬の本能に感心する


一体何を話せば良いのか


ホープとの暗黙の了解


余命2カ月が現実のものに


至福の一時を味わう


痛み止め要りますか


自然体で自然のままに育てれば良い


季節の変わり目になると


心が落ち着いてきた頃


ホープはやはり子宮蓄膿症


人生の価値観とは


高齢犬のリスク


吉野家の牛丼は食べた


ホープの体重も増えて来た


嫁いだ娘から父の日の小包が届いた


いつもとは違う散歩ルート


ネイルは全て描いている


地震の予知は出来ない


注射器シリンジを使う


メタボリックシンドローム


パスワードの変更は問題あり


長州藩の末裔安倍晋三の胸中


お盆の日は鬼灯の赤い提灯


雨が街路灯に照らされていた


問われる適切な判断


意地を張れば後悔するよ


警察官はたまらず笛を鳴らす


ホープの16歳の誕生日


ハロウィンとさとり世代


犬用オムツと赤ちゃん用オムツ


初秋・仲秋・晩秋と三秋も終わり


心震える思いがした


健康保険証が使えなくなった


よく頑張ってくれてありがとう


ホープは歳をとったのか


お誕生日のアクシデント


私はあと14年生きられるのか


ホープの呼吸を何度も確認した


郵便物等不在連絡票の不備


九死に一生を得た


セルフリンパマッサージ講習会


香港にての盗難に遭った出来事1


香港にての盗難に遭った出来事2


のんびり生きてるから出来る事


花を愛する私にとっては


いつも話し掛けて下さる明るい女性


食費のみの節約額を比較してみた


夜は大きな話し声で心が落ち着かない


歩くのも大変な様子-ホープの死


9月11日「柴犬もも」が来る


ももが居ないと長い距離を歩けなかった


源氏物語


源氏物語1帖から20帖


源氏物語21帖から40帖


源氏物語41帖から54帖 山路の露


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-1


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-2


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-3


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-4


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-5


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-6


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-7


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-8


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-9


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-10(完)


「更級(さらしな)日記」を研鑽-1


「更級(さらしな)日記」を研鑽-2


「更級(さらしな)日記」を研鑽-3(完)


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-1


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-2


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-3


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-4


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-5


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-6


Calendar

2006.04.29
XML
カテゴリ: エッセイ


「ペニシリンショックが私を変えた(完)」



夜10時半過ぎから、またADSL不通問題が発生した。

しかし、もう私には外へ出て更新するる気力がなかった!
ホリエモンは3億円で8キロ痩せが、私は一銭も出さずに、
我慢だけで、また痩せてしまうのかとも思った。

2002年1月の出来事で、以前の商社時代の話です。
「ペニシリンショックが私を変えた1」からのつづき。

(新画像も更新してます)

ここまで来ると疲れ果て、以前の半分も仕事に身が入らなくなった。
人間とはなんて脆(もろ)いものなんだとも思った。

それでも、気力を振り絞って頑張ろうとしていた時、妻に、
「私が居なかったら会社は忽ち困ってしまう」と言った。

妻は「あなた1人居なくたって、会社なんて何とかなるものですよ」
更に「あなたが会社を経営していた時、人が辞めても、
直ぐに調達出来て、また今まで通り何もなかったようでした」

「でも、私達家族にとって、あなたは1人しか居ません。もしも、
最悪の事になったら、私達はどうやって頑張れば良いのか?」

最終、辞職することになるのだが辞めてみて思った。
私が辞めてより、人材なんてゴロゴロいると思った。

私の給料分で二人を雇い、尚且つ、一人を短期の間に採用した。

人は己の存在に自惚れてはいけないと、この時ほど、
痛感した事はなかった。


その後、初めて職安と言う所にいった。実に惨めに感じた。後悔もした。
そんな時、私を拾ってくれる人物が現れた。

人生は、実に面白い。あれほど逆境に喘いだ事が嘘のようだった。

(マレーシアのホリデーインのウィンドウ)


DSCF9605.jpg



たまには出張があるが、商社時代とは違い、いつも決まった時間に、
起き、食事をし決まった時間に床に付くことに幸せを感じた。

しかし、待遇は商社時代より大幅減だが、妻も頑張っているようで、
これでいいんだと自分に言い聞かせたりもした。

新しい環境に慣れるまでに、時間は掛からなかった。
私は、元々ペニシリンのアナフィラキシーショックの、
忌まわしい事故から、全てを捨てて来たような人間だ。

そのように語ればチョッと大袈裟かも知れないが、
人には、運命と言うものが有ると、この時ほど実感したときは無い!

このペニシリンのアナフィラキシーショックに掛かったら、
死亡する確率が高くなる。それを、電気ショックで、
生き返ってきたのである。私にはまだ使命があると実感した。

ひょっとしたら、私はあの時点で、死ぬ運命だったのかも知れない?

しかし、今こうしてこの世に生きて、いろんな人と交流している。
ものの価値観が、変わってしまったのも事実である。


またいろんな人との出会いに新鮮さを、感じるようになっていった。
上海メーリングリストのノゲさんとは、もう6年半の付き合い。

その人が、私を上海MLに紹介してくれた。

そして、その中で知り合ったザビエルさんが、GREEを紹介して下さり、
私の今まで生きてきた人生に、花を添えて下さった。

今の、 GREEのコミュニケーション に、共感を覚えている。
(GREEの会員しか見れません。)

その上海MLも2006年4月26日で、解散となってしまった。
頑張って来られた山岡さんにエールを送ろう。

(マレーシアのホリデーインのウィンドウ)


DSCF9607.jpg


GREEとは、楽天が最近やりだしたトップ画面の
プロフィール欄の下にあるリンクスなどと書いてある、
ソーシャルネットワーキングサービスである。

GREEは楽天に先駆け、3年前から始めている。
MIXIも全く同じく紹介制 であるが、MIXIの方は、
不慣れで、活用は殆んどしてないのが現状である。
会員しか入れません。

私はこの人生は、これっきりと思ってはいる。が、
しかし、その反面、生命の永遠さは信じている。
それゆえ、今を大切に生命に刻みたい。

確かに、GREEの彼らとの歳の差は、親子以上の人も、
居るかもしれない。だが、彼らを君呼ばわりした事は、
一度もないし彼らとの接点を大切にしたいと思っている。

そればかりか、常に彼等との出会いを、
真摯に受け止めて、自分の心の歴史に刻みたい。

この中国や上海で頑張っているGREEのメンバーに限らず、
若者たちのパワーに支えられて、私は生きているような
錯覚まで覚える。

第一の人生の折り返し地点を、遥かに通り過ぎ、
現役生活のゴールまであと、15年となったところで、
ペニシリンのアレルギーショックによって、
人生が思わぬ方向へ変わった。

今、生きる事が楽しくて仕方がない。
相変わらず分刻みの忙しい毎日ではあるが、
一歩一歩着実に踏みしめて行こうと思う。

中国や上海在住の日本人はもとより、中国人との、
コミュニケーションも、密に、しなければ成らない。
ゆえに、中国語をもっと勉強せねばと思う今日この頃である。

中々、 中国語の学習 も進んでないが、少しずつでも、
勉強をし、更新を続けて行きたいと思うのである。

ペニシリンアレルギーショックは、これでおしまいです。
懲りずに最後まで見て頂き有難う!

「ペニシリンショック 完」


DSCF9606.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.30 10:23:27
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:GREEのメンバーに限らず若者たちのパワーに支えられて今、生きる事が楽しくて仕方がない(04/29)  
こんにちは、ブーザンさん!!

良い記事を読ませていただきました。

>生きる事が楽しくて仕方がない。

これは素晴らしいことですね。私もそんな風に「生きることが楽しくて仕方がない!!」と心から声を大にして言えるように努力したいと思います。

ブーザンさんにとってGREEのメンバーの皆さんとの交流は独り中国で頑張ってこられた貴方の原動力だったのでしょうね。

素晴らしい仲間との出会いは貴方の宝物なのですね。羨ましいくらいです。

>相変わらず分刻みの忙しい毎日ではあるが、
一歩一歩着実に踏みしめて行こうと思う。

ブーザンさんのやる気のパワーをすこしでもわけてもらえるように、私も負けないようにがんばるつもりです。

ありがとう!! (2006.04.29 13:13:52)

Re:GREEのメンバーに限らず若者たちのパワーに支えられて今、生きる事が楽しくて仕方がない(04/29)  
nanakon8851  さん
人生の大きな転機を奥様と二人で乗り越え
そして、仲間との素敵な出会いがあって、
今現在があるのですね。

ブーザンさんの生きることが楽しいという
お言葉に深く感動しています。

どんな時にも前向きに生きることの大切さ
私もわが身を振り返って改めて考えさせられました。
よいお話をありがとうございました。。
(2006.04.29 14:51:39)

相変わらず波乱万丈人生  
ノゲ@井上@打浦橋 さん
ブーザンさん、どうも。

相変わらず波乱万丈人生ですね。
ナイフで刺された人間とぶち当たると言うことも、
ペニシリンショックで死ぬ一歩手前まで行くということも、
普通絶対めぐり会うってことはありません。

いやあ、ブーザンさんは、私ら凡人の百倍のイロイロな体験をされてますよ・・・・。
やはり、それは、ブーザンさんは、何事にも手抜きせずに
一生懸命やってしまうたちだからなんでしょう。遊びでも仕事でも・・・・。
私などは何事も、そこそこまでしかやらず、危ないことには近寄らずと言う、
恥ずかしい生き方してますので、波風がたたないんでしょうね。
とにかくブーザンさんには、負けます。
労働節期間のB級グルメの会でお会いしましょう。
(2006.04.29 15:34:26)

Re:GREEのメンバーに限らず若者たちのパワーに支えられて今、生きる事が楽しくて仕方がない(04/29)  
zaiyasu82  さん
>今を大切に生命に刻みたい。

これが、私には印象に残りました。
今、まさしくそのように行きたいと思っています。
人生、長いか短いか分かりませんが…
今を、大切にして悔いのないように生きて生きたいです。
読ませていただいて、ありがとうございました♪

(2006.04.29 15:40:51)

お元気そうで何よりです。  
ザビエル@後藤 さん
GREEをご紹介したのがついこの前の様に思い出されます。紹介した本人はパワーダウンしておりますが、ブーザンさんのパワーのおすそ分けを頂戴して
また”課外活動”に参加したいと思います。 (2006.04.29 16:25:27)

お疲れさんです・・・  
ブーザンさんは、運が強いですぅ!何度も何度も命拾いをしているみたい・・・そして、いろいろな人とめぐり合って、さらに、命をつないでいってるんですねぇ。
 今から、飲み会に行ってきます! (2006.04.29 18:45:50)

ご無沙汰しております。  
mayo さん
こんにちは、ブーザンさん。大変でしたね、辛かったでしょうね。
私は、日本の救急救命の現場を離れてから、久しくアナフィラキシーなんて言葉を聞いていのですが、看護師として複雑な思いでブログを読ませていただきました。
ご存知の通り、ベトナムの田舎では薬もなく、ショック時の治療もアドレナリン+DC(電気ショック)がせいぜいです。また、救命できたとしても、脳に後遺症が残ることが多いので、患者様の予後や家族の負担を思うと、本当に救命してよかったのか、考えることが多いのです。だから、蘇生後、その患者様が幸せならば、私も嬉しい限りです。
人の人生は十人十色。それでも、自分をとりまく環境全てに生かされていることに感謝し、幸せな日々を紡いで行ってくださいね。
なんて、偉そうなこと言える口じゃなですが…
お大事にどうぞ! (2006.04.29 20:08:00)

Re:GREEのメンバーに限らず若者たちのパワーに支えられて今、生きる事が楽しくて仕方がない(04/29)  
こんにちは、ブーザンさん!
お話のシェアをいただきありがとうございます。
本当に、人生は宝物、ですね!これからもよろしくお願いします♪ (2006.04.30 09:37:49)

Re[1]:GREEのメンバーに限らず若者たちのパワーに支えられて今、生きる事が楽しくて仕方がない(04/29)  
ブーザン  さん
さなちゃん02さん
>そんな風に「生きることが楽しくて仕方がない!!」と心から声を大にして言えるように努力したいと思います。
-----
幾つもの苦しみを乗り越えて初めて、感じる事ではないのかなと思います。昔の人は苦労は買ってでも市他方が良いなどと言いましたが、私の場合は、買う必要もなく、苦労は向うからやって来てくれました。ありがとう。

ADSL昨夜から不通になり、先ほど出来るようになりました。毎日こんな風では精神的に参ってしまいますね。
(2006.04.30 11:33:26)

お肌の件  
rafia  さん
コンニチハ!!

お肌もお薬も拝見していませんし、
薬の成分についてはほとんど知識も
ありませんので、安易にお答えでき
ないのですが、下記のHPをご覧に
なってみて下さい。

http://www.okusuri110.com/fukusayo/fukusayo_db/fuku014.html (2006.04.30 11:36:31)

Re[1]:GREEのメンバーに限らず若者たちのパワーに支えられて今、生きる事が楽しくて仕方がない(04/29)  
ブーザン  さん
nanakon8851さん
>どんな時にも前向きに生きることの大切さ私もわが身を振り返って改めて考えさせられました。
-----
時には、後を振り返ることも大切ですね。私は仕方が無いのですが、巻き込まれた妻は大変だったと思います。しかし、世に言う「私の人生は妻のものであり、妻の人生も私そのものである」どちらかが幸せで、どちらかが不幸であってはこの言葉から逸脱してしまいますね。
(2006.04.30 11:38:19)

Re:相変わらず波乱万丈人生(04/29)  
ブーザン  さん
ノゲ@井上@打浦橋さん
>労働節期間のB級グルメの会でお会いしましょう。
-----
B級グルメの話はどうなったのでしょうかね?私は旅行をしようと思っていたのですが、取りやめました。B級グルメの為ではなく、体の調子が、あまり良くないからです。ノゲさんの言っている「一生懸命やり過ぎ」が、ここに来て答えているのかもしれませんね。ま~!のんびりしますよ!連絡下さいな!
(2006.04.30 11:42:52)

Re[1]:GREEのメンバーに限らず若者たちのパワーに支えられて今、生きる事が楽しくて仕方がない(04/29)  
ブーザン  さん
zaiyasu82さん
>人生、長いか短いか分かりませんが今を、大切にして悔いのないように
-----
人生って長いと思っていたのですが、過ぎてみれば実に短いですね。そう実感してるのは私だけではないと思います。今は、無駄な時間を出来るだけなくしてと思っておりますが、仕事でもそうですね。一体何が必要なのか?全てを完璧にやり切れることは出来ません。色々と頭痛い事ばかりですが、頑張って行きましょう。
(2006.04.30 11:49:27)

Re:お元気そうで何よりです。(04/29)  
ブーザン  さん
ザビエル@後藤さん
>また”課外活動”に参加したいと思います。
-----
B級グルメ番外編のメールを先ほど見ました。私どもは国内販売も担当してますので、その番外編の3日間は仕事ですね。最後の日に参加したいと思います。今後ともよろしくお願い致します。
(2006.04.30 11:53:37)

Re:お疲れさんです・・・(04/29)  
ブーザン  さん
更年期かあちゃんさん
>運が強いですぅ!何度も何度も命拾いをしているみたい
-----
何か私もそのように感じますね。でも、未だに時々ペニシリンのアレルギーショックの後遺症が出てきますね。ある程度年ですから、誰でも起こる事なのかもしれませんが、どうしても、そちらへ結び付けてしまいますね。

> 今から、飲み会に行ってきます!
-----
いいですね!飲み会って一番良いですよ!特に色んな業種の違う人との飲み会はまた新鮮ささえ感じますね。
(2006.04.30 11:58:36)

Re:ご無沙汰しております。(04/29)  
ブーザン  さん
mayoさん
>日本の救急救命の現場を離れてから、久しくアナフィラキシーなんて言葉を聞いていのですが、看護師として複雑な思いでブログを読ませていただきました。
-----
アナフィラキシーショックと言う言葉をご存知だけで、医療に携わる人と分かりますね。今はベトナムにいらっしゃるのですか?あなたの言われるように、このアレルギーショックに掛かり、蘇生した場合、脳に後遺症を負って、記憶喪失や言葉が話せれない、下半身麻痺などがあると教えて頂きました。私の場合は、運が良かったのでしょうね。本当にそのように思いますよ!
(2006.04.30 12:04:10)

Re[1]:GREEのメンバーに限らず若者たちのパワーに支えられて今、生きる事が楽しくて仕方がない(04/29)  
ブーザン  さん
うろこ@熱血、マグロ姉さん!さん
>本当に、人生は宝物、ですね!
-----
mixiの方、リンク承認させて頂きましたのでご確認下さい。でも、活動は殆んど致しておりませんよ!あなたも、ご活躍のようで、更に頑張って下さい。
(2006.04.30 12:06:30)

Re:お肌の件(04/29)  
ブーザン  さん
rafiaさん
>安易にお答えできないのですが、下記のHPをご覧になってみて下さい。
-----
ブログを早速拝見いたしました。「安易な長期使用は控える。よく効くからと指示された範囲外に使用しない。顔への使用は、とくに慎重に。この辺ですね。良く効くと、大量に日本から持ち込みました。上海の病院に行ってみます。有難う。
(2006.04.30 12:12:54)

Re:GREEのメンバーに限らず若者たちのパワーに支えられて今、生きる事が楽しくて仕方がない(04/29)  
篠原@名古屋 さん
名古屋へ戻って来てます。
暫く忙しくバタバタしていて見に来れなかったら、
ペニシリンのアレルギーアナフィラキシーショックも、
終わってしまってますね。

誰かが質問してましたが、
それでも中国へ行かれたのですね?と、
何となく分かるような気がします。

友人で、アフリカの大変なところへ、
医療チームを組んで行っていたのが、
帰ってきたのですが、この前あったら、
また行くと言っていた。

給料を聞いてみると日本の大学病院で働いている方が高額である。
アフリカの方がリスクが高くて給料も低い、
なのにどうして行くのか?と聞くと、
私を待っている人たちが大勢いる。
だから行くと白い歯を見せ言われ恥ずかしさを覚えた。
(2006.05.01 17:18:41)

Re[1]:GREEのメンバーに限らず若者たちのパワーに支えられて今、生きる事が楽しくて仕方がない(04/29)  
ブーザン  さん
篠原@名古屋さん
この前メールを有難う御座いました。

>給料を聞いてみると日本の大学病院で働いている方が高額である。
-----
そうかもしれませんね。でも医者の給料は私は知りませんが、マスコミなどで問題になる医師の給料は年間1500万位という人がいました。しかし、友人で医師がおりますが1000万を切ってます。細かい事はまたメールしますよ。

>私を待っている人たちが大勢いる。
-----
あなたの友人は幸せな人だ。日本でも仕方なしに職場へ通っている人が沢山いる中で、私を待っている人が居るから・・・と、そのような自信を持っていることに輝きを感じますね。
(2006.05.01 18:30:12)

Re:GREEのメンバーに限らず若者たちのパワーに支えられて今、生きる事が楽しくて仕方がない(04/29)  
40-love  さん

Re:GREEのメンバーに限らず若者たちのパワーに支えられて今、生きる事が楽しくて仕方がない(04/29)  
GOLDRUSH  さん
熱い片なのはしっていましたが
素敵な出会いに感謝ですね♪
これからもよろしくお願いいたします♪ (2006.05.02 09:50:20)

Re[1]:GREEのメンバーに限らず若者たちのパワーに支えられて今、生きる事が楽しくて仕方がない(04/29)  
ブーザン  さん
40-loveさん
>人生は短いのか、長いのかは その人によって感じ方が違うと思います。短くても長くても充実していれば後悔ないのでしょうね


人生は過ぎてみて短かったのか、長かったのかを感じる事が出来、その時に自分の判断ミスをプラス思考に捉えるか?マイナス思考に捉えるかでまた人生の充実感も変わってくると思いますね。40-loveさんの人生も台湾の大学へ留学されてより波乱万丈(ごめんなさい)の人生を送って来られ、まだその途上にある今、「波乱のない人生は退屈です」と言い切れるあなたは素晴らしい人と思いますよ。
(2006.05.02 10:43:48)

Re[1]:GREEのメンバーに限らず若者たちのパワーに支えられて今、生きる事が楽しくて仕方がない(04/29)  
ブーザン  さん
GOLDRUSHさん
>熱い方なのは知っていましたが素敵な出会いに感謝ですね
-----
ショーヘーさんって、GREEでご一緒させて頂いてる「ショーヘーさん」ですか?そうであろうと、なかろうと、こんにちはです!あなたのページのリンク欄に、暴飲暴食寝不足運動不足を繰り返し165cmの身長で体重が70kgになる。しかし、とある方法で4ヶ月で-14kgになり、3年たった現在もほぼ56kg前後とリバウンド無し。の、とある方法とは何ぞや?などと聞いても問題ありませんか?
では、また~ ブーザン@上海
(2006.05.02 10:57:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: