Dog photography and Essay

Dog photography and Essay

PR

Profile

USM1

USM1

Comments

ぐーちゃんこ @ Re:源氏物語〔25帖 蛍 10 〕(05/14) New! 分別不要のゴミ出しができるんですか?! …
楓0601 @ Re:源氏物語〔25帖 蛍 10 〕(05/14) New! こんにちは 草抜きや掃除で鈴鹿市指定の4…
天楽007 @ Re:源氏物語〔25帖 蛍 10 〕(05/14) New! こんにちは ごみ処理は自治体により違い…

Favorite Blog

2025/05/14(水)・… New! 恭太郎。さん

5月14日 記事更… New! 紅子08さん

5.観月園駅&かん… New! pacific0035さん

アリス花壇はホワイ… New! ★spoon★さん

復活してた New! サカエさん

2452. Happy Mother'… New! カズ姫1さん

港の見える丘公園 そ… New! マルリッキーさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

雲南麗江へ


雲南石林・昆明・雲南玉龍雪山


雲南大理


上海のおかず


外食もまた楽しい


広東料理粗菜館


微笑みの国


ニューハーフショー


エメラルド寺院


壁画の故事の説明


パタヤ・タイ


ワニランド


金沙島(ラマ島)


パタヤビーチへ


バンコク市内


タイ東芭文化村


人の心を引く庭園


パタヤの夜


四面佛とスネーク


マーライオン


セントーサ島


クアラルンプール


ダブルタワー


オランダ広場


セント・ポール教会


独立記念広場


マレーシア・カジノ


土産物売り場事情


「家族と私」その1


「家族と私」その2


思い出の画像


上海から北京へ


始皇帝と長城


中国では道教


定陵テーマ博物館


保和殿で科挙試験


乾清門から乾清宮


上海豫園旅情1


上海豫園旅情2


上海豫園旅情3


上海豫園旅情4


上海豫園旅情5


思い出のページ


思い出の晩酌酒


タイトル文字と更新


繊細な絵を描く


思い出のGREE中国


花の名前が分からない


野菜の効能


果物シリーズ


蓮もファッション


上海のショーウィンドウ


秋冬コレクション


四川九寨溝へ


九寨溝旅情1


九寨溝旅情2


九寨溝旅情3


九寨溝旅情4


九寨溝旅情5


上海月湖旅情1


上海月湖旅情2


上海徐家匯1


上海植物園1


上海植物園2


西安旅情1


西安旅情2


西安旅情3


西安旅情4


華清宮-楊貴妃1


華清宮-楊貴妃2


華清宮-楊貴妃3


上海影視楽園


上海影視楽園1


上海影視楽園2


上海影視楽園3


雲南省石林1


雲南省石林2


雲南省石林3


雲南省昆明1


雲南省昆明2


雲南省昆明3


上海世紀公園1


上海世紀公園2


青海省西寧・青海湖


青海西寧・青海湖1


青海西寧・青海湖2


甘粛--蘭州・敦煌


甘粛--蘭州・敦煌1


甘粛--蘭州・敦煌2


甘粛--蘭州・敦煌3


甘粛--莫高窟・敦煌


甘粛--敦煌・月牙泉


新疆ウイグル自治区


新疆--天山天池


新疆--トルファン


新疆--交河故城


新疆--西遊記火焔山


新疆--魔鬼城・布爾津


新疆--喀納斯・カナス


新疆--カナス図瓦族


新疆--ウルムチ市内1


新疆--ウルムチ市内2


中国最南端海南島


海南島旅情1


海南島旅情2


シーサンバンナ旅行


シーサンバンナ1


シーサンバンナ2


シーサンバンナ3


シーサンバンナ4


シーサンバンナ5


シーサンバンナ6


湖南省---張家界


湖南省---張家界1


湖南省---張家界2


湖南省---張家界3


湖南省---張家界4


湖南省---鳳凰古城


湖南省---鳳凰古城1


湖南省---鳳凰古城2


湖南省---鳳凰古城3


湖南省---鳳凰古城4


上海大観園(紅楼夢)


上海大観園(紅楼夢)1


上海大観園(紅楼夢)2


上海大観園(紅楼夢)3


河南省洛陽・龍門石窟


洛陽・龍門石窟の旅1


洛陽・龍門石窟の旅2


河南省--嵩山少林寺


河南省--嵩山少林寺1


河南省--嵩山少林寺2


河南省--嵩山少林寺3


上海酔白池1


上海酔白池2


上海酔白池3


浙江省杭州西湖


杭州西湖の旅1


杭州円縁の旅2


杭州宋城の旅3


杭州郊外の旅4


陜西省西岳華山


陜西省西岳華山1


陜西省西岳華山2


蘇州旅情


蘇州旅情1


蘇州旅情2


蘇州旅情3


蘇州旅情4


アモイ旅情


アモイ旅情1


アモイ旅情2


アモイ旅情3


アモイ旅情4


永定土楼探訪1


武夷山探訪1


武夷山探訪2


広東汕頭潮州旅情


広東汕頭潮州旅情1


広東汕頭潮州旅情2


広東汕頭潮州旅情3


上海旅情


余山森林公園1


天馬山公園1


七宝古鎮1


蘇州旅情2-1


蘇州旅情2-2


蘇州旅情2-3


蘇州旅情2-4


江蘇省周庄旅情1


江蘇省周庄旅情2


江蘇省周庄旅情3


江蘇省周庄旅情4


江蘇省---無錫旅情1


無錫旅情2


無錫旅情3


無錫旅情4


無錫旅情5


無錫旅情6


広西--桂林旅情1


広西--桂林旅情2


広西--桂林旅情3


江蘇省--南京旅情1


江蘇省--南京旅情2


江蘇省--南京旅情3


江蘇省--南京旅情4


江蘇省--南京旅情5


南京大虐殺はあったのか1


南京大虐殺はあったのか2


南京大虐殺は真実なのか?


帰国後の日々


明日という日を信じて


犬の本能に感心する


一体何を話せば良いのか


ホープとの暗黙の了解


余命2カ月が現実のものに


至福の一時を味わう


痛み止め要りますか


自然体で自然のままに育てれば良い


季節の変わり目になると


心が落ち着いてきた頃


ホープはやはり子宮蓄膿症


人生の価値観とは


高齢犬のリスク


吉野家の牛丼は食べた


ホープの体重も増えて来た


嫁いだ娘から父の日の小包が届いた


いつもとは違う散歩ルート


ネイルは全て描いている


地震の予知は出来ない


注射器シリンジを使う


メタボリックシンドローム


パスワードの変更は問題あり


長州藩の末裔安倍晋三の胸中


お盆の日は鬼灯の赤い提灯


雨が街路灯に照らされていた


問われる適切な判断


意地を張れば後悔するよ


警察官はたまらず笛を鳴らす


ホープの16歳の誕生日


ハロウィンとさとり世代


犬用オムツと赤ちゃん用オムツ


初秋・仲秋・晩秋と三秋も終わり


心震える思いがした


健康保険証が使えなくなった


よく頑張ってくれてありがとう


ホープは歳をとったのか


お誕生日のアクシデント


私はあと14年生きられるのか


ホープの呼吸を何度も確認した


郵便物等不在連絡票の不備


九死に一生を得た


セルフリンパマッサージ講習会


香港にての盗難に遭った出来事1


香港にての盗難に遭った出来事2


のんびり生きてるから出来る事


花を愛する私にとっては


いつも話し掛けて下さる明るい女性


食費のみの節約額を比較してみた


夜は大きな話し声で心が落ち着かない


歩くのも大変な様子-ホープの死


9月11日「柴犬もも」が来る


ももが居ないと長い距離を歩けなかった


源氏物語


源氏物語1帖から20帖


源氏物語21帖から40帖


源氏物語41帖から54帖 山路の露


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-1


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-2


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-3


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-4


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-5


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-6


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-7


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-8


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-9


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-10(完)


「更級(さらしな)日記」を研鑽-1


「更級(さらしな)日記」を研鑽-2


「更級(さらしな)日記」を研鑽-3(完)


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-1


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-2


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-3


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-4


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-5


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-6


Calendar

2021.08.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「早く雨がやんでくれればいい」

「Dog photography and Essay」では、
「愛犬もも」と清少納言のエッセイ枕草子の研鑽を公開してます。



ましてや、まったくそんな風ではない家などでは、早く雨がやんで
くれればいいのにと思ってしまう。おもしろいことも、
しみじみとした事もないのだからと思ってしまう。



月の明るい時には、過去のことから、将来のことまであれこれ思い
心もさまよい出るほどで、素晴らしく、しみじみとした点では、
並ぶものがなく思われる。



月の明るい夜に来る男は、十日、二十日、一月、あるいは一年でも、
まして七、八年経ってからでも思い出して訪ねて来た時には、たいへん
おもしろく思われて、とても逢えないような無理な場所でも、人目を
避けなければならないわけがあっても、必ず立ったままでも話をして帰し
また、泊まっていけそうだったら、引き止めたりもするだろう。



月の明るいのを見るぐらい、遥か遠くに思いをはせて、過ぎ去ったことの
嫌なことも、嬉しかったことも、おもしろいと思ったことも、
たった今のように思われることが、ほかにあるだろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.08.27 19:01:32
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:そんな風ではない家などでは(08/27)  
天楽007  さん
こんばんは☆

英語のお勉強をされるために本を購入されたんですね。
いくつになっても向上心があり素晴らしいですね。

半世紀前の虎の巻はどんな感じのものだったのでしょうね。
懐かしい高校時代の甘い思い出ですね。

(2021.08.27 19:20:19)

Re:そんな風ではない家などでは(08/27)  
英文法の本、なつかしいです。
虎の巻ありましたね。「自由自在」という参考書のシリーズは覚えています。
考えたら、高校のときには学校で遊んだり映画とかハイキングはいきましたが、お家に寄せてもらった記憶はほとんどありません。 (2021.08.27 20:06:05)

Re:そんな風ではない家などでは(08/27)  
雪桃7216  さん
こんばんは~

此れから英語の勉強ですか
私はスマホの取説も読みたくないです

コンクリートの道路はモモちゃんも足がアチチでしょうね
明日も引き続き猛暑だそうですよ。

(2021.08.27 20:10:23)

Re:そんな風ではない家などでは(08/27)  
reo sora  さん
虎の巻ありましたね。
自分は持ってませんでしたが、勉強のできる子は持っていたように記憶しています。
(2021.08.27 20:41:54)

Re:そんな風ではない家などでは(08/27)  
し〜子さん  さん
こんばんは!

虎の巻、英語に関しては私も持っていたので
中学で落ちこぼれレベルだったのが高校では成績もよくなりました
虎の巻って解答と言うよりは、勉強するポイントがわかるんですよね

今じゃ覚えるのは若いときの倍以上かかり、忘れるのは一瞬です
今でももっと勉強しておけば良かったと思います (2021.08.27 20:48:58)

Re:そんな風ではない家などでは(08/27)  
chiichan60  さん
今晩は。

黄色い花に元気がもらえます。

英語の文法を勉強するために虎の巻を買われたんですね。
いくつになっても学ぶことはいいことだと思います。

私も世界中に友達がいるので、Facenookでつながっていて今でも近況を話し合っています。
イギリス、アイルランド、イタリア、エジプト、オーストラリア、カナダ、アメリカなど遠く離れた人たちと毎日のように英語で連絡を取り合っています。楽しいですよ。 (2021.08.27 20:55:32)

Re:そんな風ではない家などでは(08/27)  
木昌1777  さん
こんばんは。モモちゃんしっかり、構えていますね。朝の散歩はなれましたか?大分日が昇るのが遅くなったでしょうね、パパさんは勉強家ですね。自分は勉強大っ嫌い、、もうこの年で、外国人と接することもないので、昔は英語は得意でしたが、今はまるっきし駄目ですね。昔の彼女は今どうですか?情報はありますか? (2021.08.27 21:05:39)

Re:そんな風ではない家などでは(08/27)  
オスン6757  さん
こんばんは~

野菜が高騰しているようですね。

英語の勉強をされているのですね。
すばらしいです。

虎の巻、ありましたね、なつかしいです、今もあるのでしょうか?

いつもありがとうございます。 (2021.08.27 21:10:43)

Re:そんな風ではない家などでは(08/27)  
dp*  さん
お花の写真いつもウットリです📸🌻🌺
お花を撮る時のポイント、また構図やコツってありますか?

蝉にもういーよって応えてあげてるんですね(笑)
(2021.08.27 21:41:38)

Re:そんな風ではない家などでは(08/27)  
★spoon★  さん
いくつになっても勉強する気持ちを持たれていて素晴らしいです。 (2021.08.27 21:58:12)

Re:そんな風ではない家などでは(08/27)  
みぶ〜た  さん
今晩は

ももちゃん、凜々しいですね。

今日も暑かったです
熱中症に気をつけて下さい

いつもありがとうございます
8/27応援完了です! (2021.08.27 23:31:48)

Re:そんな風ではない家などでは(08/27)  
こんばんは

凄いですね 英語力のアップを

これから 努力される 

その気持ちが大切ですね トンカツ

英語は ゼロに近い 状態です

若い時から 虎の巻が 有ったのですね

でもそれを読んで 理解して 覚える

努力要りますね (2021.08.27 23:31:55)

Re:そんな風ではない家などでは(08/27)  
恋愛模様の内容ですかね。
(2021.08.27 23:33:22)

Re:そんな風ではない家などでは(08/27)  
こんばんは。

エアコンのタイマーセット切りに設定することを

忘れて・・・。

効きすぎたのか、若干風邪気味です。^^;

おやすみなさい。

(2021.08.28 00:35:17)

Re:そんな風ではない家などでは(08/27)  
ももちゃん、遠くを見てたの~?

これから英語の勉強ですか。
私は、英語チンプンカンプンでわからないです。
細かい文字は、みたくないです。
(2021.08.28 01:25:44)

Re:そんな風ではない家などでは(08/27)  
コメント有り難うございました(^0^)
自分も高校の時は教科書の解説本を持っていました(^0^)
今ではスマホでパパっと調べられるのですが、昔は大変でしたね(^0^; (2021.08.28 01:54:12)

Re:そんな風ではない家などでは(08/27)  
 おはようございます。パラ柔道・北薗選手が、選手村を走る大型自動運転車と接触、二週間の負傷。メダル候補ですが、出場はどうなるのですかね。自動運転、実用化は難しいですね。
 今日は、共同使用の稲刈りや乾燥機、もみすり機の準備、役員ですので準備を行いますので、挨拶のみで失礼します。
 今日も良い一日をお過ごしください。 (2021.08.28 06:08:06)

Re:そんな風ではない家などでは(08/27)  
家族で眼鏡  さん
おはようございます。

教科書の虎の巻、、、、それを読めば理解度が高まるのであれば、、、
そっちを教科書にすべきなのでは、、、
とふと思いました。

足りないところまで書かれているってことですものね。 (2021.08.28 07:59:50)

Re:そんな風ではない家などでは(08/27)  
サカエ  さん
お世話になります
英語力向上のために虎の巻をとな?
コロナ禍の中必要ない者はどんどん削り取られていくこの時代に
感動的なコメントに自分も何か頑張らねばと焦る自分がいます。

(2021.08.28 09:26:02)

Re:そんな風ではない家などでは(08/27)  
Saltyfish  さん
やっぱり、泊まってほしいものなのですね。 (2021.08.28 09:50:49)

Re:そんな風ではない家などでは(08/27)  
岡田京  さん
虎の巻き、結構学校で授業中に机の上に広げている猛者がいました。
教師に見つかるとみんなで回し合って、とぼけていました。 (2021.08.28 10:43:17)

Re:そんな風ではない家などでは(08/27)  
wna  さん
こんにちは。

ずっと続けていらっしゃるお茶の効能も心強いですね。


英語の虎の巻?はいかがでしょうか。
改めて文法にチャレンジされているのですね。
使ったことはなかったけれど、少し興味があります^^ (2021.08.28 12:21:45)

Re:そんな風ではない家などでは(08/27)  
紅子08  さん
おはようございます!
いつもありがとうございます♪

今からまた英文法の勉強とは
スゴイですね!
私はもう英語は諦めました。

でも、何か始めたいなあ、とは
思っている今日この頃です。 (2021.08.28 13:15:42)

Re:そんな風ではない家などでは(08/27)  
恭太郎。  さん
( ゜▽゜)/コンバンハ。

虎の巻、、、私には縁がなかったかも。頭が痛いかも。 (2021.08.28 17:43:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: