Dog photography and Essay

Dog photography and Essay

PR

Profile

USM1

USM1

Comments

人間辛抱 @ Re:源氏物語〔25帖 蛍 7 〕(05/11) New! コメントを頂きまして、 誠にありがとうご…
chiichan60 @ Re:源氏物語〔25帖 蛍 7 〕(05/11) New! 今晩は。 お花とももちゃんの写真を楽し…
Pearun @ Re:源氏物語〔25帖 蛍 7 〕(05/11) New! >>今日は5月の第二日曜日で母の日で…

Favorite Blog

大相撲が始まった New! もっちんママさん

2025/05/11(日)・=… New! 恭太郎。さん

裏側から見た滝桜 New! Saltyfishさん

ソラニャンの換毛期… New! reo soraさん

カフェにて New! さくママ2005さん

1/7 ライザのアトリ… New! ねこカステラさん

今日の散歩(京成バラ… New! やすじ2004さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

雲南麗江へ


雲南石林・昆明・雲南玉龍雪山


雲南大理


上海のおかず


外食もまた楽しい


広東料理粗菜館


微笑みの国


ニューハーフショー


エメラルド寺院


壁画の故事の説明


パタヤ・タイ


ワニランド


金沙島(ラマ島)


パタヤビーチへ


バンコク市内


タイ東芭文化村


人の心を引く庭園


パタヤの夜


四面佛とスネーク


マーライオン


セントーサ島


クアラルンプール


ダブルタワー


オランダ広場


セント・ポール教会


独立記念広場


マレーシア・カジノ


土産物売り場事情


「家族と私」その1


「家族と私」その2


思い出の画像


上海から北京へ


始皇帝と長城


中国では道教


定陵テーマ博物館


保和殿で科挙試験


乾清門から乾清宮


上海豫園旅情1


上海豫園旅情2


上海豫園旅情3


上海豫園旅情4


上海豫園旅情5


思い出のページ


思い出の晩酌酒


タイトル文字と更新


繊細な絵を描く


思い出のGREE中国


花の名前が分からない


野菜の効能


果物シリーズ


蓮もファッション


上海のショーウィンドウ


秋冬コレクション


四川九寨溝へ


九寨溝旅情1


九寨溝旅情2


九寨溝旅情3


九寨溝旅情4


九寨溝旅情5


上海月湖旅情1


上海月湖旅情2


上海徐家匯1


上海植物園1


上海植物園2


西安旅情1


西安旅情2


西安旅情3


西安旅情4


華清宮-楊貴妃1


華清宮-楊貴妃2


華清宮-楊貴妃3


上海影視楽園


上海影視楽園1


上海影視楽園2


上海影視楽園3


雲南省石林1


雲南省石林2


雲南省石林3


雲南省昆明1


雲南省昆明2


雲南省昆明3


上海世紀公園1


上海世紀公園2


青海省西寧・青海湖


青海西寧・青海湖1


青海西寧・青海湖2


甘粛--蘭州・敦煌


甘粛--蘭州・敦煌1


甘粛--蘭州・敦煌2


甘粛--蘭州・敦煌3


甘粛--莫高窟・敦煌


甘粛--敦煌・月牙泉


新疆ウイグル自治区


新疆--天山天池


新疆--トルファン


新疆--交河故城


新疆--西遊記火焔山


新疆--魔鬼城・布爾津


新疆--喀納斯・カナス


新疆--カナス図瓦族


新疆--ウルムチ市内1


新疆--ウルムチ市内2


中国最南端海南島


海南島旅情1


海南島旅情2


シーサンバンナ旅行


シーサンバンナ1


シーサンバンナ2


シーサンバンナ3


シーサンバンナ4


シーサンバンナ5


シーサンバンナ6


湖南省---張家界


湖南省---張家界1


湖南省---張家界2


湖南省---張家界3


湖南省---張家界4


湖南省---鳳凰古城


湖南省---鳳凰古城1


湖南省---鳳凰古城2


湖南省---鳳凰古城3


湖南省---鳳凰古城4


上海大観園(紅楼夢)


上海大観園(紅楼夢)1


上海大観園(紅楼夢)2


上海大観園(紅楼夢)3


河南省洛陽・龍門石窟


洛陽・龍門石窟の旅1


洛陽・龍門石窟の旅2


河南省--嵩山少林寺


河南省--嵩山少林寺1


河南省--嵩山少林寺2


河南省--嵩山少林寺3


上海酔白池1


上海酔白池2


上海酔白池3


浙江省杭州西湖


杭州西湖の旅1


杭州円縁の旅2


杭州宋城の旅3


杭州郊外の旅4


陜西省西岳華山


陜西省西岳華山1


陜西省西岳華山2


蘇州旅情


蘇州旅情1


蘇州旅情2


蘇州旅情3


蘇州旅情4


アモイ旅情


アモイ旅情1


アモイ旅情2


アモイ旅情3


アモイ旅情4


永定土楼探訪1


武夷山探訪1


武夷山探訪2


広東汕頭潮州旅情


広東汕頭潮州旅情1


広東汕頭潮州旅情2


広東汕頭潮州旅情3


上海旅情


余山森林公園1


天馬山公園1


七宝古鎮1


蘇州旅情2-1


蘇州旅情2-2


蘇州旅情2-3


蘇州旅情2-4


江蘇省周庄旅情1


江蘇省周庄旅情2


江蘇省周庄旅情3


江蘇省周庄旅情4


江蘇省---無錫旅情1


無錫旅情2


無錫旅情3


無錫旅情4


無錫旅情5


無錫旅情6


広西--桂林旅情1


広西--桂林旅情2


広西--桂林旅情3


江蘇省--南京旅情1


江蘇省--南京旅情2


江蘇省--南京旅情3


江蘇省--南京旅情4


江蘇省--南京旅情5


南京大虐殺はあったのか1


南京大虐殺はあったのか2


南京大虐殺は真実なのか?


帰国後の日々


明日という日を信じて


犬の本能に感心する


一体何を話せば良いのか


ホープとの暗黙の了解


余命2カ月が現実のものに


至福の一時を味わう


痛み止め要りますか


自然体で自然のままに育てれば良い


季節の変わり目になると


心が落ち着いてきた頃


ホープはやはり子宮蓄膿症


人生の価値観とは


高齢犬のリスク


吉野家の牛丼は食べた


ホープの体重も増えて来た


嫁いだ娘から父の日の小包が届いた


いつもとは違う散歩ルート


ネイルは全て描いている


地震の予知は出来ない


注射器シリンジを使う


メタボリックシンドローム


パスワードの変更は問題あり


長州藩の末裔安倍晋三の胸中


お盆の日は鬼灯の赤い提灯


雨が街路灯に照らされていた


問われる適切な判断


意地を張れば後悔するよ


警察官はたまらず笛を鳴らす


ホープの16歳の誕生日


ハロウィンとさとり世代


犬用オムツと赤ちゃん用オムツ


初秋・仲秋・晩秋と三秋も終わり


心震える思いがした


健康保険証が使えなくなった


よく頑張ってくれてありがとう


ホープは歳をとったのか


お誕生日のアクシデント


私はあと14年生きられるのか


ホープの呼吸を何度も確認した


郵便物等不在連絡票の不備


九死に一生を得た


セルフリンパマッサージ講習会


香港にての盗難に遭った出来事1


香港にての盗難に遭った出来事2


のんびり生きてるから出来る事


花を愛する私にとっては


いつも話し掛けて下さる明るい女性


食費のみの節約額を比較してみた


夜は大きな話し声で心が落ち着かない


歩くのも大変な様子-ホープの死


9月11日「柴犬もも」が来る


ももが居ないと長い距離を歩けなかった


源氏物語


源氏物語1帖から20帖


源氏物語21帖から40帖


源氏物語41帖から54帖 山路の露


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-1


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-2


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-3


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-4


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-5


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-6


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-7


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-8


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-9


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-10(完)


「更級(さらしな)日記」を研鑽-1


「更級(さらしな)日記」を研鑽-2


「更級(さらしな)日記」を研鑽-3(完)


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-1


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-2


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-3


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-4


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-5


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-6


Calendar

2024.08.07
XML
カテゴリ: 紫式部と源氏物語

源氏物語〔4帖夕顔 28〕

「Dog photography and Essay」では、
「愛犬もも」と「源氏物語4帖夕顔の研鑽」を公開してます。




源氏は「ほのかにも軒ばの荻をむすばずば露のかごとを何にかけまし(かすかにでものきばに生えているおぎを結んでおかないと、露のかごとを何にかけましょうか)」と「荻(おぎ)を結ぶ」という表現は、実際には植物を結ぶというよりも、愛情を象徴的に示す行為を意味し、この和歌では、源氏が夕顔への思いを伝えようとしているのに対して、具体的な行動をしなければその思いが伝わらないことを嘆いていると解釈できる。また「露のかごと」ははかない文句や言い訳を指し、ここでは源氏が夕顔への思いを具体的な形にしなければ、その思いが儚く消えてしまうことを表している。この和歌は、源氏が夕顔との関係を儚くも美しいものとして捉えていることを表しており、源氏物語の文学的な魅力の一端を感じさせる一節。



その手紙を枝の長い荻につけて、そっと見せるようにとは言ったが、源氏の内心では不注意で少将に見つかった時、妻の以前の情人の自分であることを知ったら、その人の気持ちは慰められるであろうという高ぶった考えもあった。しかし小君は少将の来ていない暇をみて手紙を括った荻の枝を女に見せた。恨めしい人ではあるが自分を思い出して情人らしい手紙を送って来た点では憎くも女は思わなかった。悪い歌でも早いのが取柄であろうと書いて小君に返事を渡した。「ほのめかす風につけても下荻の半は霜にむすぼほれつつ(ほのかに吹く風のせいで荻の下の部分は霜で冷たく凍りつきそうになっている)」下手であるのを酒落れた書き方で紛らしてある字の品の悪いものだった。灯の前にいた夜の顔も連想される。



碁盤を中にして慎み深く向かい合った方の人の姿態にはどんなに悪い顔だちであるにもせよ、それによって男の恋の減じるものでないよさがあった。一方は何も情交がなく、自身の若い容貌に誇ったふうだったと源氏は思い出して、やはりそれにも心の惹かれるのを覚えた。まだ軒端の荻との情事は清算されたものではなさそうである。源氏はタ顔の四十九日の法要をそっと比叡山の法華堂で行なわせることにした。それはかなり大層なもので、上流の家の法会としてあるべきものは皆用意させた。寺へ納める故人の服も新調し寄進のものも大きかった。書写の経巻にも、新しい仏像の装飾にも費用は惜 しまれてなかった。惟光の兄の阿闍梨は人格者だといわれている僧で、その人が皆引き受けてしたのである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.08.07 10:20:16
コメント(27) | コメントを書く
[紫式部と源氏物語] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:源氏物語〔4帖夕顔 28〕(08/07)  
家族で眼鏡  さん
兄が人格者の阿闍梨、、、

あ、源氏の君を世話する惟光も、けっこういいところのお坊ちゃん、、、とふと思ったのでした。

夏休み、温泉もかなり混雑してしまうのですね。

楽しい思い出が沢山できているのでしょうね。

いいね!
(2024.08.07 10:43:16)

Re:源氏物語〔4帖夕顔 28〕(08/07)  
岡田京  さん
今年は夏休みでも遠出しないそうです。近場で楽しまれる方が温泉にやって来られるのでしょうね。 (2024.08.07 10:54:22)

Re:源氏物語〔4帖夕顔 28〕(08/07)  
夏休みなのでいろんな場所で子どもさんが多いですね。
お風呂などははしゃいでる人も多いので、ゆっくりできませんね。
お疲れさまでした。
あまり愛情を持てない人でも、手紙を上げるのが、やさしいのか、どうなのか
いいね完了です。 (2024.08.07 12:05:07)

Re:源氏物語〔4帖夕顔 28〕(08/07)  
サカエ  さん
お世話になります
曇りが優先的な暑い名古屋栄です。
日差しが少ない分過ごしやすそうなのですが
今日はゼミが恐ろしく鳴いております。。。

(2024.08.07 13:55:55)

Re:源氏物語〔4帖夕顔 28〕(08/07)  
和活喜  さん


ご来訪、そしてランキング応援、有難うございます。
 水曜日です。今日は、午前中に家内の面会にいきました。
今日も言語訓練は好調でした。もうすぐ家族に会えるので気合が見えます。
 午後は、何かと雑事が多くてバタバタしています。
床屋も予約しているし……、ご挨拶のみで失礼します。
今日も佳き一日でありますように。
応援(^-^)V
(2024.08.07 15:14:43)

Re:源氏物語〔4帖夕顔 28〕(08/07)  
平安貴族のみなさん、どんな暮らしぶりだったんでしょうね。
台所なんかどんな感じだったのか知りたいです。
トイレもどうだったんでしょうね。

いいね」完了です。 (2024.08.07 16:40:23)

Re:源氏物語〔4帖夕顔 28〕(08/07)  
天楽007  さん
こんばんは。

この時期の人気温泉は大学生も小中高生も夏休みなので

混み合いそうですね。

夜遅くか早い時間の方がまだ混んでなさそうです。

我が家でも温泉は平日の混み合わない時間を狙っているのですが

やはり学生が休みの時は混み合いますね。
(2024.08.07 17:24:08)

Re:源氏物語〔4帖夕顔 28〕(08/07)  
こんにちは。

あ~
夏休みなので お子さん連れが多いのですね。
お盆期間は もっと人が増えそうですね。
  しらとり店長 (2024.08.07 17:59:02)

Re:源氏物語〔4帖夕顔 28〕(08/07)  
し〜子さん  さん
こんばんは!

この長い花なんだろう?とGoogleレンズで見たら、リアトリスだそうです
面白い形で、一個一個咲いてるんですね

ももちゃんも暑かったかな?
今日も暑くなりましたね
熱中症に気を付けてくださいね

いいね♪ (2024.08.07 19:53:14)

Re:源氏物語〔4帖夕顔 28〕(08/07)  
chiichan60  さん
今晩は。

珍しいお花ですね。

ももちゃんのお顔はかわいく撮れてますね。

源氏は夕顔の四十九日法要を比叡山の法華堂で行い、色々とお金を惜しまずに準備して送ったのですね。

温泉で会ってお父さんの事とか話していた86歳の方は1年半前に亡くなられていたとは寂しいことですね。

いいね完了です。 (2024.08.07 20:06:53)

Re:源氏物語〔4帖夕顔 28〕(08/07)  
うちの近所でも長らく施設にいた人が今年の1月に亡くなっていたことを今朝知りました。

お隣さんも、この話しは知らなかったようで驚いているところです。
娘さんが最近いらしていたようなので、まだお元気かと思っていたところでした (2024.08.07 20:09:36)

Re:源氏物語〔4帖夕顔 28〕(08/07)  
人間辛抱  さん
テーマから外れてしまいますが、
千葉市は今夜、
雷雨が発生しています。 (2024.08.07 20:21:58)

Re:源氏物語〔4帖夕顔 28〕(08/07)  
よくお会いしていた人としばらく会わなくなると、どうしたのだろう?と気になりますよね。

消息がわかってほっとしたり、亡くなったと聞かされてショックを受けたりします。

(2024.08.07 20:29:39)

Re:源氏物語〔4帖夕顔 28〕(08/07)  
恭太郎。  さん
( ゜▽゜)/コンバンハ。

毎日で合う顔ぶれの温泉友達、居ないと色々な考え働いてしまいますね。
風の便りかぁ。でも知らないよりはいいよね?心配が大きくなるよりね。 (2024.08.07 20:31:52)

Re:源氏物語〔4帖夕顔 28〕(08/07)  
こんばんは♪
今日のももちゃんも、とっても可愛いですね♪

この時期、昭和記念公園ではサギソウとヒマワリが沢山咲いていました。

源氏物語〔4帖夕顔 28〕の更新、お疲れさまでした。

お父様の事を良くご存じの方が、1年半前に他界したみたいなのですね(泣)。
折角、温泉でお知り合いになったのに、とっても悲しいですよね(泣)。

”いいね完了”どうも有り難うございました。
(2024.08.07 20:36:58)

Re:源氏物語〔4帖夕顔 28〕(08/07)  
こんばんは

夕顔の 四十九日法要 結果 派手に

なってしまったのかな

コロナ4年の節制生活 葬儀の形が

ガラリと 変わり 知人の死も かなり

後日に 伝え聞くように なってしまいましたね (2024.08.07 20:44:01)

Re:源氏物語〔4帖夕顔 28〕(08/07)  
こんばんは。
親のことを語ってくれる人は少ないですよね。
残念ですが、
今度はUSMさんが語り部にならないといけませんね。
(2024.08.07 20:57:12)

Re:源氏物語〔4帖夕顔 28〕(08/07)  
みぶ〜た  さん
今晩は

ご高齢でも、訃報を聞くのは嫌ですね。


今日は蒸し暑い1日でした。
秋が恋しいです。

(2024.08.07 22:48:15)

Re:源氏物語〔4帖夕顔 28〕(08/07)  
あきても さん
温泉でお付き合いしてた人が 逝ったと知ると
              哀しいですね…

ももちゃんいいお顔してます♪

いいね完了! (2024.08.07 22:51:23)

Re:源氏物語〔4帖夕顔 28〕(08/07)  
こんばんは。
高ぶった気持ち…は良くわかりませんが。
軒端の萩との関係は精算されてはいないのですね。

いいね☆ (2024.08.07 23:03:30)

Re:源氏物語〔4帖夕顔 28〕(08/07)  
ももちゃん、暑くないですか?
暑そうに見えるけど、暑くないの~? (2024.08.07 23:27:03)

Re:源氏物語〔4帖夕顔 28〕(08/07)  
コメント有難うございました(^‐^)
歳を重ねると訃報を耳にする機会が増えますね(T-T;
色々な話が聞けなくなって寂しいですね(T0T) (2024.08.08 02:10:53)

Re:源氏物語〔4帖夕顔 28〕(08/07)  
事務所の前をいつも手押し車で通っていた老人を
いつからかみかけなくなりました。
全然知らない人だけど、亡くなられたのかなぁ~と思っていました。
(2024.08.08 03:04:57)

Re:源氏物語〔4帖夕顔 28〕(08/07)  
★spoon★  さん
顔見知りの方を見かけなくなるとどうしたのかな?
と 思う時があります。 (2024.08.08 05:05:17)

Re:源氏物語〔4帖夕顔 28〕(08/07)  
 おはようございます。パリ五輪、選手のコロナ陽性は40人以上。WHOは再拡大警戒。コロナで棄権の選手たちはかわいそうですね。
 高齢者、しばらく見ないと施設ン入ったとか亡くなったとか聞くとさみしいですね。
 今日も、良い一日をお過ごし下さい。 (2024.08.08 06:51:05)

Re:源氏物語〔4帖夕顔 28〕(08/07)  
家族で眼鏡  さん
おはようございます。

コメントありがとうございます。

よく会話をされていたかたがなくなっていた、、、というのはさみしいものですよね。


レンゲの花かな~。
かわいいです。

いいね!終了~。

(2024.08.08 06:59:41)

Re:源氏物語〔4帖夕顔 28〕(08/07)  
紅子08  さん
おはようございます!
いつもありがとうございます♪

高齢の方を見かけなくなると
心配になりますよね。

その方、一年半前に
すでに亡くなられたとの事。
残念でしたね。
お別れも言えずでしたが、
ご冥福を陰ながらお祈りするのみですね。 (2024.08.08 08:16:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: