こんばんは

ご自宅のお庭は以前に整備されたんですね。

今回の工事で土が上になってしまい困りましたね。

処分を頼んだものは転売するのもあるかもしれませんね。 (2024.10.14 19:14:52)

Dog photography and Essay

Dog photography and Essay

PR

Profile

USM1

USM1

Comments

ヴェルデ0205 @ Re:源氏物語〔25帖 蛍 8 〕(05/12) New! こんばんは。 ももちゃん、スカーフ巻いて…
みぶ〜た @ Re:源氏物語〔25帖 蛍 8 〕(05/12) New! 今晩は 毛布。。。 確かに買った方が楽か…
猫のおばはん @ Re:源氏物語〔25帖 蛍 8 〕(05/12) New! 色んな花々が咲いてるのですね。 ももち…

Favorite Blog

熊野那智大社他 那… New! 天楽007さん

きみくらの「新茶あ… New! ヴェルデ0205さん

剛とコチャの誕生日~ New! 猫のおばはんさん

午後からお母さんの… New! reo soraさん

2025/05/12(月)・… New! 恭太郎。さん

育て、守ろう春採市… New! pacific0035さん

5月12日 記事更… New! 紅子08さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

雲南麗江へ


雲南石林・昆明・雲南玉龍雪山


雲南大理


上海のおかず


外食もまた楽しい


広東料理粗菜館


微笑みの国


ニューハーフショー


エメラルド寺院


壁画の故事の説明


パタヤ・タイ


ワニランド


金沙島(ラマ島)


パタヤビーチへ


バンコク市内


タイ東芭文化村


人の心を引く庭園


パタヤの夜


四面佛とスネーク


マーライオン


セントーサ島


クアラルンプール


ダブルタワー


オランダ広場


セント・ポール教会


独立記念広場


マレーシア・カジノ


土産物売り場事情


「家族と私」その1


「家族と私」その2


思い出の画像


上海から北京へ


始皇帝と長城


中国では道教


定陵テーマ博物館


保和殿で科挙試験


乾清門から乾清宮


上海豫園旅情1


上海豫園旅情2


上海豫園旅情3


上海豫園旅情4


上海豫園旅情5


思い出のページ


思い出の晩酌酒


タイトル文字と更新


繊細な絵を描く


思い出のGREE中国


花の名前が分からない


野菜の効能


果物シリーズ


蓮もファッション


上海のショーウィンドウ


秋冬コレクション


四川九寨溝へ


九寨溝旅情1


九寨溝旅情2


九寨溝旅情3


九寨溝旅情4


九寨溝旅情5


上海月湖旅情1


上海月湖旅情2


上海徐家匯1


上海植物園1


上海植物園2


西安旅情1


西安旅情2


西安旅情3


西安旅情4


華清宮-楊貴妃1


華清宮-楊貴妃2


華清宮-楊貴妃3


上海影視楽園


上海影視楽園1


上海影視楽園2


上海影視楽園3


雲南省石林1


雲南省石林2


雲南省石林3


雲南省昆明1


雲南省昆明2


雲南省昆明3


上海世紀公園1


上海世紀公園2


青海省西寧・青海湖


青海西寧・青海湖1


青海西寧・青海湖2


甘粛--蘭州・敦煌


甘粛--蘭州・敦煌1


甘粛--蘭州・敦煌2


甘粛--蘭州・敦煌3


甘粛--莫高窟・敦煌


甘粛--敦煌・月牙泉


新疆ウイグル自治区


新疆--天山天池


新疆--トルファン


新疆--交河故城


新疆--西遊記火焔山


新疆--魔鬼城・布爾津


新疆--喀納斯・カナス


新疆--カナス図瓦族


新疆--ウルムチ市内1


新疆--ウルムチ市内2


中国最南端海南島


海南島旅情1


海南島旅情2


シーサンバンナ旅行


シーサンバンナ1


シーサンバンナ2


シーサンバンナ3


シーサンバンナ4


シーサンバンナ5


シーサンバンナ6


湖南省---張家界


湖南省---張家界1


湖南省---張家界2


湖南省---張家界3


湖南省---張家界4


湖南省---鳳凰古城


湖南省---鳳凰古城1


湖南省---鳳凰古城2


湖南省---鳳凰古城3


湖南省---鳳凰古城4


上海大観園(紅楼夢)


上海大観園(紅楼夢)1


上海大観園(紅楼夢)2


上海大観園(紅楼夢)3


河南省洛陽・龍門石窟


洛陽・龍門石窟の旅1


洛陽・龍門石窟の旅2


河南省--嵩山少林寺


河南省--嵩山少林寺1


河南省--嵩山少林寺2


河南省--嵩山少林寺3


上海酔白池1


上海酔白池2


上海酔白池3


浙江省杭州西湖


杭州西湖の旅1


杭州円縁の旅2


杭州宋城の旅3


杭州郊外の旅4


陜西省西岳華山


陜西省西岳華山1


陜西省西岳華山2


蘇州旅情


蘇州旅情1


蘇州旅情2


蘇州旅情3


蘇州旅情4


アモイ旅情


アモイ旅情1


アモイ旅情2


アモイ旅情3


アモイ旅情4


永定土楼探訪1


武夷山探訪1


武夷山探訪2


広東汕頭潮州旅情


広東汕頭潮州旅情1


広東汕頭潮州旅情2


広東汕頭潮州旅情3


上海旅情


余山森林公園1


天馬山公園1


七宝古鎮1


蘇州旅情2-1


蘇州旅情2-2


蘇州旅情2-3


蘇州旅情2-4


江蘇省周庄旅情1


江蘇省周庄旅情2


江蘇省周庄旅情3


江蘇省周庄旅情4


江蘇省---無錫旅情1


無錫旅情2


無錫旅情3


無錫旅情4


無錫旅情5


無錫旅情6


広西--桂林旅情1


広西--桂林旅情2


広西--桂林旅情3


江蘇省--南京旅情1


江蘇省--南京旅情2


江蘇省--南京旅情3


江蘇省--南京旅情4


江蘇省--南京旅情5


南京大虐殺はあったのか1


南京大虐殺はあったのか2


南京大虐殺は真実なのか?


帰国後の日々


明日という日を信じて


犬の本能に感心する


一体何を話せば良いのか


ホープとの暗黙の了解


余命2カ月が現実のものに


至福の一時を味わう


痛み止め要りますか


自然体で自然のままに育てれば良い


季節の変わり目になると


心が落ち着いてきた頃


ホープはやはり子宮蓄膿症


人生の価値観とは


高齢犬のリスク


吉野家の牛丼は食べた


ホープの体重も増えて来た


嫁いだ娘から父の日の小包が届いた


いつもとは違う散歩ルート


ネイルは全て描いている


地震の予知は出来ない


注射器シリンジを使う


メタボリックシンドローム


パスワードの変更は問題あり


長州藩の末裔安倍晋三の胸中


お盆の日は鬼灯の赤い提灯


雨が街路灯に照らされていた


問われる適切な判断


意地を張れば後悔するよ


警察官はたまらず笛を鳴らす


ホープの16歳の誕生日


ハロウィンとさとり世代


犬用オムツと赤ちゃん用オムツ


初秋・仲秋・晩秋と三秋も終わり


心震える思いがした


健康保険証が使えなくなった


よく頑張ってくれてありがとう


ホープは歳をとったのか


お誕生日のアクシデント


私はあと14年生きられるのか


ホープの呼吸を何度も確認した


郵便物等不在連絡票の不備


九死に一生を得た


セルフリンパマッサージ講習会


香港にての盗難に遭った出来事1


香港にての盗難に遭った出来事2


のんびり生きてるから出来る事


花を愛する私にとっては


いつも話し掛けて下さる明るい女性


食費のみの節約額を比較してみた


夜は大きな話し声で心が落ち着かない


歩くのも大変な様子-ホープの死


9月11日「柴犬もも」が来る


ももが居ないと長い距離を歩けなかった


源氏物語


源氏物語1帖から20帖


源氏物語21帖から40帖


源氏物語41帖から54帖 山路の露


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-1


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-2


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-3


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-4


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-5


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-6


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-7


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-8


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-9


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-10(完)


「更級(さらしな)日記」を研鑽-1


「更級(さらしな)日記」を研鑽-2


「更級(さらしな)日記」を研鑽-3(完)


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-1


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-2


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-3


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-4


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-5


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-6


Calendar

2024.10.14
XML
カテゴリ: 紫式部と源氏物語
源氏物語〔9帖 葵 6〕

「Dog photography and Essay」では、
「愛犬もも」と「源氏物語9帖 葵(あおい) の研鑽」を公開してます。




源氏は車を進めるでもなく、停めるでもなく、躊躇している時に、満員の女車から扇を出して源氏の従者を呼ぶ者があった。「こちらへおいでになりませんか。この場所をお譲りしてもよろしいですよ」という挨拶である。どこの風流な女がそんなことをしているのだろうと思いながらも、そこは実際に良い場所だったため、源氏はその車のそばに車を並べて停めさせた。「どうしてこんなに良い場所を取ったのか、羨ましく思っていました」と言うと、品の良い扇の端を折り、それに書いて差し出してきた。「はかなしや人のかざせるあふひ故神のしるしの今日を待ちける」と書かれていた。注連縄を張っているのだから。源氏はこれが源典侍の字だとすぐに思い出した。



どこまで若返ろうとするのかと醜く思った源氏は、皮肉を込めて「かざしける心ぞ仇に思ほゆる八十氏人になべてあふひを」と書いてやると、恥ずかしそうにまた歌が来た。「くやしくも挿しけるかな名のみして人だのめなる草葉ばかりを」と書かれていた。その日、源氏が女の同乗者を伴い、簾さえ上げずに町へ出ていることを妬ましく思う人が多かった。御禊の日には端麗だった源氏も、今日はくつろいだ雰囲気で物見車に乗っているのだから、並んで乗っている女も普通の者ではないだろうと皆が思い巡らしていた。源典侍のような者では、競争者として名乗りを上げられても問題にはならないだろうと思っていた。



源氏は少し物足りなさを感じたが、それでも愛人がいるということで晴れがましい気持ちになり、源典侍のような厚かましい老女でも、さすがに困らせるような戯言をあまり言い出すことはできなかった。源氏が祭りの見物に出かける際の様子を描き、源氏の優雅で洗練された振る舞いと、それに対する周囲の女性たちの反応、特に源典侍との皮肉の応酬がおもしろい。御息所の煩悶は、これまでの数年間の物思いとは比較にならないほどのものになっていた。源氏に対して完全に信頼できるほどの愛情を持たないと決めつけながらも、断然別れて斎宮に従い伊勢へ行くというのは心細いことに思われ、捨てられた女と世間に見られたくないという世間体も気になった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.10.14 10:20:08
コメント(20) | コメントを書く
[紫式部と源氏物語] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:源氏物語〔9帖 葵 6〕(10/14)  
庭にも影響が出るのですね。あとで整地も大変ですね。
源氏に愛されたいと思う人達も色々なタイプがありますね。
いいね完了です (2024.10.14 11:53:48)

Re:源氏物語〔9帖 葵 6〕(10/14)  
和活喜  さん


ご来訪、そしてランキング応援、有難うございます。
 午前中に家内の面会に行ってきました。
それから、選挙関連の配り物を小一時間して、
昼食を済ませた所です。
 昨夜は、秋祭り恒例ののど自慢大会だったので、
少し、顔を出しました。かっては、グランドチャンピオンに
なったこともある大会です。
今年は、審査を止めて参加賞だけになっていて、勢い、
参加者が少なく、同じ人が3~4曲唄ったりしていました。(^_^;)
 今日も佳き一日でありますように。
応援(^-^)V
(2024.10.14 15:20:30)

Re:源氏物語〔9帖 葵 6〕(10/14)  
みぶ〜た  さん
今晩は

お花も、ももちゃんも可愛いですね(*´∀`*)


今日も爽やかに晴れて
過ごしやすい1日でした。

(2024.10.14 18:31:51)

Re:源氏物語〔9帖 葵 6〕(10/14)  
楓0601  さん
今晩は

15年前迄松の木やハナミズキが植わっていたけれど
庭師さんに庭木を抜いて石灯篭も処分し、転売、125万円掛かった
抜いた後防草シート敷いた上に土と玉砂利ですか
今回玉砂利が下に成り土が上、反転で見苦しいですか
当家の庭も松の木や庭石が有りますが、そろそろ庭木を
抜いて防草シートを張りたいです
後は息子達が駐車場にしたいと言ってます 私の目が黒い内は
好きにさせたくないです




(2024.10.14 19:14:48)

Re:源氏物語〔9帖 葵 6〕(10/14)  
天楽007  さん

Re:源氏物語〔9帖 葵 6〕(10/14)  
恭太郎。  さん
( ゜▽゜)/コンバンハ。

工事の費用、大変ですね。(_´Д`)ノ~~オツカレー様です。 (2024.10.14 20:12:04)

Re:源氏物語〔9帖 葵 6〕(10/14)  
reo sora  さん
水道工事に限らずリフォームってお金がかかりますよね。><
我が家の埋設管もこの先、大丈夫なのか心配です。
(2024.10.14 20:19:01)

Re:源氏物語〔9帖 葵 6〕(10/14)  
し〜子さん  さん
こんばんは!

お庭もきれいにしてらっしゃったし、何よりUSMさんはデザイナーなので
やはり見た目は気になるのですね
想像するに、ずぶの素人の私もコメント拝見する限りでも納得できそうもない工事内容のようです

大変ですね

いいね♪ (2024.10.14 20:19:21)

Re:源氏物語〔9帖 葵 6〕(10/14)  
こんばんは♪
今日のももちゃんも、とっても可愛いですね♪

源氏物語〔9帖 葵 6〕の更新、お疲れさまでした。

水道工事後も、色々と有るみたいですね(泣)。
確かに、工事後の見栄えも、ちゃんと考慮して欲しかったですよね。
(2024.10.14 20:22:01)

Re:源氏物語〔9帖 葵 6〕(10/14)  
chiichan60  さん
今晩は。

濃いピンクのオシロイバナも黄色いオシロイバナも綺麗ですね。

源氏が女性にもてるものだから御息所はますます悶々となってしまいましたね。

水道工事で庭がひどいことになりましたが、工事をしてもらおうとするとなんでもお金がかかります。
ご自分で少しずつ直されたらいかがですか。 (2024.10.14 20:31:07)

Re:源氏物語〔9帖 葵 6〕(10/14)  
こんばんは。
最初になにをどうするか契約にないと難しそうですね。
現状復旧ということがどういうことか確認していたら工事費も更に上がっていたことでしょう。
わかい配管業者には理解が及ばなかったと思います。
(2024.10.14 20:54:59)

Re:源氏物語〔9帖 葵 6〕(10/14)  
ご自身でいろいろと手直しをできるのはよいですね。

コンクリートをうつと、かなりの出費になります。

うちでも排水管の工事が大きな負担になりました。( ;∀;)
(2024.10.14 20:59:19)

Re:源氏物語〔9帖 葵 6〕(10/14)  
人間辛抱  さん
いつもコメントを頂きまして、
誠にありがとうございます。
明日の千葉市の予想最高気温は、
28℃となっています。 (2024.10.14 21:05:59)

Re:源氏物語〔9帖 葵 6〕(10/14)  
Tabitotetsukiti  さん
こんばんは🌆
源氏ならではの思いやりかもしれませんね。 (2024.10.14 21:54:44)

Re:源氏物語〔9帖 葵 6〕(10/14)  
ももちゃん、今日も可愛いね。
毎回、可愛く撮って貰ってるよね。 (2024.10.14 22:52:28)

Re:源氏物語〔9帖 葵 6〕(10/14)  
こんばんは。
愛人がいることが晴れがましい時代だったのですね~。

水道工事、更に掛かっていたかもしれませんね。

いいね☆ (2024.10.14 22:54:59)

Re:源氏物語〔9帖 葵 6〕(10/14)  
★spoon★  さん
工事をしている時は見ていないと自分の考えと
合わないことがありますね。(何の工事でも見ます)
やっている時なら言えるからシッカリ監督します。



勤めに出ている時は留守電を携帯に転送していましたよ。
今はその必要が殆どないのでしていませんね~。 (2024.10.14 23:02:19)

Re:源氏物語〔9帖 葵 6〕(10/14)  
あきても  さん
今の世の中 口を開けばお金がかかりますね><
まして『美的感覚』全く違いますから・・
気が重いですねーー

ももちゃんの笑顔 いつも可愛いですね


いいね完了! (2024.10.14 23:35:23)

Re:源氏物語〔9帖 葵 6〕(10/14)  
後から設置されたものだと、気になりだしたらきりないですね(^_^;)
自分で出来る事ならば、時間があるときにやるのも良いかも知れませんね。 (2024.10.15 00:07:16)

Re:源氏物語〔9帖 葵 6〕(10/14)  
紅子08  さん
おはようございます!
いつもありがとうございます♪

工事の人は直せばいい、という
事しか頭にありませんからね・・。

コンクリートを引くのは
かなりお金がかかります。
実家の駐車場もかなりコンクリが傷んでいるので
敷き直そうと思ったそうですが、
かなりお金がかかるようだったので
止めてしまいました。

おうちのメンテナンスも
お金かかりますよね。 (2024.10.15 08:10:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: