男のほのぼの日記

男のほのぼの日記

PR

プロフィール

☆アベルカイン☆

☆アベルカイン☆

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

映画

(93)

(117)

沢田研二

(54)

カレー

(32)

バカ

(356)

俺だけの旅

(0)

妄想紅白歌合戦

(18)

仙台

(49)

必殺まっしぐら!

(12)

必殺橋掛人

(13)

必殺渡し人

(13)

必殺仕舞人

(13)

必殺からくり人富嶽百景殺し旅

(14)

新必殺からくり人

(13)

必殺からくり人血風編

(11)

必殺からくり人

(13)

必殺仕業人

(10)

必殺仕置屋稼業

(28)

暗闇仕留人

(27)

必殺仕置人

(26)

雲霧仁左衛門

(15)

大忠臣蔵

(13)

おしどり右京捕物車

(26)

天皇の世紀

(13)

独眼竜政宗

(5)

獅子の時代

(5)

黄金の日日

(5)

ウルトラマンジード

(25)

ウルトラマンオーブ

(25)

ウルトラマンガイア

(52)

ウルトラマンG

(13)

ウルトラマン80

(50)

ウルトラマンレオ

(51)

ウルトラマンタロウ

(53)

ウルトラマンA

(20)

帰ってきたウルトラマン

(51)

ウルトラセブン

(49)

ウルトラマン

(39)

ウルトラQ dark fantasy

(26)

ウルトラQ倶楽部

(24)

ウルトラQ

(28)

SSSS.DYNAZENON

(12)

SSSS.GRIDMAN

(12)

電光超人グリッドマン

(40)

恐竜大戦争アイゼンボーグ

(19)

SFドラマ 猿の軍団

(26)

ジャンボーグA

(50)

ミラーマン

(52)

緊急指令10-4・10-10

(26)

恐怖劇場アンバランス

(13)

怪奇大作戦ミステリー・ファイル

(4)

怪奇大作戦セカンドファイル

(3)

怪奇大作戦

(26)

戦え!マイティジャック

(26)

マイティジャック

(7)

アイアンキング

(24)

シルバー仮面

(26)

快傑ライオン丸

(54)

スペクトルマン

(63)

宇宙刑事シャリバン

(51)

快傑ズバット

(32)

仮面ライダー

(28)

妖術武芸帳

(13)

仮面の忍者赤影

(52)

特捜最前線

(46)

賞金稼ぎ

(21)

都会の森

(11)

君は海を見たか

(11)

警視―K

(13)

あいつと俺

(12)

新・座頭市 第2シリーズ

(19)

新・座頭市

(29)

座頭市物語

(26)

横溝正史シリーズⅡ 仮面劇場

(4)

横溝正史シリーズⅡ 黒猫亭事件

(2)

横溝正史シリーズⅡ 夜歩く

(3)

横溝正史シリーズⅡ 不死蝶

(3)

横溝正史シリーズ 本陣殺人事件

(3)

横溝正史シリーズ 犬神家の一族

(5)

俺たちの旅

(0)

日本沈没

(26)

傷だらけの天使

(26)

風の中のあいつ

(26)

スクール☆ウォーズ~泣き虫先生の7年戦争~

(26)

赤い衝撃

(29)

赤い運命

(28)

赤い疑惑

(29)

伝説巨神イデオン

(39)

機動戦士ガンダム

(43)

無敵鋼人ダイターン3

(40)

無敵超人ザンボット3

(23)

破裏拳ポリマー

(26)

謎の円盤UFO

(11)

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

タイガージョーに憧れた元少年@ Re:快傑ライオン丸 第47話「地獄の棺桶 怪人ジェンマ」(10/04) 怪人ジェンマは得意の拳銃裁きで小助の服…
小原かおり @ Re:赤い運命 第28話「運命の父と娘に幸せは?」(04/27) 島崎役の三国連太郎氏の、鬼気迫る演技!…
背番号のないエースG @ 伊藤つかさ 「夢見るシーズン」に、上記の内容につい…
巽ヶ丘@ Re:あいつと俺 第5話「青春の脅迫者-釧路」(09/12) 追記ですが、YouTubeで川谷さん御出演のテ…
巽ヶ丘@ Re:あいつと俺 第5話「青春の脅迫者-釧路」(09/12) 御無沙汰しております。 只今、本作のリア…
通りすがり@ Re:特捜最前線 第152話「手配107・凧をあげる女」(06/21) 桜井のセリフ「吉野、橘さんの声がしない…
☆アベルカイン☆ @ Re:お願い(12/22) ジョニーAさんへ こちらこそどうぞよろ…
ジョニーA@ お願い マイブログにリンク&引用、貼らせてもら…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2023年07月30日
XML
カテゴリ: 暗闇仕留人
夏をあきらめて。

暗闇仕留人 第1話「集まりて候」
御存知必殺シリーズ第4弾にして中村主水再登場。『必殺仕置人』の続編にあたりますが、舞台は文化・文政から幕末の嘉永六年にタイムワープ。パラレルワールドですな。「黒船この方泣きの涙に捨て処なく/江戸は均しく針地獄の様呈し居り候/尽きせぬこの世の恨み一切/如何様なりとも始末の儀/請け負い申し万に一つもしくじり有るまじく候/但し右の条々/闇の稼業の定め書き/口外法度の仕留人」(ナレーション:芥川隆行)。浦賀にやって来た糸井貢(石坂浩二)とあや夫妻。沖にはペリーが乗った黒船が停泊している。この間、幕府の鎖国政策を批判したことで蘭学者・高野長英らが捕まる言論弾圧事件、蛮社の獄が起こる。弟子の貢も病弱のあやを養いながら三年間も逃亡を続けていた。ある夜、江戸で大掛かりな夜鷹狩りが行われる。そこに中村主水登場。夜鷹に小銭を要求すると裏道へ誘導して堂々と見逃す。同じ頃、何故か女髪結いのおその(今出川西紀)も夜鷹たちと一緒に捕まってしまう。おそのを乗せた籠を偶然目撃した村雨の大吉(近藤洋介)は同心に襲撃されるが、猛烈な怪力でぶっ殺し。駆け付けた主水は咎めるどころか「なかなかやるな」と殺しっぷりを評価。「こいつは上役の尻にへばりついてあこぎなことをやり過ぎた男だ。気にしなくていいんだぜ」と男気を発揮。そこにしれっと貢が現れ、いきなり主水に金を無心する。妻の治療代が追い付かないと話す。そりゃ気の毒だ。しかし主水は婿養子なので小遣いどころか他人にあげる金はびた一文持っていない。「いやー私はそうは思わんな」。与力や同心は常に金を持ち合わせているはずだ。「貸していただけるのか、いただけないのか・・・」。戦闘モードに入る主水と貢。「お前も物好きだな。俺は十手持ちなんだぜ」「その十手持ちに恨みがあるんだ!」と三味線の撥を刃物のように構える。主水の刀が貢の編笠を、貢の撥が主水の袖口を切り裂く。貢のスゴ腕に主水は驚愕する。 ある日、寺の縁日で偶然おひろめの半次(津坂まさあき)と鉄砲玉のおきん(野川由美子)を見つけ再会を果たす。『仕置人』最終回で主水以外のメンバーは人相書きが回り全国に指名手配されていた。そのため二度と会わない約束だったが「水くせえこと言うなよ。このご時世だ。お前たちさえ良けりゃ俺はまた始めたっていいんだぜ」と仕置人チーム再結成に誘う。半次とおきんは逃亡生活に疲れ、どうせ捕まるならと江戸に戻ってきたばかりだった。「そうか、鉄も錠もどこかに潜んでるんだろうな」。主水は仕置人を再開する気満々だが「鉄や錠みたいな奴がいなきゃあの仕事はできねえ」と半次に指摘される。そんなこんなでおそののおじいちゃんは奉行所に何かの間違いだと訴えるが、おそのには売春の疑いがあると説明される。気になった主水はおじいちゃんを連れて牢へ行くが、おそのの姿は無かった。実はおそのに横恋慕してい近江屋(金田金男の父親)が主水の上司・高畑(イマケン)と懇意にしている藩の家老・湯川に協力を依頼、夜鷹狩りに乗じて拉致していたのだ。真相を知った主水は殺る気満々だが「昔ならなーこれで五両にはなるんだが・・・」と仕置人時代が懐かしくてたまらない。とりあえず半次とおきんにおそのの行方と拉致した侍を探すよう依頼する。その頃、おじいちゃんは勤め先の芝居小屋で包丁を振り回して大騒ぎ。おそのを助けてに行こうとして止められていたのだ。そこには三味線弾きで生計を立てていた貢もいた。「あんたお武家さんでしょ?糸井さん!なんとかして下さいよ!」。しかし逃亡中の身である貢には何もできない。「そんなに奉行所が怖えのか!十手持ちが怖えのか!ちくしょーどいつもこいつも!」とおじいちゃん逆ギレ。そこに大吉が現れ、おそのが連れ去られた現場を見たと証言、助ける手間賃として五両を要求する。さらに主水が現れ、貢と大吉を仕置人にスカウトするが貢は「私は気が進まんな」と拒否。「あんたの言ってることが分からんじゃない。しかしこの世の中どこもかしこも、奉行所の中も腐りきっている。今日までその奉行所にどれだけ苦しめられてきたか。あんたにその苦しみが分かるまい。あんた奉行所の禄を食んでる。その十手持ちと手を組むことは・・・」と言って立ち去る。貢が奉行所に垂れ込まないか慌てる大吉に主水は「奴の尻尾は俺が握ってる。あいつも俺の金玉を・・・所詮は同じ穴の狢さ」と名言を残す。その後、おそのが死体で見つかる。ぶち切れたおじいちゃんは芝居小屋の木戸銭を奪うとライブ中の貢に押し付けて逃走、奉行所へ連行される。貢は主水たちに五両を差し出す。「おそのさんの髪結いの店から嫁入り道具を売り払ったが足りなかった。だから盗んででもこの金を・・・」。しかし仕事は受けようとしない。「前にも言ったはずだ。俺は奉行所が信用できん!しかしあんたが本当にやるんなら話は別だ!それを見るまでは信用できん!」。主水は貢の取り分を預かると大吉と近江屋たちの許へ向かう。その後ろを歩く貢。「あいつは証拠が確かめてえだけなんだ。俺たちが仲間だという証拠をな」。そんなこんなで近江屋、高畑、湯川が料亭でニギニギしている。半次に呼び出された近江屋は大吉に心臓を捻り潰されてぶっ殺し(※レントゲン撮影&心電図)。つづいて主水が高畑をブッ刺し。「中村!」「死んで下さい」。そして逃げ出す湯川の前に貢が立ち塞がる。「八丁堀!見たぞ証拠は!」。そう叫ぶと主水たちの前で湯川を仕留める。しかし貢はふと我に返る。翌日、中村家先代当主の十三回忌の法要が行われる。「しかし遅いですなー」。りつには仏門に入った妹・たえと好き合った相手と駆け落ちした妹・あやがいた。しかもその相手には目を瞑ってほしいと言われる。あやは同心である主水の姿を見て怯むが「心配いりません。りつの婿殿です。りつからよく言い聞かせてます」と母親のせんがフォロー。一方、主水もあやについてきた男を見て驚く。貢だった。再会を喜ぶせん、りつ、あや。互いの顔を覗き込む主水と貢。続いて妙心尼ことたえが内縁の夫を連れて来る。大吉だった。貢はせんに「あなたの兄上です」と主水を紹介され「兄上!?」と呆然とする。そして法要が始まるが主水は複雑な心境。そこへ大吉から耳元で「義兄さん(笑)」と囁かれぞーッとする。お・わ・り





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年07月30日 22時17分23秒
コメントを書く
[暗闇仕留人] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: