男のほのぼの日記

男のほのぼの日記

PR

プロフィール

☆アベルカイン☆

☆アベルカイン☆

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

映画

(93)

(117)

沢田研二

(54)

カレー

(32)

バカ

(356)

俺だけの旅

(0)

妄想紅白歌合戦

(18)

仙台

(49)

必殺まっしぐら!

(12)

必殺橋掛人

(13)

必殺渡し人

(13)

必殺仕舞人

(13)

必殺からくり人富嶽百景殺し旅

(14)

新必殺からくり人

(13)

必殺からくり人血風編

(11)

必殺からくり人

(13)

必殺仕業人

(10)

必殺仕置屋稼業

(28)

暗闇仕留人

(27)

必殺仕置人

(26)

雲霧仁左衛門

(15)

大忠臣蔵

(13)

おしどり右京捕物車

(26)

天皇の世紀

(13)

独眼竜政宗

(5)

獅子の時代

(5)

黄金の日日

(5)

ウルトラマンジード

(25)

ウルトラマンオーブ

(25)

ウルトラマンガイア

(52)

ウルトラマンG

(13)

ウルトラマン80

(50)

ウルトラマンレオ

(51)

ウルトラマンタロウ

(53)

ウルトラマンA

(20)

帰ってきたウルトラマン

(51)

ウルトラセブン

(49)

ウルトラマン

(39)

ウルトラQ dark fantasy

(26)

ウルトラQ倶楽部

(24)

ウルトラQ

(28)

SSSS.DYNAZENON

(12)

SSSS.GRIDMAN

(12)

電光超人グリッドマン

(40)

恐竜大戦争アイゼンボーグ

(19)

SFドラマ 猿の軍団

(26)

ジャンボーグA

(50)

ミラーマン

(52)

緊急指令10-4・10-10

(26)

恐怖劇場アンバランス

(13)

怪奇大作戦ミステリー・ファイル

(4)

怪奇大作戦セカンドファイル

(3)

怪奇大作戦

(26)

戦え!マイティジャック

(26)

マイティジャック

(7)

アイアンキング

(24)

シルバー仮面

(26)

快傑ライオン丸

(54)

スペクトルマン

(63)

宇宙刑事シャリバン

(51)

快傑ズバット

(32)

仮面ライダー

(28)

妖術武芸帳

(13)

仮面の忍者赤影

(52)

特捜最前線

(46)

賞金稼ぎ

(21)

都会の森

(11)

君は海を見たか

(11)

警視―K

(13)

あいつと俺

(12)

新・座頭市 第2シリーズ

(19)

新・座頭市

(29)

座頭市物語

(26)

横溝正史シリーズⅡ 仮面劇場

(4)

横溝正史シリーズⅡ 黒猫亭事件

(2)

横溝正史シリーズⅡ 夜歩く

(3)

横溝正史シリーズⅡ 不死蝶

(3)

横溝正史シリーズ 本陣殺人事件

(3)

横溝正史シリーズ 犬神家の一族

(5)

俺たちの旅

(0)

日本沈没

(26)

傷だらけの天使

(26)

風の中のあいつ

(26)

スクール☆ウォーズ~泣き虫先生の7年戦争~

(26)

赤い衝撃

(29)

赤い運命

(28)

赤い疑惑

(29)

伝説巨神イデオン

(39)

機動戦士ガンダム

(43)

無敵鋼人ダイターン3

(40)

無敵超人ザンボット3

(23)

破裏拳ポリマー

(26)

謎の円盤UFO

(11)

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

タイガージョーに憧れた元少年@ Re:快傑ライオン丸 第47話「地獄の棺桶 怪人ジェンマ」(10/04) 怪人ジェンマは得意の拳銃裁きで小助の服…
小原かおり @ Re:赤い運命 第28話「運命の父と娘に幸せは?」(04/27) 島崎役の三国連太郎氏の、鬼気迫る演技!…
背番号のないエースG @ 伊藤つかさ 「夢見るシーズン」に、上記の内容につい…
巽ヶ丘@ Re:あいつと俺 第5話「青春の脅迫者-釧路」(09/12) 追記ですが、YouTubeで川谷さん御出演のテ…
巽ヶ丘@ Re:あいつと俺 第5話「青春の脅迫者-釧路」(09/12) 御無沙汰しております。 只今、本作のリア…
通りすがり@ Re:特捜最前線 第152話「手配107・凧をあげる女」(06/21) 桜井のセリフ「吉野、橘さんの声がしない…
☆アベルカイン☆ @ Re:お願い(12/22) ジョニーAさんへ こちらこそどうぞよろ…
ジョニーA@ お願い マイブログにリンク&引用、貼らせてもら…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2023年10月12日
XML
カテゴリ: 暗闇仕留人
今夜はお鍋よ。


倉田準二監督二本目にして最後の登板。かなり良い仕事してますが京都映画(松竹)とは合わなかったみたいです。しじみ売りの少年・佐助(青影!)はスーパーピュアボーイ。火事で焼け出された人たちに無償で食事を提供する米問屋・備前屋の奉仕精神に感激。「一生懸命働けばお天道様は見ていてくれる。必ず報われる」「人間の本当の勇気は人のために何かができることだ」。素晴らしい。ある日、佐助は貢が描いている忠臣蔵の芝居の看板を目にする。吉良上野介は本当は良い殿様で、赤穂の殿様はケチだと難癖をつける。貢は本当はそうだったかもしれないが、芝居は芝居だとやんわり解説。大吉も飯食いながら「固いこと言うんじゃねー」と下品に解説。そこにやくざに追われた女性が逃げ込んでくるが誰も助けようとしない。その時、佐助の頭の中に備前屋の名言がピキーンと響いて正義感爆発。女性を助けようとするがぼこぼこの半殺し、野次馬だけでなく貢や大吉も見てみぬふり。そこへ通りかかった備前屋に助けを求めるが素通りされてしまう。その後、佐助ぶち切れ。貢が描いた忠臣蔵の看板に絵の具をぶっかけ「大人なんて嘘つきだ!嘘つきだ!」。備前屋には先代の妻・よねがいたが、きちがい扱いにして座敷牢に閉じ込めていた。目明しの虎松(地獄大使!)に袖の下を握らせ手なずけていたが、虎松は日頃から十手を使っては金を巻き上げる小悪党だった。その頃、主水は備前屋の先代殺しの一件を調べ直していた。下手人の夜烏の三次はその後、島抜けをしていたが、こっそり備前屋で人足として働いていた。三次は虎松に接触、自分の人相書きを描いてほしいと謎の儲け話を持ち掛ける。そして絵描きの代わりに貢が描くことになる。そんなこんなで怒りの収まらない佐助は備前屋に乗り込んでしじみを投げつけまくり。備前屋だけでなく座敷牢のよねにまで投げつけ。「ざまみろ!」。子どものやることですな。ウザいけど。そこへ虎松が現れて佐助を追い返すが、三次の人相書きを手にしていた。先代殺しの真犯人は備前屋であり、三次と虎松はそのことをネタに備前屋を強請ろうとしていた。そんなこんなで佐助はよねを人質に取って籠城。返してほしければ頭を下げて詫びろ!とスパークする。よねは佐助に逃げ出したりしないと話しかける。よねはきちがいではなく正気だった。益々大人は信用できねー。しかし大人には大人の事情があるのだよ。今の備前屋は真面目だったが、よねにラブのあまり先代をぶっ殺したのだ。よねはこんな風にさせてしまったのは自分のせいかもしれないと語る。それにしてもぶっ飛びすぎですがね。そして「逃げられるなら逃げて。幸せになって下さい」と言って懐に隠し持っていた小判を佐助に渡す。「女将さんっ!」。しかし貢ほか野次馬がやんやんやする中、佐助逃走、よねが遺体で見つかる。その後、佐助は大吉の家に潜伏、ぶらりやってきた貢&帰ってきた大吉はびっくり。二人から話を聞いた佐助もびっくり、自分がよねを殺したことになっていたが、よねは逃げるよう勧め金まで渡している。「しかし備前屋と岡っ引きが踏み込んだ時、女将さんもう死んでたぞ」「おいらがやったんじゃない!おいらじゃないんだよ!」。貢はよねが殺されるところは見ていなかった。そもそも佐助は何で今回のようなことをしでかしたのか?それは備前屋が立派なことを言っておきながら助けを求めても素通りしたから。ここで貢の名セリフ「人間なんて大体が嘘つきなんだよ」。そんなこんなで佐助の無実を証明するのは難しい。佐助は自分がどうなってもいいが、よねを巻き沿いにしたことだけ申し訳なく思い「謝くなくっちや」と言って、よねから貰った四両を置いて遺体が安置されている番屋へ向かう。あとを追って主水も番屋へ向かうが、そこには佐助の遺体があった。虎松によると抵抗したので十手で一発ぶん殴ったと言う。その後、虎松と三次がグルだったこと、備前屋がよねを殺した理由が分かる。佐助はやっていない。佐助が遺した小判を受け取る大吉、貢、主水、おきん。その夜、女中を通じて三次の人相書きを手渡された備前屋は指定された米蔵へ向かう。一方、虎松も三次から呼び出されて合流。蔵に入った三人は何の用事だと確認し合うが何か変だ。そんなことより三次と虎松は備前屋に金よこせと請求。おめーの代わりに島送りになってやったし、口封じによねも殺してやった。その時、俵から米がこぼれ出す音が聞こえる。三人がそれぞれ探し始め、貢が三次を掴むと竹筒を手にしていた備前屋に突き飛ばし、三次は竹筒にブッ刺さり。恐怖に震え上がる備前屋の心臓を大吉が捻り潰す(※レントゲン撮影&心電図)。そして貢が矢立の仕込み針でビビりまくりの虎松の目を潰すと主水が背中&正面からダブルブッタ斬り。数日後、大吉は妙心尼に鐘を突きたいと申し出る。エロい妙心尼はエロいことを想像するが「そうじゃねーよ」。芝居小屋の看板を描いている貢に鐘の音が聞こえる。佐助を供養するため大吉は妙心尼と鐘を鳴らす。お・わ・り





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月12日 18時39分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[暗闇仕留人] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: