2013年02月26日
クラシックはもうそこでーす〜今週の「ちぎらぁ!」
今週は東西で重賞3鞍が行われる。
土曜中山のメインは、先週ロードカナロアが優勝した阪急杯に続いて、高松宮記念への手掛かり足がかりとなるスプリント戦のオーシャンステークスが、そして同じく土曜の阪神メインは、昨年はジェンティルドンナとジョワドヴ—ヴルを豪快にぶっこ抜いたハナズゴールの鋭い末脚が未だ余韻となっている桜花賞トライアルのチューリップ賞、さらには日曜中山のメインで、皐月賞トライアルの弥生賞ということで、いよいよクラシック戦線、そして花粉症の本格始動である。
まずはオーシャンSからポイントを挙げて行こう。
中山内回りの芝の別定スプリント戦ということで、まずは枠順、そして馬場状態が気になるところだが、スプリント戦の場合、中山内回りのレースの中では比較的枠順の利害関係生じにくく、今季は思ったほど内外の馬場差もないから、素直に出走馬の能力比較で馬券検討できるレースという印象がある。
とはいえ、この時期の中山特有の「パワーを要する馬場」であることは間違いなく、スプリント戦とは言ってもそれほど単純なスピード能力で決するわけではない。
今年は37頭という、2回オーシャンSを実施してもまだ余っちゃうくらい多くの出走馬がエントリーしているが、その中でも、スピードに加え、多少でもパワータイプの馬をピックアップしてみたいという気が、今はしている。
シルクロードステークスでは重い斤量で2着とがんばったダッシャーゴーゴーがエントリーして、今年は本気でロードカナロアという強いチャンピオンを倒すべく、虎視眈眈という感じか。
あとはレオンビスティーなど、新鋭の台頭にも少し期待したいところ。
まあ、詳しくはもう少し出走馬が絞られてから、ということにしようか、何しろ現段階では20頭以上も除外になってしまうわけだから。
そしてチューリップ賞(3着までに桜花賞への優先出走権)、ここには例年同様、昨年の2歳女王が今年もここから始動である。
しかしおそらく人気はディープインパクト産駒のレッドオーヴァルという馬だと思う。
個人的には、これはかなりの器なのではないかと見ているが、もちろん2歳女王のローブディサージュ、さらには当ブログでは昨年度の最優秀2歳牝馬に輝いたクロフネサプライズあたりに注目が集まることになる。
阪神はやはり圧倒的にイン有利の馬場が予想される。
あとは、阪神JFでは多少内外の馬場差が大きかった関係で、力を出し切れなかった組もここでリベンジ・・・というよりは、もう一度力を試したい組が多い。
そうした素質馬の仕上がり具合にもチェックを入れて望みたいレースである。
そして日曜日は注目の弥生賞(3着までに皐月賞への優先出走権)、もちろん内回りの芝2000m戦ということで、本番の皐月賞とコースも距離もまったく同じ競馬である。
もちろん注目はエピファネイアであることは間違いないのだが、問題は、その鞍上の福永騎手が先週制裁を食らって、今週は騎乗停止の身となり、なんとそのエピファネイアに乗れないというかなりの大事件が発生した。
競馬はあくまでも勝負事である以上、ここまで順風満帆だったエピファネイアに少し不穏な空気が流れたと言えることは間違いない。
個人的にファンだったシーザリオの息子ということで、期待したい部分も大きいのだが、たまにあるケースとして、「この馬は今後負けることなんてないんじゃないの?」とも思えるレベルの馬が、この弥生賞で不覚をとった、あるいは大苦戦したというケースは珍しくない。
さあ、ここまでお読みいただいているエピファネイアのファンの方は、もう今週はドキドキ感いっぱいですごしていただきたいものだ。
そして伏兵陣だって、コース形態がコース形態だから、当然逆転の可能性が十分見込めるレースでもある。
中でも注目は、ダートも芝も行けるクチのマイネルクロップという馬。
現在私の中では本番の皐月賞の本命候補なのだが、ここは「エピファネイアに大きく離されて、3着とはハナ差の2着」というのが理想である。
そうなれば、本番で人気にならないだろうから・・・
と、みなさんにとってはかなりどうでもいいことを言ってしまったが、最後に、皐月賞では今のところ対抗候補であるヘミングウェイにもがんばってもらいたいと、さらにどうでもよいことを付け加えて今週の「ちぎらぁ!」はおしまいである。
土曜中山のメインは、先週ロードカナロアが優勝した阪急杯に続いて、高松宮記念への手掛かり足がかりとなるスプリント戦のオーシャンステークスが、そして同じく土曜の阪神メインは、昨年はジェンティルドンナとジョワドヴ—ヴルを豪快にぶっこ抜いたハナズゴールの鋭い末脚が未だ余韻となっている桜花賞トライアルのチューリップ賞、さらには日曜中山のメインで、皐月賞トライアルの弥生賞ということで、いよいよクラシック戦線、そして花粉症の本格始動である。
まずはオーシャンSからポイントを挙げて行こう。
中山内回りの芝の別定スプリント戦ということで、まずは枠順、そして馬場状態が気になるところだが、スプリント戦の場合、中山内回りのレースの中では比較的枠順の利害関係生じにくく、今季は思ったほど内外の馬場差もないから、素直に出走馬の能力比較で馬券検討できるレースという印象がある。
とはいえ、この時期の中山特有の「パワーを要する馬場」であることは間違いなく、スプリント戦とは言ってもそれほど単純なスピード能力で決するわけではない。
今年は37頭という、2回オーシャンSを実施してもまだ余っちゃうくらい多くの出走馬がエントリーしているが、その中でも、スピードに加え、多少でもパワータイプの馬をピックアップしてみたいという気が、今はしている。
シルクロードステークスでは重い斤量で2着とがんばったダッシャーゴーゴーがエントリーして、今年は本気でロードカナロアという強いチャンピオンを倒すべく、虎視眈眈という感じか。
あとはレオンビスティーなど、新鋭の台頭にも少し期待したいところ。
まあ、詳しくはもう少し出走馬が絞られてから、ということにしようか、何しろ現段階では20頭以上も除外になってしまうわけだから。
そしてチューリップ賞(3着までに桜花賞への優先出走権)、ここには例年同様、昨年の2歳女王が今年もここから始動である。
しかしおそらく人気はディープインパクト産駒のレッドオーヴァルという馬だと思う。
個人的には、これはかなりの器なのではないかと見ているが、もちろん2歳女王のローブディサージュ、さらには当ブログでは昨年度の最優秀2歳牝馬に輝いたクロフネサプライズあたりに注目が集まることになる。
阪神はやはり圧倒的にイン有利の馬場が予想される。
あとは、阪神JFでは多少内外の馬場差が大きかった関係で、力を出し切れなかった組もここでリベンジ・・・というよりは、もう一度力を試したい組が多い。
そうした素質馬の仕上がり具合にもチェックを入れて望みたいレースである。
そして日曜日は注目の弥生賞(3着までに皐月賞への優先出走権)、もちろん内回りの芝2000m戦ということで、本番の皐月賞とコースも距離もまったく同じ競馬である。
もちろん注目はエピファネイアであることは間違いないのだが、問題は、その鞍上の福永騎手が先週制裁を食らって、今週は騎乗停止の身となり、なんとそのエピファネイアに乗れないというかなりの大事件が発生した。
競馬はあくまでも勝負事である以上、ここまで順風満帆だったエピファネイアに少し不穏な空気が流れたと言えることは間違いない。
個人的にファンだったシーザリオの息子ということで、期待したい部分も大きいのだが、たまにあるケースとして、「この馬は今後負けることなんてないんじゃないの?」とも思えるレベルの馬が、この弥生賞で不覚をとった、あるいは大苦戦したというケースは珍しくない。
さあ、ここまでお読みいただいているエピファネイアのファンの方は、もう今週はドキドキ感いっぱいですごしていただきたいものだ。
そして伏兵陣だって、コース形態がコース形態だから、当然逆転の可能性が十分見込めるレースでもある。
中でも注目は、ダートも芝も行けるクチのマイネルクロップという馬。
現在私の中では本番の皐月賞の本命候補なのだが、ここは「エピファネイアに大きく離されて、3着とはハナ差の2着」というのが理想である。
そうなれば、本番で人気にならないだろうから・・・
と、みなさんにとってはかなりどうでもいいことを言ってしまったが、最後に、皐月賞では今のところ対抗候補であるヘミングウェイにもがんばってもらいたいと、さらにどうでもよいことを付け加えて今週の「ちぎらぁ!」はおしまいである。